カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (878)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (341)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (329)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (86)
- 節目のご挨拶 (37)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (23)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のキャリアアップ: 2020年6月 > 2ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のキャリアアップ: 2020年6月
2ページ目
トレーナーのキャリアを考える上でアドバイスをもらうタイミングはいつ?
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーのキャリアを考える上でアドバイスをもらうタイミングはいつ? 」
という題名で、発信致します。
まず、トレーナーの気質(性格)として、
・フリー(フリーランス)
・独立起業のマインド
・自分一人で頑張っていく!
といった気質・性格があるのが、
普通なのかなと思います。
かつ、職業柄、活動する環境を踏まえますと、
自然な流れ、むしろ、必然なのかもしれません。
じゃあ、どのようにして、
自分を高めたり、自分の成長のために、
力を注いだり、お金を掛けたりなど、
どうすべきなのでしょうか?
という疑問が出てくることと思います。
そこでタイミング的なことを、3つにまとめてみます。
①アドバイス頂ける環境や人付き合いに身を置くこと
↑
まず、困難な状況や、大変な時期がいつ来るのか?
その突然のタイミングは分かりません。
また、何歳でこうしよう!
何歳ごろにはこうしたいな~!と、
そういった思いはある中で、
その通りにいく部分と、
そうならない部分とがあります。
ですので、タイミングを見て1年に1回はアドバイスをもらいに、
師匠のところに行く、恩師のところに行くというのは良いことですね。
②純粋に学ぶため、生徒側の立場に身を置くこと
↑
まずは興味のある分野で単発的な勉強会やセミナーなど、
足繁く通うのは必須でしょう!
月に1~2回のタイミングでは行きたいところです。
また、単発の勉強会・セミナーではなく、
定期的に学ぶ場へ入会するのもお勧めです。
弊社でも、7月中旬ごろにはご案内できると思いますが、
『ライプロアカデミー』というオンラインでの学びの場を、
ご用意させて頂きます。
・毎月の学びの場
・年間での学びの場
・集中講座(合宿的な場)
・フランクな相談のできる飲み会
・個別相談の時間(個別コンサル対応)
・メルマガでの情報配信
・インタビューでの情報配信
・参加者同士での学びの場(グループコンサル対応)
などを設ける予定です。
株式会社ライフプロデュースジャパンが運営する、
オンラインの学びの場『ライプロアカデミー』です。
早めに詳細を伺いたい方におかれましては、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
気軽にお問い合わせください。
③柔軟な思考、確固たる軸の両側を持っておく
↑
アドバイスを真摯に聴ける人は、
自分の軸がある人だという話を聞いたことがあるのですが、
つまり柔軟な思考と、自分軸とがあり、
その思考で考え、軸と比較しながら、
アドバイスを咀嚼し、自分に落とし込み、
早速、実践・行動に移すということだと思います。
これは、常時・常に!というタイミングですね。
日頃からのアドバイスをスルーしない姿勢は重要です。
以上の通りです。
もちろん、その他にも、
・先輩への相談
・同志への相談
・別業界のコンサルへの相談
・知り合いの経営者さんへの相談
・コーチングの人に相談
など、色々とあるかと思います。
いずれにせよ、上記①②③も含めて考えますと、
・思考と軸
・環境
・出会い(人)
・繋がり(ご縁)
・タイミング
が、全てに共通していることかと思います。
さあ、今日も何か1つ「 アドバイスを聴くための行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月16日 13:03
トレーナーとしての土台・ベースを作ることこそがキャリアアップ
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーとしての土台・ベースを作ることこそがキャリアアップ 」
という題名で、発信致します。
やはり、昨今の業界の流としては、オンライン○○からの、その後、
さて、どうするか?というのが問われる時代に突入しそうですね。
そこで、新たに行動を起こすべきなのか?
または、逆に行動を起こすことをこらえて踏ん張るのか?
