月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 2019年1月 > 3ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 2019年1月 3ページ目

筋トレも仕事も人生も、全ては繋がっている

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 筋トレも仕事も人生も、全ては繋がっている 」
   
という題名で、発信致します。



※毎週、金曜日は、基本「筋トレ」ネタですという前提でのお話です。



筋トレには、

「トレーニングの原理原則」というものがあり、


例えば、

1.過負荷の原理

2.特異性の原理

3.可逆性の原理

4.意識性の原則

5.個別性の原則

6.全面性の原則

7.継続性の原則

8.漸進性の原則

などが、あります。



この原理原則というのは、

あくまでも筋トレにおける話なのですが、


この原理原則の意味を理解している方は、

気付いていると思います。



仕事でも、人生でも同じだなと...



仕事で結果を出そうと思えば、

普段よりは、少し高めの目標設定が必要です(上記1)。


何か特別な案件であれば、それに適した対策が必要です(上記2)。


一過性の結果を出した場合、その際は良いですが、

すぐに業績は沈みますよね(上記3)。


求められた結果を出す必要性がある際には、

そのセグメントに合わせ、意識して仕事を遂行することと思います(上記4)。


組織内のメンバー一人一人の個性や、

得意不得意を把握しながら業務遂行することで、

早く成果を上げられます(上記5)。


また組織のメンバー構成は、

そのメンバー全員の特徴を把握しながら、

全体のバランスを考えたメンバー構成を取ることでしょう(上記6)。


そして、最終的な結果を出さなきゃいけない際には、

まずは、継続的な営業やフォロー(上記7)、

または、どこに仕掛けていくのかなど、

注力する部分が分かってくれば、

そこへの力の配分を徐々に上げていくことでしょう!(上記8)



そうやって、仕事で結果を出し、

最大成果を獲得していくわけですが、

これは、筋トレでも仕事でも同じなのです。



今回、人生における話は割愛させて頂きますが、

(※今後、どこかのタイミングでブログに書かせて頂きます)

何となく、イメージをご理解頂ければ嬉しい限りです。



よって、筋トレをしている方は、

仕事でも結果を出しやすい習慣を身に付けているという

解釈も可能なわけです。


ゆえに、ぜひ、あなたもトレーニングしてみては?と、

お声掛けさせて頂きたいなと思う今日この頃です。



さあ、今日も何か1つ「 筋トレ 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 筋トレも仕事も人生も、全ては繋がっている ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

名古屋は寒さが一層増してきましたねっそんな中バスケットボールです!

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 名古屋は寒さが一層増してきましたねっそんな中バスケットボールです! 」
   
という題名で、発信致します。



2019年、初バスケットボールを実施致しましたが、

カラダが、なまっていることを痛感しますね。



やはり、神経系が追いつかないことと、

心肺機能が厳しいです。



それに加え、なかなかの寒さ、

筋温が落ちていて、動き出しづらい的な...汗

来週も頑張らねば...と思っております!



さて、こういった余暇の時間。

積極的休養。

遊び。

楽しみ。

好きなことをする。



非常に大事だなと思いますが、

日々の業務に忙殺されてしまい、

確保しづらい時間ではないでしょうか。



しかしながら、分かっちゃいると思いますが、

こういった余暇時間、遊び時間を設けた方が、

・思考が整理される

・発想がクリエイティブになる

・ストレス解消と同時に快を感じ、余裕が生まれる

というところですよね。



ですので、何がお伝えしたいかと言いますと、

・余暇の時間

・積極的休養

・遊び

・楽しみ

・好きなことをする

の時間を確保することに対し、


優先順位を高め、かつ、重要度を高め、

なるべく、先にこの時間を確保していくべきだということです。



正直なところ、難しいことは、

重々、承知の上での話です。



時間管理、タイムマネジメントなど、

そういった次元の問題ではなく、


余暇時間、遊び時間の

優先度・重要度を高めた次元で、

物事の判断を強く求めます。



こういったことが、本当に会社の経営を考える、

つまり、会社(人財)の健康と会社の経営、ではないでしょうか。



さあ、今日も何か1つ「 健康と経営を考える 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 名古屋は寒さが一層増してきましたねっそんな中バスケットボールです! ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

新たな展開をどうやって作るのか?

