カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (910)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (352)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (339)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (39)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 海外・旅から得た視点: 2025年1月
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
海外・旅から得た視点: 2025年1月
スリランカ旅のまとめ・総括(スリランカ旅より20 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.105 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 スリランカ旅のまとめ・総括(スリランカ旅より20 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.105 ~) 」
という題名で、発信致します。
20回にわたって、スリランカ旅のことを、
共有させて頂きました。
毎回、ご覧頂きありがとうございました!
「人生観・価値観の広がり」を作る、
そんな内容として、
気づき・学びをシェアできていれば、
私としては嬉しい限りです!
なお、そもそも海外なんて、
全く興味無いという方に、
良い意味で刺激になり、
興味を持って頂いたり、
「視野を広げる」キッカケになっていれば、
これまた嬉しいなと思います!
また、いわゆるの話ですが、
・世界は広いな!
・人生は1度きり
・世の中、知らないことばかり
といったことです。
自分の考えや知見が全てのように思えますが、
海外に行けば、
・想定外
・想像外
・固定概念の外
など、常に外にいるような感覚になれます。
それゆえ、思考の枠を外せますし、
思考をフラットに出来ますし、
・普通は・・・
・一般的には・・・
・当然に・・・
という思考も排除できて、
新たな思考を構築できます。
やはり、「環境」の影響を受けて、
人は変わっていくんだなと、
それを肌で感じますし、
身をもって体験できます。
日本では、100%味わえない時間を、
海外で体験することで、
「言動の柔軟性」が増えますし、
色々な「対応力・耐久力」も身に付きます。
人生をより良くしていくには、
海外という場・環境は、
必須ではないでしょうか?
という考えに着地して、
スリランカ旅の共有について、
締めさせて頂きます。
また今後も、より一層の精進をして、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の皆さん向け、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
動きまわっていきます!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 人生観を広げる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月30日 21:46
スリランカの話題も、ラスト2回です!(スリランカ旅より19 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.104 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 スリランカの話題も、ラスト2回です!(スリランカ旅より19 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.104 ~) 」
という題名で、発信致します。
今回、スリランカに行き、
もちろんスリランカで無くとも良いのですが、
なるべく日本から離れていること、
それは、距離も文化も離れている方が良く、
ほぼ日本人に会いませんし、
異国の地に来た感覚が強いです。
もちろん、2~3組の日本人は、
見かけたかなと思いますが、
実際は、もっといたかもしれませんが、
中国や韓国の方々も多いため、
意外と見分けは付きませんが、
中国の方が多い印象にあります。
こうして日本から離れていることで、
物事を客観視・俯瞰視できるため、
・長期視点の力
・未来を見る力
・先見性の力
を鍛えることが出来るかなと思います。
こうして考えますと、
やはり、定期的に海外へ行く必要があり、
海外に行くことが目的ではありませんが、
目的に近い手段の1つとして、
より優先順位が高まるのは、
間違いないことですね。
今後、考えたい国としては、
そもそも安全かどうかは前提で、
・オーストラリア
・ニュージーランド
・ジョージア
・トルコ
・エジプト
を、考えています。
もちろん、ホントに行けるかどうかは、
全く未知数ですが、
今後、行けるように努力します。
・時間
・お金
・手間
・労力
・熱意
多様なコスト(ある意味では投資とも言える)が必要で、
いかに、ここに費やせるか、です。
そのためにも、日々の正しい努力の積み重ねと、
その継続をもって、
また新たな地を訪れ、
新たな体験・経験を積み重ねたいなと思いますね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
新たな体験・経験を積み重ねることは重要ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 未来を見ていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月29日 11:24
海外の方が磨けること・鍛えられることも多い!(スリランカ旅より18 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.103 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 海外の方が磨けること・鍛えられることも多い!(スリランカ旅より18 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.103 ~) 」
という題名で、発信致します。
延べ20回に渡って、
スリランカ旅のことを共有していく予定で、
今回を含め、あと3回ですので、
磨けたことのまとめに入ります。
はい、さて、何が磨けたのでしょうか?
・五感
・感性
・感受性
・美意識
・アート思考
・クリエイティブ思考
・右脳
・女性脳
などが磨かれたと感じます!
また、○○観について、
これは以前のブログでも共有した通りで、
・人生観
・死生観
・仕事観
・家族観
・世界観
なども磨かれました(醸成されました)。
また別の視点では、
・生き抜く力
・ハングリーさ
・危機感
・当事者意識
・社会問題、社会課題を探す力
・コミュニケーション力
・人間力
なども、物凄く鍛えられました。
1日1日、コツコツと積み重ねることで、
磨き、鍛えられることが大前提であり、
たまに、海外で喝をいれるような、
そういった時間も必須だなと感じます!