そういった話しにもなったりしますが、
・2つに1つとか
・コチラが良いとか悪いとか
・一方向からの判断
など…
そうではなく、そもそもの在り方は?本質は?軸は?
ということを考えたいと思います。
以下、非常に抽象度の高い話ですので、
なかなか、具体的にならないと思いますが、
トレーナーとしてのキャリアを考えていくならば、
必須事項だと思いますので、今回、考えるきっかにしてみましょう!
①そもそも、トレーナーとしてどうあるべきか?
↑
・在り方
・軸
・マインド
といった表現で表すことが多いですが、
どんな困難が待ち構えていようとも、
ブレない○○を構築しましょう!
*注意点
頑ななプライド、頑固さ、こだわり、などとは違います。
そこには、寛容さ、幅広さ、深みなどが必要です。
②トレーナーとしての行動力を高めるには?
・好奇心
・向上心
・探求心
・挑戦心
↑
フットワークの軽い行動、瞬発力ある行動、柔軟性のある思考など、
筋力トレーニングの原理原則と同様の行動や思考です。
*注意点
体育会系の厳しい上下関係や、鉄拳制裁の根性論・気合など、
そういった側面からの行動や思考とは、一線を画していきましょう!
③トレーナーとしての土台・ベースを作る行動
・自分自身のトレーニング
・自律した行動(先日のブログ参照)
・読書(先日のブログ参照)
↑
自分自身がトレーニングをして動けるカラダでなければ、
見本を教授できませんよね?これが鉄則です。
じゃあ筋トレと同様に、
・毎朝、新聞を読んでますか?
・読書をしてますか?
・暴飲暴食・喫煙も制御していますか?
ということですね。
トレーナーとしての土台・ベースを作る上では、
筋トレ以外の項目も全く、同じことが言えますね。
今回はシンプルに3つにまとめましたが、
まだまだ、やるべきことは満載ですので、
お気付きの通りかとは思いますが、
ベース・土台を作るきっかけと今回は考えてください。
もっと、トレーナーの知識・スキルを高めたいならば、
セミナー・養成コースをバッチリ準備しています!
来年、独立起業したいんですけど!ということでしたら、
独立起業のための集中講座もやります!
ある程度、色々と出来ますので、
自分のオリジナルコンテンツを作ったり、
セミナーの講師がしたいのですが!というのならば、
それも、バッチリ対応出来ます!
一度、オンライン(Zoom)相談・会議をしましょう!
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
では、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
さあ、今日も何か1つ「 ベース・土台を作る行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月15日 22:49
トレーナーの独立起業準備~いくつの武器を持って挑めるか?~
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーの独立起業準備~いくつの武器を持って挑めるか?~ 」
という題名で、発信致します。
何をもって「武器」とみなすかですが、
まずは、そこが難題ですね。
少し区別しながら、整理してみましょう。
①自分で認識している武器
↑
自己評価が出来ていて良いです。
しかし、もしかしたら自己満足の武器かもしれませんので、
下記③と照らし合わせてください。
*よくある注意点
「よっしゃ難しい資格を取得したぞ!」と。でも、お客様はその難しさを知らない…汗
②相手が認識している武器
↑
自己評価は出来ていなくても、他者が認めてくれていて良いです。
自分の中では、’’普通’’だと思っていても、
傍から見ると凄い場合はベストです!
謙虚さとは別に、自己分析能力が低い場合もありますので、
内省(ないせい:自分を省みる)ことを繰り返しましょう。
*よくある良い例
お客様との距離感が抜群な接客やおもてなし。
③自分も相手も認識している武器
↑
これは、一般的ですね。
自他共に認めているということで、良いかと思います。
*よくある良い例
「○○と言えば、誰々さんだよね~」というは話ですね。
④自分も相手も認識していない武器
↑
これは、本当に何も無ければマズいです(汗)
しかし、逆転の発想としては、まだ見ぬ才能や、隠れた才能、
その才能に気づいてもらえていないだけかもですので、
環境を変える、付き合う存在を変える、メンターを作るなど、
新たな行動を起こしていきましょう!