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 新たな展開をどうやって作るのか? 」
   
という題名で、発信致します。



まだ見えていない世界を見るためにも、

・新たな挑戦

・トライ&エラー

・チャレンジ

をしていき、

日々、成長し、変化し、進化していく必要があるのですが、


それに際し、

・運

・ご縁

・タイミング

などが関係してきます。



また、自分自身はこうしたいと思っていても、

・世の中のニーズとのマッチング

・主観的過ぎないのか

・リサーチ不足ではないのか

そういった、客観的な部分も前提として踏まえなくてななりません。



ただし、いずれにしろ、

・最終的な決断と責任は自分自身にあること

・''カン''(観、感、勘)的な部分をどこまで研ぎ澄ませていられるのか

・常日頃からの準備(準備力)

が、必須だと確信しています。



その上で、決断基準となる

・そもそも為すべきことなのか

・長期視点で良しなのか

・全体最適で良しなのか

を照らし合わせます。



こういった流れが仕組み化出来ていれば、

自ずと、「新たな展開をどうやって作るのか?」

は、クリアされることと思います。



さあ、今日も何か1つ「 新たな展開 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 新たな展開をどうやって作るのか? ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

基本姿勢を取ることで得られるモノ

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 基本姿勢を取ることで得られるモノ 」
   
という題名で、発信致します。



今回は、基本姿勢について、です。

これは、フィジカル的な要素の基本姿勢、

ニュートラルポジションもそうなのですが、



トレーニングも、仕事も、プライベートも含めて、

全てを含めた人生において「基本姿勢」です。



よくある伝統的な、

・守破離

・形

・礼儀作法、所作、礼節

など、そういった「基本姿勢」を、

常に意識していくことで、

また見えてくる世界が違うのでは?と思います。



さらには、伝統的な部分から日常へということで、

・玄関の靴を揃える

・落ちているゴミを拾う

・トイレを綺麗に清掃する

など、日常の「基本姿勢」ですね。



ちなみに、トレーニング時の「基本姿勢」である、

・ニュートラルポジション

・パワーポジション

・トリプルスレッド

は、当然のことですね!



そして、仕事時の基本姿勢である、

・即レス、即返信

・分からないことは分からないと認める(素直さ、謙虚さ)

・選択、行動、実践、継続、あるのみ

などは、皆様それぞれ決まった形があるかと思いますが、

その実践あるのみではないでしょうか。



というわけで、今回は、

「基本姿勢」

の見直しについてでした。



さあ、今日も何か1つ「 基本姿勢の獲得 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 基本姿勢を取ることで得られるモノ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

本日から仕事初めの方も多いことと思います~当たり前のことを当たり前に実践する~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 本日から仕事初めの方も多いことと思います~当たり前のことを当たり前に実践する~ 」
   
という題名で、発信致します。



年末年始の休暇でリズムが崩れやすいですが、

本日、1/7から仕事初めの方も多いことと思います。



まずは、体調管理には十分に気を付けて、

お仕事に臨んで頂ければと思います。



また、徐々に仕事モード、

仕事のリズムを整えて頂いてと思います。



もうホント、当たり前のことですが、

その当たり前のことを、当たり前に実践する、

これが、一番重要であり、

実は、逆に難しかったりするという...



『 当たり前のことを、当たり前に実践する 』



大変重要なことですので、

2度延べさせて頂きましたが、

こういった事象から、

まずは、実践していくべきだと考えます。



小手先のノウハウや、

手法やハウツーではなくて、ですね。


はい、分かっちゃいることですが、

そうなんです。行動と実践です。


そして、継続し続ける、

それしか、答え・解は無いのではないでしょうか。



ということで、仕事初めは、良いスタートを切っていきましょう!



さあ、今日も何か1つ「 2019年良いスタート 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 本日から仕事初めの方も多いことと思います~当たり前のことを当たり前に実践する~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

指導者向けセミナー紹介:ロルフィング®、筋膜、手技、動き、背骨、内臓(1/20開催)

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 指導者向けセミナー紹介:ロルフィング®、筋膜、手技、動き、背骨、内臓(1/20開催) 」
   
