
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (955)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (361)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (348)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者向けセミナー案内 > 24ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者向けセミナー案内
24ページ目
トレーナーとしての『専門力』を高めるために&今週のお勧めセミナー案内
(Y-fitness project)
2020年11月29日 19:51
勝てなくても負けない戦略を取ることも必要&お勧めセミナー紹介
(Y-fitness project)
2020年11月22日 14:36
週末日曜日のマネジメントとお勧めセミナーの案内
(Y-fitness project)
2020年11月15日 16:40
第4回名古屋ボディワークフェスタをオンライン開催します!
(Y-fitness project)
2020年11月 8日 11:55
11月スタート。残り2ヶ月をどう使うか?(*11月開催のセミナー案内も併せて)
(Y-fitness project)
2020年11月 1日 17:23
引き続き『オンラインセミナー』と『リアルセミナー』とを並行して開催していきます!
(Y-fitness project)
2020年10月25日 21:00
知る、学ぶ、勉強する その環境と人次第










(Y-fitness project)
2020年10月18日 10:24
スポーツの秋、食の秋、つまりは、冬に動きづらくなることから活動的になる秋
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 スポーツの秋、食の秋、つまりは、冬に動きづらくなることから活動的になる秋 」
という題名で、発信致します。
10月に入り、だいぶ秋を感じる気温、
気候、肌感になってきた今日この頃ですね
良い季節になって来ましたので、
暑過ぎず、寒過ぎず、本当に良いですね。
睡眠の質も上がりますし、です。
そんな中ですので、冬に動きづらくなる前に、
ドンドン行動を起こしていかないと、ですね。
そんな思いが強まってきますので、
あとは、やるか、やらないか、でしょうか。
私はと言えば、年内のスケジュールはしっかり決めて、
毎週、土日はセミナーを企画し外部講師を招聘したり、
私自身も講師をしたり、です。
現在、2021年1月以降のスケジュールを決める段階で、
色々と調整をし始めている段階です。
ちなみに年内のセミナー等の予定は、
下記の通りです。
▼ オンライン開催
現場で即実践!はじめての栄養指導
~ クライアントの行動変容をサポートする実践栄養学 ~
・10月10日(土)21:00~22:00
・10月17日(土)21:00~22:00
・11月15日(日)18:00~19:00

※詳細(録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-40/
▼ オンライン開催!
10月18日(日)10:00~16:30
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ 競技動作への応用・競技落とし込み編 ?

※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-38/
▼ リアル開催!
11月3日(火祝)10:00~16:40
健康運動指導士・実践指導者の継続単位付与研修会
『 第②回 健康・フィットネス指導 スキルアップ研修会 in 名古屋 』


※詳細(実習:計6単位取得可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-in/
▼ オンライン開催
11月10日(火)21:00~23:00
PT × AT コラボ企画!
機能解剖に基づいた病態解釈と、PT × AT による対処方法 第2弾開催決定!
臨床における肩関節の機能解剖と病態解釈 part2
肩関節複合体の動的評価とコレクティブエクササイズ

※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/pt-at-pt-at-part2/
▼ オンライン開催
第4回名古屋ボディワークフェスタ~お客様の健康と笑顔のために~
①11/14(土)21:00~23:00ロルフィング(小鹿 有紀)
②11/15(日)21:00~23:00ジャイロキネシス(中川 秀樹)
③11/19(木)21:00~23:00ヨガ・ピラティス(中村 尚人)
④11/21(土)21:00~23:00フランクリンメソッド(長谷川 昌弘)
⑤11/28(土)21:00~23:00陸アクアワーク(坪井 啓子)


5日間の中で、当日オンライン参加する場合と、
都合が合わず録画視聴する場合とを組み合わせて申込も可能です!
※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-41/
▼ NSCA継続単位付与セミナー(資格関連は全てリアル開催)
● NSCA継続単位:0.6付与確定
10/25(日)12:00~18:30浜松開催
呼吸・腹筋系のコンディショニングとフィジカルパフォーマンスの向上