*この話は、またどこかのタイミングでブログに書きます。
早く、詳しく知りたい方は、個別にメッセージください。
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
⑤自分では武器と認識しているが、相手は認識していない武器
↑
これは、通称、自己満足の武器でしょうかね。
または、自信過剰なのでしょうか。
それか、別の環境、客層、地域など、
何かを変えないといけませんね。
そもそも、マッチしていない様子ですので、
自分自身を客観視、俯瞰視できるような思考と行動をしましょう。
*よくある注意点
めちゃくちゃマッチョで威圧的な外見にも関わらず、
おじいちゃん・おばあちゃんのトレーニング指導をしたい!と思っていることなど
⑥自分では武器と認識していないが、相手は武器と認識している武器
↑
他者評価された武器ですので、非常に良いですね。
謙虚過ぎる、控えめ過ぎてもいけませんので、
自己分析し、落とし込んでいきましょう。
もちろん調子に乗り過ぎたり、図に乗ってはいけませんが、
評価頂いていることに感謝を述べ、全うな行動をしましょう!
*よくある注意点
誰もが認めるにも関わらず、「いやいや違いますよ!」と頑な過ぎる姿勢や態度。
*よくある良い例
しっかり感謝の意を伝え、引き続き精進していく姿勢や態度を示す謙虚さ。
以上、6つほどの区別が出来ます。
そこで、
トレーナーの独立起業準備
~いくつの武器を持って挑めるか?~
ということですが、皆さんお一人お一人の
置かれている環境や状況や現能力や、
今後、やっていきたい方向性が違いますので、
答えは、これだ!というのはありません。
・指導能力(資格含む)
・接客、おもてなし能力
・人脈(俗に言う異業種交流会の人脈ではなく、全うなお付き合いが可能なHP会社さん、不動産会社さん、内装設備会社さん、仕業の皆さん、フィットネスツール会社さん 等)
・提供するサービス力(商品力)
・提供する情報の価値
・一般教養(新聞・読書・研究)
・人生の経験値(年齢の差)
・指導実績(指導経験年数)
・仲間、同志、支援者
・志とマインドセット(ビジョン、ミッション、理念 等)
ひとまず、10個挙げておきましたが、
あくまでも参考までに、宜しくお願い致します。
さあ、今日も何か1つ「 武器を作る行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月12日 11:36
トレーナーが目標達成するための自律(習慣化)
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーが目標達成するための自律(習慣化) 」
という題名で、発信致します。
とある研究においては、
日々の習慣が自律し、習慣化されていれば、
目標達成する確率は87%とのことです。
逆を言えば、日々の習慣が出来ていない人は、
13%しか目標達成できないわけですね。
また、とある研究では、
何か新たな行動を起こそうとした際に、
全体で起こした人は、0.8回とのことです。
平均すると1回未満。
つまり行動していないということですね。
↑
とある研究事例に私の解釈が入って記憶していますので、
若干、語弊があるかもしれませんが、
ここで、お伝えしたいことは、
・日々の習慣(自律)を継続していれば87%の確率で目標達成できること
・1回でも良いので行動を起こし、その行動を習慣化(自律)すれば、
他者とは自然と差が付くこと
・強い意志も重要ですが、習慣は無意識ですので、
無意識レベルまで落とし込めるかが重要なこと
です。
ということで、変な自己啓発セミナーにならないように、
目標達成の確立を高めたり、
日々の習慣を自律したものに出来るように、
ちょっとした考え方と技術をお伝え致します。
①目標(1つの例)
・数字目標→に100セッションやるぞ!
・行動目標→毎朝6:00に起床する
②目的「~のため」
・月に100セッションやるぞ!