海外研修、海外合宿を、
なぜ、やる人が多いのか?
が分かるな!と思いましたね。
私も海外推しです!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
海外研修、海外合宿が必要ではないでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 海外に行く行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月28日 18:38
良い思い出・つながり・絆(スリランカ旅より17 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.102 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 良い思い出・つながり・絆(スリランカ旅より17 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.102 ~) 」
という題名で、発信致します。
スリランカ旅では、
良い思い出はもちろん、
つながり・絆も生まれるような
良い時間だったと思います!
今でも、写真を見れば、
子どもはスリランカの事を思い出し、
その時のことを話してくれますし、
家族での思い出は非常に良いですね!
なお、スリランカの現地でも、
ヴィラのオーナーさんと、
仲良くしたり、
現地の子供たちとの交流も、
非常に良い思い出です!
スリランカ旅に出るセントレアで、
知り合った日本で仕事をしている
スリランカのお二人は、
連絡先を交換しました。
途中、スリランカのGalleでは、
私たち家族のことを、
動画で撮っていた方が、
その動画を渡すべく、
Facebookを交換したりなど、
そんな出来事もありました!
そして、何よりもですが、
数年後に我が子が、
良い体験をしたな!とか、
また海外で経験を積みたいな!とか、
そういったグローバルな思考が、
当たり前になれば良いですし、
家族3人のつながりや、
夫婦間の絆も良くなりますし、
もちろん、海外旅の大変さは当然で、
それ以上の人生経験と思い出が残ります。
こういった経験は、
海外に行かなければ、
生み出すものも生み出しませんし、
このクリエイティブさを、
今後の人生に、仕事に、家族に、
そして、仲間や同志に、
還元していきたいと、
物凄く思いますね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
長期視野や全体視野が必須ですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
さあ、今日も何か1つ「 長期視野×全体視野の行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月27日 23:33
海外旅で子どもが一緒で良いこと&大変なことについて(スリランカ旅より16 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.101 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 海外旅で子どもが一緒で良いこと&大変なことについて(スリランカ旅より16 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.101 ~) 」
という題名で、発信致します。
ここ最近は、12/30~1/9までの
スリランカ旅について、
既に16回のブログで振り返り、
そろそろ佳境に入るところです。
なぜ?こんなに、
「海外推し」なのかですが、
本当に世界は広いですし、
人生は一度きりです。
また、多様な体験・経験をドンドンすることで、
より良い人生に繋がるでしょうし、
人生の選択肢が広がるでしょうし、
その実体験が海外で出来るよ!
と思うからです。
それゆえ、我が子にも
体験してもらっている最中です。
そこで、子どもと一緒に海外へ行くことにおいて、
良い事&大変な事
が、どういった状況なのか?
少し実体験をシェアします。
まず先に「大変な事」からですが、
もう一番は、
飛行機の発着陸における、
シートベルトをして、
20~30分ほど、
シートベル解除まで、
時間を待たなきゃいけないこと、
これが一番大変な時間です。
なお現在、3歳8ヶ月です。
もう一点は、渡航先の国に寄りますが、
食事の問題です。
子どもが、食べることが出来るような、
味かどうか、ですね。
スリランカ旅での食事は、
全然、大丈夫な方で、
インドの時が辛過ぎて、
大変でしたね(汗)
最後、もう一点は、
スリランカでの、
長距離移動(汽車・バス)は、
日本ほど快適な長距離移動では無いため、
非常に大変でしたので、
ここで共有しておきます。
さて次に、良かったことですが、
1つは、宿泊するホテル・ヴィラの方々が、
子どもに対して親切に接してくださることです。
これは、めっちゃ助かります!
2つ目は、レストランなどの飲食店で、
店員さんが子どものことを気に掛けて、
話し掛けてくれたりして、
楽しく食事が出来ます。
3つ目は、地元住民の方々と、
コミュニケーションが取れることです。
街中を歩いていて、
挨拶をしたり、
一緒に地元の子供と遊んだり、
写真を撮ったりと、
コミュニケーションを積極的に取れて、
これまた良い経験になります!