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-5/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
11/8(日)10:00~16:30名古屋開催
乳幼児期の発育発達から紐解くアスリート育成プログラム
~ 幼少期での機能不全の原因と改善方法からジュニア期育成への応用術 ~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-6/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
11/23(月祝)10:00~16:30名古屋開催
代償動作へのアプローチによる効率的な「ウォーキング・ランニング」動作獲得
~動作・筋出力・弱化の評価 & エクササイズ種目の選択から強度変換まで~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-5/
●11/29(日)10:00~16:30名古屋開催
子どもの“やる気スイッチ”を入れる運動プログラムとは?
~ 楽しい!嬉しい!爽快!TUP:体感型運脳プログラムを学ぶ ~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/tupnsca06/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
12/6(日)10:00~16:30名古屋開催
投球パフォーマンスアップのためのS&C

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/scnsca06/
▼ オンライン開催
第1回スポーツトレーナー交歓会
12月27日(日)10:00~14:30ごろまで
NEW!! プロ野球のトレーナーも登壇予定!
以上が、年内の開催予定です。
20201年1月以降も随時、ご案内していきますので、
お楽しみにお待ち頂ければ幸いです。
動きづらくなる冬の前に、
また、2021年の新たなスタートに向けて、
共に頑張っていきましょう!
ということで、この秋シーズンが、
ガンガン動いていきましょう!
全ては明るい未来を切り拓くために。
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 各種セミナー・養成コース等の開催一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入が可能なセミナーのご案内
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2020年10月 4日 08:47
10月~12月におけるリアル開催のセミナー案内(NSCA、健康運動指導士などの継続単位付与)
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 10月~12月におけるリアル開催のセミナー案内(NSCA、健康運動指導士などの継続単位付与) 」
という題名で、発信致します。
ここ最近は、オンライン(Zoom)開催のセミナーの
割合を増やしておりますが、
・健康運動指導士、健康運動実践指導者
・NSCA
に関する資格の継続単位付与セミナー(研修会)は、
リアル開催となります。
早速、下記の通りご案内です。
▼ リアル開催(資格関連は全てリアル開催)
11月3日(火祝)10:00~16:40
健康運動指導士・実践指導者の継続単位付与研修会(※計6単位取得可)
『 第②回 健康・フィットネス指導 スキルアップ研修会 in 名古屋 』


※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-in/
▼ リアル開催(資格関連は全てリアル開催)
下記、10月~12月で、NSCAの継続単位付与セミナーを開催します。
● リアル開催
NSCA継続単位:0.6付与確定
10/25(日)12:00~18:30浜松開催
呼吸・腹筋系のコンディショニングとフィジカルパフォーマンスの向上

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-5/
● リアル開催
NSCA継続単位:0.6付与確定
11/8(日)10:00~16:30名古屋開催
乳幼児期の発育発達から紐解くアスリート育成プログラム
~ 幼少期での機能不全の原因と改善方法からジュニア期育成への応用術 ~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-6/
● リアル開催
NSCA継続単位:0.6付与確定
11/23(月祝)10:00~16:30名古屋開催
代償動作へのアプローチによる効率的な「ウォーキング・ランニング」動作獲得
~動作・筋出力・弱化の評価 & エクササイズ種目の選択から強度変換まで~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-5/
● 現在、調整中のため、9月末に確定
11/29(日)10:00~16:30名古屋開催
子どもの“やる気スイッチ”を入れる運動プログラムとは?
~ 楽しい!嬉しい!爽快!TUP:体感型運脳プログラムを学ぶ ~
※問い合わせ先
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
● リアル開催
NSCA継続単位:0.6付与確定
12/6(日)10:00~16:30名古屋開催
投球パフォーマンスアップのためのS&C