→一流トレーナー、プロトレーナーと言われる一定水準を超えるため
・毎朝6:00に起床する
→100セッションやる時間の確保のため
③ゴール「到達する地点」
・一流トレーナー、プロトレーナーと言われる一定水準を超えるため
→一定水準を超えたという他者評価を得た
・100セッションやる時間の確保のため
→時間の確保が出来た
④ビジョン「景色・情景」
・一定水準を超えたという他者評価を得た
→到達する地点に、実際に到達してみたらどんな景色が見えましたか?
次の目標を設定しましょう!
・時間の確保が出来た
→到達する地点に、実際に到達してみたらどんな景色が見えましたか?
次の目標を設定しましょう!
⑤志「世のため・人のため」
到達する地点に、実際に到達してみたらどんな景色が見えましたか?
次の目標を設定しましょう!
この時の「景色」や「目標」は、『世のため・人のため』になれることですか?
『世のため・人のため』というのは、
簡単に言えば、
・目の前のお客様のためですか?
・そのお客様のご家族のためですか?
・そのお客様やご家族の周りの方のためですか?
・更には地域の市民や街や企業さんのためですか?(地域密着・地域愛着)
・そして日本のためですか?
ということです。
自分の利益追求のためだけに行動していたら、
おそらく上手くいかないことでしょう(理念と経営)。
次の目標設定は、自ずと変わるのかな?と思います。
目標から志までを明確化しておきますと(昨日のブログに関連)、
日々の行動目標(習慣)が何のために必要か分かりますね。
常に頭(感情含む)で分かっていれば、
行動出来るわけですから、
毎日、見返したり(日記)、週に一度は時間を取って、
考えるわけです(ひとり会議)。
さあ、今日も何か1つ「 目標設定 」し、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月11日 19:21
トレーナーで独立(自立)するならば、その前に習慣(自律)が必要になるワケ
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーで独立(自立)するならば、その前に習慣(自律)が必要になるワケ 」
という題名で、発信致します。
トレーナーで独立起業したい人は、
「早く独立した方が良いと思っています」
というのが前提でのお話です。
なぜなら、やってみないと分からないことが、
ホントめちゃくちゃたくさんありますし、
独立した環境に身を置いて、
危機感や切迫感などを肌で感じないと、
行動も起こせないと思うからです。
ただし、全く何も準備せずに行動を起こせば、
失敗する確率が高まりますので、
・習慣(自律)
・武器を持つ
・下調べ(環境設定)
などを準備した上で、一歩を踏み出す(自立する)ことをお勧め致します。
そこで今回は、上記の
「習慣(自律)」
に、焦点を当てて話を進めます。
「対策や改善策」は、最後に書きますので、
ひとまず前提背景や状況説明を続けます。
独立する上での基本的な「習慣(自律)」
・体調管理
・新聞を読む
・読書する
・早寝早起き
・ネットサーフィンしない
・読書以外で教養を広げる
・繋がり、ご縁を大切にする
・掃除
・身だしなみ
・売上管理
↑
ひとまず10個だけ例えとして列挙してみました。
決して、これが全てじゃないです(笑)
上記は例えですが「自分一人の環境」でも、
滞りなく上記の10個のことができるようにする習慣(自律)が備わっているかどうか、
そこが重要だとお伝えしたいです。
家族、会社など誰か他の人がいる環境下では、
意外と出来たりすることもあると思いますが、
自分一人だと、それはどうなるか分かりません(汗)
よくある話ですが、
・旅をさせる(環境の変化)
・一人暮らしをさせる(環境の変化)
・少し厳しめな会社へ就職させてから家業を継がせる(環境の変化)
などは、そういう理解もできるということですよね。
「独立起業=環境変化」と捉えますと今回の冒頭の通りで、
やってみないと分からないのですが、