こういったことが、
本当に良い事かな!と思います。
大変なことと併せて、
ぜひ子どもと海外に!と推します。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
積極的な姿勢は重要ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 積極的な良い体験を積む行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月24日 18:10
トレーナーとして海外遠征の帯同も最高ですよね!(スリランカ旅より15 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.100 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 トレーナーとして海外遠征の帯同も最高ですよね!(スリランカ旅より15 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.100 ~) 」
という題名で、発信致します。
スリランカでは、
どんなスポーツが有名かというと、
クリケットとバレーボールが、
おそらくメジャーなのだと思います。
クリケット場もよく見かけましたし、
ビーチバレーをやっている光景も、
よく見かけました。
なお、テレビでの放映は、
クリケットがめちゃめちゃあって、
クリケットはプロスポーツ化されていますし、
クリケットの会員制クラブもありました。
スリランカのスポーツ文化を、
日常の光景から分かるくらい、
クリケットとバレーボールなんだと、
理解できたなと思います。
ポルトガル、イギリス、オランダの支配を受け、
植民地時代もあったため、
こういったスポーツが、
伝播したんだろうなとも思います。
なお、スリランカを訪れた際には、
ヘルスケア産業・業界は、
どういった状況なのかは、
物凄く観察していました。
それと同時に、スポーツ系も、
もしも、トレーナーとして帯同した場合、
海外遠征など大変だと思いますが、
一度、訪れた国であれば、
何となくイメージも沸きますし、
・言語の難しさ
・移動の大変さ
・宿泊環境
・食事の美味しさ
・支払い方法
・競技をする環境
なども、物凄く観察します。
私個人は、
スポーツ競技の帯同で、
海外遠征に行った経験は、
これまでにはありあせんが、
周囲のトレーナー・メディカルの皆さんが、
海外遠征に帯同していますので、
その時には、結構、海外の環境について、
話を聞いたりして、
私は、海外でのトレーナー経験はありませんが、
海外を訪れた経験をシェアして、
なんか、話が盛り上がるな!と思いますね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
海外経験は、非常に重要ですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 海外経験を積む行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月23日 16:41
飛行機の時間は意外と集中できる(スリランカ旅より14 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.99 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 飛行機の時間は意外と集中できる(スリランカ旅より14 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.99 ~) 」
という題名で、発信致します。
日本に帰国後、やはり海外話に、
花が咲くわけですが、
飛行機の話でも盛り上がり、
ANAにめっちゃ乗る!とか、
JALのランクがこうで!とか、
そんな話を聞きまして、
西口家は全然気にせずで、
LCCにも乗りますし、
上海の航空会社にも乗りますし、
ANA、JAL問わず、、、ですね(笑)
ただ直近の韓国の航空会社には、
まだ乗っていなくて、
しかしながら、丁度、知人たちが、
飛行機事故が起こる1~2週間前に、
その航空会社の飛行機に乗っており、
お!マジでっと(笑)
と、そんな話の中で、
飛行機に関しては、
発着陸が子どもにとって、
少し苦痛のようですし、
私も若干、耳抜きが苦手で、
前回、インドからの帰国時に、
中耳炎になってしまいましたが、
今回、スリランカにおいては、
無事、中耳炎にはなりませんでしたし、
耳抜きがしやすい頸部・頭部のアライメントで、
少し良い状況を作っておりました。
↑
*ここはトレーナー目線ですね!(笑)
あと、飛行機は良い側面もあり、
実は、意外と快適で、
食事・飲み物もありますし、
席は窮屈過ぎずで、
エンジン音がある程度ある分、
他の乗客のことは気になりませんし、
読者や調べ事、考え事が、
集中できますし、
パソコン作業も、
実は捗る(はかどる)という、ですね!
国内で新幹線など、
静か過ぎる方が、
実は、周りが色々と気になって、
なんか集中できないとか、ですね(笑)
ということで、移動(環境を変える)ことは、
非常に重要ですし、
また、この移動時間においても、
クリエイティブな時間になりますし、
色々と良かったりするのかなと、
いかがでしょうかね?
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
移動時間をクリエイティブにしていきましょう!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 良い移動時間(行動) 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月22日 23:15
スリランカのヘルスケア産業は?(スリランカ旅より13 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.98 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 スリランカのヘルスケア産業は?(スリランカ旅より13 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.98 ~) 」
という題名で、発信致します。
ただ海外に遊びに行く!
という感じではありませんので、
現在、従事している産業・業界として、
ヘルスケアはどんな感じだろうか?と、
各都市、街、町の状況は、
よく観察しています。
もちろん大きな都市には、
結構、しっかりめなフィットネスジムがありましたし、
大きなデパートの中にも、
ジムやスポーツエンジョイ施設がありました。
ただ、それ以外の少し小さめ街・町では、
ジムは見かけなくて(探せなかった)、
週末にヨガ・ピラティスレッスンをやっているといった
張り紙を見かける程度。
または、YMCAのスクールがあるよ!とか、
ダンス教室があるよ!など、
そういった程度の状況で、
結構、本気で探さないと、
見かけない感じでした。
ただ1つ驚いたことは、
街のヘルスケアショップで、
子どものスポーツ用品から、
フィットネスツール一式が揃っている状況で、
なおかつ、医療用・介護用のベッド、
ギブス固定の出来るスペースなど、
子どもから高齢者まで、
スポーツから医療・介護までが、
何度もそろっているようなショップで、
これは日本にはありませんね!と。
こういった光景を見ると、
日本では、どんなことが出来るのか?