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/scnsca06/
以上、リアル開催のセミナー案内でした。
こういった資格の継続ということを考えますと、
勉強し、新たな知識を得て、自分を成長させると共に、
仕事の一環でもありますね。
ですので、勉強すること、学ぶことといのは、
もう仕事の位置付けにもなりますね。
ゆえに、
・セミナーや勉強会へ参加すること
・読書をすること
・新聞を読むこと
・同業者同士での交流会に参加すること
・考えること、調べること、アドバイスを受けること
などは、全て仕事の一環でもありますね。
また、捉え方・考え方を変えるだけで、
今後の行動が変わりますし、
何かスッキリする感覚も生まれたり、
無駄を省く、引っ掛かることを手放すなど、
新たな一歩を踏むことも出来るかと思います。
さあ、今日も何か1つ「 新たな学び 」を即実行し、
一人でも多くの会員さんをはじめ、
お客さん・患者さんのサポートができるように、
日々、自己投資をしていきましょう!
そして、健康・スポーツ業界の明るい未来を切り拓いていくために、
引き続き、共に頑張っていきましょう!!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近のオンラインセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催
現場で即実践!はじめての栄養指導
~ クライアントの行動変容をサポートする実践栄養学 ~
・10月10日(土)21:00~22:00
・10月17日(土)21:00~22:00
・11月15日(日)18:00~19:00
※詳細(録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-40/
▼ オンライン開催!
10月18日(日)10:00~16:30
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ 競技動作への応用・競技落とし込み編 ?
※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-38/
▼ その他のオンラインセミナー開催一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入が可能なセミナーのご案内
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2020年9月27日 10:11
年内9月下旬~12月末までのセミナー予定を公開(2件新着情報あります!)
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 年内9月下旬~12月末までのセミナー予定を公開(2件新着情報あります!) 」
という題名で、発信致します。
▼ 新着ピックアップ情報:NEW!! オンライン開催
第4回名古屋ボディワークフェスタ
~お客様の健康と笑顔のために~


①11/14(土)21:00~23:00ロルフィング(小鹿 有紀)
②11/15(日)21:00~23:00ジャイロキネシス(中川 秀樹)
③11/19(木)21:00~23:00ヨガ・ピラティス(中村 尚人)
④11/21(土)21:00~23:00フランクリンメソッド(長谷川 昌弘)
⑤11/28(土)21:00~23:00陸アクアワーク(坪井 啓子)
5日間の中で、当日オンライン参加する場合と、
都合が合わず録画視聴する場合とを組み合わせて申込も可能です!
※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-41/
さてまずはですが、
8割以上をオンライン(Zoom)開催へ移行しておりまして、
資格の継続単位付与セミナーはリアル開催のみとなります。
また、シリーズ開催のものも多く、
全ての日程の受講が難しい場合も出てくることと思いますが、
その際は、ご興味のある分野の日程のみ単発受講も可能ですし、
すでに都合の悪い日程や、申込後に都合が悪くなってしまった日程に関しては、
録画データでご対応も可能ですので、参加をご検討ください!
なお、オンライン開催のセミナーに関しては、
「受講特典」として事後フォローの制度を設けておりまして、
参加申込者には録画データの閲覧回数は無制限に設定しておりますし、
セミナーに関する質疑応答を参加者限定のFacebook非公開グループで、
やり取り出来るようにしております。
ということで、年内9月下旬~12月末で公開準備が整ったセミナーを、
下記の通りご案内させて頂きます。
新たに2件の新着情報があります!
最後まで、ご覧頂けますと幸いです。
▼ オンライン開催
マインドセミナー③回シリーズ
『 スポーツに携わるためのマインド作り 』
~人間力を高める=スポーツ現場で活躍できる~

・次回第2クールで実施:『 自分のマインド作り 』
・9月26日『 選手・チームと関わるためのマインド作り 』
・10月31日『 他者・地域から必要とされるためのマインド作り 』
全て土曜日の21:00~23:00開催
第2クールをまた2021年にも開催しますので、途中からの受講も全然OKです!
また既に開催済みの内容は、録画データ視聴でも対応可。
※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-39/
▼9月オンライン共催シリーズ
・9/27(日)10:00~13:00「ヨガで怪我するTOP3を完全攻略~首・腰・手首を理解して安心安全に指導する極意」
・9/27(日)14:00~17:00「独立起業のためのオンライン指導法とオンライン企画術」