という題名で、発信致します。



毎週、日曜日は、指導者向けセミナーの紹介なのですが、

2019年の1発目のセミナーは、1/20(日)開催。

テーマは、ロルフィング®、筋膜、手技、動き。



手技と動きからアプローチする筋膜のつながり

~ロルフィング®がみる身体の全体性。内臓や背骨をはじめとする構造への影響~


※セミナー詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-16/

※申込フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/31417860593414 



今回のセミナー詳細は、上記のURLをご覧頂ければと思うのですが、

今回開催する理由と致しましては、


・私自身が11年前に出会ったロルフィング®の良さや価値を体感して頂きたい

・動きの改善、動作感覚の変化、感覚やイメージの重要さを体感頂きたい

・ヨガ、ピラティスなどボディワークとのコラボには最適なこと

・ちまたの筋膜リリースではなく、本物・源流の筋膜リリースを知って頂きたい

・講師の小鹿氏のセミナーを何度も受けてきましたが、理解の深まり、腑に落ちるなど最高


ということで、今回の開催です。

お見逃しなく、ご参加くださいませ!



さあ、今日も何か1つ「 セミナー参加という新たな一歩 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 指導者向けセミナー紹介:ロルフィング®、筋膜、手技、動き、背骨、内臓(1/20開催) ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著 」
   
という題名で、発信致します。



たまには、こういった書籍も紹介しなくては、

いけないのかな?と思いますので、

今回は、マイケル・E・ポーター教授の書籍です。



500ページもある書籍ですので、

どれだけの時間を費やして読まなくてはいかないのかと、

不安になるところなのですが、

120%読む価値がございます。



必ず有益な情報を得られますし、

自社(自身)の仕事や事業展開において、

役立つこと満載です!



ただし、内容が難しいですので、

リンクして考えていくのが、

なかなかリンクしづらい部分もあると思います。



しかし、論理だった文章への慣れや、

思考の強化、理論的な思考力を身に付けるなど、

得られることは、多彩だと思います。



私も、この1冊を1度読んだだけでは、

すぐには理解出来ない状況ですので、

もう1冊の600ページを超える書籍ですが、

『 競争優位の戦略 』

を、熟読し、さらに理解を深めて参ります。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

年初めのトレーニングと良い流れを感じること

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 年初めのトレーニングと良い流れを感じること 」
   
という題名で、発信致します。



今年は、年末年始のタイムマネジメントが、

あまりうまく出来ておらず、

後手に回っている感覚でおります(汗)



そんな中ですが、トレーニングは欠かせません!

優先順位の高い事項なのです。

なぜなら、我々はカラダが資本だからです。



ということで、タイトスケジュールでも、

トレーニングは欠かせませんね。



さて、そんな中、たまたまコンビニで買い物したら、

金額が、888円。

何かを感じますね!


良い流れです。


無限大。

末広がり。

エンジェルナンバー。


など、色々な捉え方があると思いますが、

いずれにしろ、運を引き寄せています。



あ、買い物した商品の内容には、

コメントをお控えくださいっ(笑)



さあ、今日も何か1つ「 トレーニングの時間確保 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 年初めのトレーニングと良い流れを感じること ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

徐々に通常モードに戻ります~AI化と歴史と文化~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 徐々に通常モードに戻ります~AI化と歴史と文化~ 」
   
という題名で、発信致します。



日本には、

・年末年始

・お正月

・ゴールデンウィーク

・お盆

・シルバーウィーク(まだ、そこまで浸透していない?)

など、

少し特異的な休暇がありますね。



海外だと、そもそも、会社の契約で、

長期休暇が取れると思いますが、


日本には、上記のような休暇を利用し、

若干の長期休暇を取るわけですね。



これも日本文化、日本の歴史だと思いますし、

海外は海外、日本は日本、

それぞれの文化や歴史を尊重し、

それぞれの時間を過ごす、


当たり前を当たり前に、

しかし、当たり前を当たり前に思わない、

そんな瞬間だなと肌で感じます。



色々なことがAI化され、

AI時代に乗り遅れないことに着目し、

AI化の波が押し寄せている状況でしょうか。



しかしながら、こういった文化や歴史、

AIでは代替できないような、

・風情

・趣き

・わびさび

・嗜好

・所作

・立ち振る舞い

・おもてなし

・かいぜん

・礼儀

・義理人情

など、

そういった部分は、大事にしなくてはと思いますし、

どうなろうとも人が生きている限りは、

残るであろう分野。



改めて、大事にしたいなと思う瞬間です。



年末年始、元旦、お正月三が日も終えて、

徐々に通常モードの戦場に戻ろうとしております。。

2019年も良いスタートダッシュを切っていきましょう!