環境が変化してもブレない習慣(自律)を身に付けておけば、
その時点で、準備がある程度整っているわけです。
失敗しない環境を整えているというか、
失敗する確率を抑えているというか、ですね。
上記のような基本的な習慣(自律)は、
当たり前のことでしょと言えばそうですし、
でもその当たり前が出来なかったりもしますし、
意外と無意識の領域だったりもしますので、
意識して自分自身のことを振り返ってみないと、
気が付かない事も多いです。
ということで、自律(習慣化)も非常に重要なことだと
理解してくだされば嬉しいです。
自律(習慣化)の対策や改善策は、以下の通りにまとめます。
○1つ目:日記(内省)
1日を振り返る日記を付ける
↑
ほんの2~3行など数行で良いですので、
自分の行動や思考を振り返る時間を毎日取り続ける。
○2つ目:健康管理
週2~3回など、定期的な運動
↑
トレーナーとして見本動作を見せられる身体作りはもちろんですが、
ホントに忙しくなるとそれすら出来なくなってきますので、
体調管理、健康管理、食事管理などは徹底です。
カップラーメンとかはダメです(笑)
○3つ目:ひとり会議
目標、目的、ゴール、ビジョン、志を明確化する時間の確保
↑
毎日のことは日記で振り返りますので、
これは週単位です。
少し難しい話かもですので、これはまた
別途、ブログで書きたいと思います。
○4つ目:自分の脳力(能力)以外の力を借りる
読書、人と会う、セミナー・勉強会に参加する、など。
↑
知らない環境に飛び込むことも同様です。
新たな職場、バイト先、ご紹介頂いた皆様、全てですね。
○5つ目:結果を出す
お客様のトレーニング指導は必ず結果を出す!
↑
お客様の結果を出すのは当然なのですが、
私生活においてもだらけた生活をしない日が何日継続出来たかなど、
自分との闘い、勝負なわけですよね。
自分自身の結果を出す、自己管理する、つまり、自分を律する、
ゆえに自律(習慣化)ですが、自分のことが出来ない人は、
決して、人(他人・他者)の結果を出すことは出来ないでしょう。
さあ、今日も何か1つ「 自律した行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月10日 13:51
トレーナーの勉強や自己投資の必要性は分かるが、時間確保・効率化が難しい...その改善策5つ
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーの勉強や自己投資の必要性は分かるが、時間確保・効率化が難しい…その改善策5つ 」
という題名で、発信致します。
こういったご質問も良くあります。
「勉強や自己投資の必要は分かりますが、
時間の確保や時間の効率化、業務効率化が難しいです。
何か良い方法や、改善策はありますかね?」
という質問です。
コロナ禍では、時間の確保がしやすく、
色々と勉強を始めたと思うのですが、
この6月から仕事が再開したため、
せっかく継続し始めた勉強がストップしてしまうかもしれません。
そういった状況を踏まえて、じゃあどうするか?
下記の通り、考え方・改善策をまとめてみます。
○1つ目:メンタリティ・マインドセット
まずは、「分かっちゃいますが…」
というメンタリティ、マインドセットを変える。
「分かっちゃいますが」とか、「いやでも」とか、
そういう口癖や思考は、危険です!
はい、分かっちゃいますが…ですね(笑)
↑
改善策
改めて、勉強する、自己投資する「目的とゴール」を明確化しましょう!
我々、トレーナー・イントラの場合でしたらば、
レッスンに参加してくれる会員様・お客様のために、
勉強したり、自己投資してセミナーに参加したりするわけですよね。
治療家・医療系の皆様におかれましては、
患者様、ご利用者様のために勉強し、セミナーに参加し、
論文・文献を読んで、ということですよね。
「全ては、健康と笑顔のために」ですね。
ご自身のメンタリティ・マインドセットを再構築していきましょう!
○2つ目:断捨離
時間確保・効率化に関する「無駄な時間」はありませんか?