※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-yoga-community-shiiiva-2zoom/
▼ オンライン開催
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善 ④回シリーズ(第2クール)
・次回第3クールで実施:運動器編①『 ハムストリングと体の捻れ 』
・次回第3クールで実施:運動器編②『 IAP(腹腔内圧)と痛み 』
・10月3日 感覚器編③『視覚・前庭覚と痛み』
・11月7日 トータル編④『運動器・感覚器からの痛み』

全て土曜日の21:00~23:00
第3クールを12月か1月から開催しますので、途中からの受講も全然OKです!
また既に開催済みの内容は、録画データ視聴でも対応可。
※詳細と申込(単発受講可・録画データ購入し後日に視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-37/
▼ オンライン開催
現場で即実践!はじめての栄養指導
~ クライアントの行動変容をサポートする実践栄養学 ~

・10月10日(土)21:00~22:00
・10月17日(土)21:00~22:00
・11月15日(日)18:00~19:00
※詳細(録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-40/
▼ オンライン開催
10月18日(日)10:00~16:30
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ 競技動作への応用・競技落とし込み編 ?

※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-38/
▼ リアル開催
11月3日(火祝)10:00~16:40
健康運動指導士・実践指導者の継続単位付与研修会(※計6単位取得可)
『 第②回 健康・フィットネス指導 スキルアップ研修会 in 名古屋 』


※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-in/
▼ NEW!! オンライン開催
11月10日(火)21:00~23:00
PT × AT コラボ企画!
機能解剖に基づいた病態解釈と、PT × AT による対処方法 第2弾開催決定!

臨床における肩関節の機能解剖と病態解釈 part2
肩関節複合体の動的評価とコレクティブエクササイズ
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/pt-at-pt-at-part2/
▼ NEW!! オンライン開催
第4回名古屋ボディワークフェスタ~お客様の健康と笑顔のために~


①11/14(土)21:00~23:00ロルフィング(小鹿 有紀)
②11/15(日)21:00~23:00ジャイロキネシス(中川 秀樹)
③11/19(木)21:00~23:00ヨガ・ピラティス(中村 尚人)
④11/21(土)21:00~23:00フランクリンメソッド(長谷川 昌弘)
⑤11/28(土)21:00~23:00陸アクアワーク(坪井 啓子)
5日間の中で、当日オンライン参加する場合と、
都合が合わず録画視聴する場合とを組み合わせて申込も可能です!
※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-41/
▼ NSCA継続単位付与セミナー(資格関連は全てリアル開催)
● NSCA継続単位:0.6付与確定
10/25(日)12:00~18:30浜松開催
呼吸・腹筋系のコンディショニングとフィジカルパフォーマンスの向上

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-5/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
11/8(日)10:00~16:30名古屋開催
乳幼児期の発育発達から紐解くアスリート育成プログラム
~ 幼少期での機能不全の原因と改善方法からジュニア期育成への応用術 ~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-6/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
11/23(月祝)10:00~16:30名古屋開催
代償動作へのアプローチによる効率的な「ウォーキング・ランニング」動作獲得
~動作・筋出力・弱化の評価 & エクササイズ種目の選択から強度変換まで~

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-5/
● 調整中
11/29(日)10:00~16:30名古屋開催
子どもの“やる気スイッチ”を入れる運動プログラムとは?
~ 楽しい!嬉しい!爽快!TUP:体感型運脳プログラムを学ぶ ~
※9月末まで調整中
お問い合わせ:http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
● NSCA継続単位:0.6付与確定
12/6(日)10:00~16:30名古屋開催
投球パフォーマンスアップのためのS&C

※詳細(ソーシャルディスタンスを保って開催)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/scnsca06/
▼ オンライン開催
第1回スポーツトレーナー交歓会
12月27日(日)10:00~14:30ごろまで
プロ野球のトレーナーも登壇予定!
以上です。
さあ、今日も何か1つ「 新たな学び 」を即実行し、
一人でも多くのお客様・会員様のサポートができるように、
日々、精進していきましょう!
そして、健康・スポーツ業界の明るい未来を切り拓いていくために、
共に頑張っていきましょう!!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ セミナー開催一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入が可能なセミナーのご案内
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2020年9月13日 19:32
<<前のページへ|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|次のページへ>>