さあ、今日も何か1つ「 文化や歴史を感じる行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 徐々に通常モードに戻ります~AI化と歴史と文化~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

下肢評価と治療・プログラムの組み立て方 ~スポーツ動作をみれるセラピストになるために~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 下肢評価と治療・プログラムの組み立て方 ~スポーツ動作をみれるセラピストになるために~  」
   
という題名で、発信致します。

※いつも毎週、日曜日がセミナー紹介ですが、
 
年末年始ですので内容を変更して、本日もセミナー紹介です。


今回は、下肢評価と治療・手技系セミナーのご案内です。
 
U-18 侍 JAPAN(野球日本代表) 帯同トレーナー(H28)
第11回 BFA アジア選手権大会 優勝
第88回 選抜高校野球大会 メディカルサポート統括責任者
 
のConditioning BRIDGE代表 四ノ宮氏によるセミナーです。
お見逃しなくご参加ください!
 
 
 
< テーマ >
下肢評価と治療・プログラムの組み立て方
 
~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~
 
  
< 開催日時 >
2019年3月17日(日)10:00~16:30
(9:45開場・受付、休憩30分あり)
 
 
   
< 内 容 >
スポーツに関わるセラピスト、トレーナーの方々の悩みとして、
 
「人に合わせた動きづくりって、どうしたらいいのか...」
「何が正解か分からない...」
 
という声をよく耳にします。

 その一方で、指導者やセラピストの主観的な考えに偏ってしまうことで、
パフォーマンスが上がらずに、その選手が悩んでいるのも現実です。

 今回の「動きづくりを創造」するための治療介入編としまして、
破綻してしまっている動作から、動作を再構築するために、
構造的な部分から治療介入していきます。

 徒手技術として、下肢からの「治療」と「システムの考え方」について、
筋肉、関節、内臓を覆っている「筋膜」の繋がりも理解しながら、
治療プログラムの作り方を考えていきます。

 同じような動き・動作があったとしても、その動きを獲得した経緯は、
選手それぞれ異なっていて当然のことです。
 
 構造、機能、性能、特徴、など多面的な評価を取り入れ統合していくことで、
選手が主体・主役となるアプローチを目指していきましょう!

 
  
< 講 師 >
Conditioning BRIDGE 代表
四ノ宮 祐介(しのみや ゆうすけ)
 
理学療法士、東海アスリートケア 代表
日本筋膜マニュピレーション協会 国際コースレベルⅡ
U-18 侍 JAPAN(野球日本代表) 帯同トレーナー(H28)
第11回 BFA アジア選手権大会 優勝
第88回 選抜高校野球大会 メディカルサポート統括責任者

 14年間、整形外科病院リハビリテーション科に従事。
その間、日本で各関節の専門家から学び研究し、
多くの患者やアスリートから支持を得て、2018年5月に独立起業。
 
 甲子園メディカルサポートを14年間担当しており、
U-18 侍 JAPAN帯同トレーナーとしてアジア選手権優勝に貢献。
 
 サポート競技:野球、バレーボール、サッカー、
クラシックバレエ、陸上、水泳などの実技指導、講演も多数実施。
 
    
  
< 受講費(税込) >
20,000円
  
※お申込後、振込先をご案内致します。
 
 
  
< 会場 ・ アクセス >
栄メンバーズオフィスビル
3Fセミナー室C

〒460-0008 
愛知県名古屋市中区栄4-16-8
 
※地下鉄東山線栄駅13番出口徒歩3~4分
  
    
  
< 定 員 >
先着20名様限定
  
   
  
< 申込方法 >
下記申込フォーム(外部サイト)より、お願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8371167e520620
 
  
   
< お問い合わせの場合 >
弊社HPのお問い合わせページからか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
または、直接下記アドレスまで、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)

お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。
     
  
        
最後までご覧頂き、誠にありがとございます。
   
一人でも多くの方々の参加をお待ちしております。
    
一緒に、健康・スポーツ業界の明るい未来を切り拓いていきましょう!



さあ、今日も何か1つ「 お客様のための行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 下肢評価と治療・プログラムの組み立て方 ~スポーツ動作をみれるセラピストになるために~  ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ1234

« 2018年12月 | メインページ | アーカイブ | 2019年2月 »

このページのトップへ