もっと、こうした方が良いのでは?
など多様なヒントになりますね!
なお、インドにおいては、
太っている人も非常に多く、
各都市・街では、
めっちゃトレーニングジムを見かけましたね。
スリランカは、まだまだこれからでしょうか。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
今後の事業展開をどうするか?色々と考えますよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 ヒントやアイデアを得ていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月21日 20:44
海外ロスになっていないか!?笑(スリランカ旅より12 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.97 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 海外ロスになっていないか!?笑(スリランカ旅より12 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.97 ~) 」
という題名で、発信致します。
海外の良さ、価値、メリットなど、
海外の良い側面を感じている方は、
海外から日本に帰国し、
数字が経過すると、
「海外ロス」になりませんか?
と、思ってですね(笑)
西口家は、1/9にスリランカから、
帰国をしまして、
もう10日以上は経過しましたが、
まだ「海外ロス」にはなっていません(笑)
なお、周囲では韓国に行かれていたメンバーがいますが、
1ヶ月が経過する頃には、
もう海外ロスですよ~!とのことで、
なるほど確かに、、、と(汗)
1ヶ月も経過すれば、
そうなりますよね!と。
私も妻とは、
次にどこの国に行くのが面白いか?
と、そんな会話をしましたが、
・オーストラリア
・ニュージーランド
・エジプト
・ジョージア
・トルコ
等が候補かなと。
なお念のため補足ですが、
・ハワイ
・グアム
みたいなイメージのところは、
もう少し後でも良いかなと考えております。
そういったところは、
まだ早い気がしています。
過去の海外経験を順に追ってみていきますと、
スイス、タイ:計1週間
台湾:3泊4日
中国、ギリシャ、イタリア、ポーランド、バチカン市国:計20日間
ベトナム:計1週間
韓国、ウズベキスタン:計10日間
インド:計2週間
スリランカ:計10日間
確かこれくらいの日数でした。
(*日数に、若干の誤差あり)
3泊4日くらいで、
アジア圏内で近場にいくのも良いですし、
1週間以上でアジア圏内でも、
遠めの国も良いですし、
2週間以上でアジア圏外の
ヨーロッパ、アフリカ、北中南米も、
これまた、なお良いですね!
現状、西口家の場合には、
一週間から10日くらいが、
色々な兼ね合いで、
ベストかなと考えております。
ちなみに、インドは特に食事面で、
刺激的・ハードでしたが、
スリランカは美味しかったなと、
そんな印象です。
やはり食事が口に合う国が、
まずは、お勧めかなと思います!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
海外経験があった方が視野が広がって良いのではないでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 視野を広げる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月20日 19:41
ライオンビール1強!!(スリランカ旅より11 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.96 ~)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 ライオンビール1強!!(スリランカ旅より11 ~ 海外・旅で得た体験・経験Vol.96 ~) 」
という題名で、発信致します。
スリランカでは、
「ライオンビール」ばかりでしたが、
他にもビールがあるのかな?と思ったら、
なんと、一強ですね!(笑)
もちろん、他の輸入ビールがありましたが、
スリランカでは、
ライオンビールのシリーズが、
・缶と瓶のラガー:レギュラー
・スタウト:黒ビール(ちょいと高級版かな?)
といった感じでした。
この、一強!
というのが非常に驚愕でしたし、
スリランカは、日本で言えば、
九州の2倍くらいの広さですから、
ビールメーカーにおいても、
自然と一強(独占)になるのかなと。
もちろん、日本や諸外国であれば、
考えられないことですが、
スリランカでは、
それが、普通・当たり前ですね。
また、別の角度から言えば、
この状況で満足されているかもしれませんし、
さらには、独自化が完全にされていて、
ある意味、独占市場となっており、
参入障壁が高く、
他社が入れないのかもしれません。
なお、こういった状況については、
詳しくは調べていませんし、
ライオンビールが美味しかったので、
私としては満足、満喫させて頂いております。
こうしたビール1つについても、
スリランカにおいて、
生活できるかな?
仕事を作れるかな?
つまりは、生き抜いていけるかな?
といったことは、凄く見ていきます。
海外を通して、
・生き抜く力
・仕事を作る力
などを磨いていく(鍛えていく)ことが、
実は、できるんですよね!というのも、
海外旅の価値なのかなと思いますが、
いかがでしょうかね?
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
仕事を作る力は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 仕事を作る行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月17日 16:08