ここで言う無駄な時間というのは、
・ネットサーフィンしている時間
・SNSを見ている時間
ですね。
情報収集の時間、リサーチの時間としてならば良いのですが、
そうでなければ、まずはこの時間を無くしましょう。
現在の須スマホ・アイフォンは優秀で、
自分が閲覧しているネットやSNSの時間が表示されますよね(汗)
自分の通知表的なことになりますが、
結構、効果は絶大ですね。
え!?1日に3時間もSNS閲覧してるの!?と(笑)
○3つ目:未来からの逆算
上記2つ目に関連してきますが、
仕事に費やした時間数を計算するという方法がありますが、
この方法が良い方はこの方法でOKです。
そこに追加で、もう一方の方法が、
「勉強や自己投資に使える時間が何時間確保できているか」
を、計算するという方法です。
・仕事に費やした時間の計算:過去
・勉強や自己投資に使える時間の計算:未来
となりますので、この未来の時間を確保できる時間を増やすには?
という思考になれば、そういった目線で業務効率化や、
いかに、仕事を早く終えられるようにしようか、となります。
未来から逆算した目線になっていった方が、
後々、焦ることも少なくなるので、
スケジュール管理が良い一層、上手くなりますね!
○4つ目:思考回路
思考回路の強化・スピードを高める
↑
例えば、
・すぐやる!
・同時にやる
・速読
などですね。
・すぐやる!
今できることは、後回しにせずに、今やりましょう。
後でやろうと思うと、忘れますし、また考え直しますし、
やることリストが溜まっていくと、イライラしたり焦ったりしますので。
・同時にやる
パソコン作業をしながら、オーディをブックを聴いたり、
アイポッドを聴いたりですね。
トレーニングしながらも出来ますよね。
・速読
本を読む時間がありませんといった話もよく聞きますが、
早く読めるように速読の訓練すれば良いですし、
本を読んでいないからこそ思考スピードが遅いため、
日頃の思考・判断・行動が遅くなるとう負のループです。
忙しいから本が読めないのではなくて、本を読まないから忙しいのです。
○5つ目:迷わない
即断、即決できるように整えておく
↑
・判断基準を整えておく
・動ける環境を整えておく
・動きながら考えるマインド
ですね。
・判断基準を整えておく
やる、やらないの判断をする際のルールを決めておくことや、
優先順位の整理をしておくことです。
・動ける環境を整えておく
やることリストが溜まり過ぎていて、すぐに動けないことや、
スケジュールが把握できていなくて、動けないというのはもったいないですよね。
・動きながら考えるマインド
迷っている際に止まっているのは、その時間は何も生産していませんので、
まず動けることから動いてみて、それから考えましょう!
ひとまず、5つで話をまとめさせて頂きますが、
①メンタリティ・マインドセットを変える(目的・ゴールの明確化)
②断捨離(無駄を省く)
③未来からの逆算思考
④思考回路の強化とスピードアップ
⑤迷わない判断基準の設定(即断・即決)
です。
方法論を問うていきますと無限大になっていきますので、
・在り方
メンタリティ、マインド、思考、判断基準など
・やり方
断捨離、すぐやる、同時にやる、速読など
この両方をバランス良く変えていくことで、
勉強や自己投資をする時間を確保していくことが出来ますし、
仕事の効率化、業務の効率化も出来て、
多くの案件を引き受けていけると思いますので、
トレーナー経験を積む時間も増やせますし、
キャリアアップしていく上でも、重要なことかなと思います。
さあ、今日も何か1つ「 自分をバランス良く変えていく行動 」を、
即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月 9日 11:53
レッスンのネタ・引き出し・バリエーションを増やすために必要なこと
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 レッスンのネタ・引き出し・バリエーションを増やすために必要なこと 」
という題名で、発信致します。
アフターコロナと捉えて良いかまだ分かりませんが、
この2~3ヶ月で色々なことが変わった時期ですね。
我々で言えば、
・より一層のSNS強化
・YouTubeチャンネルの開設
・Zoomレッスン
・インスタLive
などなど。
また逆に、どっか行きました、食べましたの投稿は無くなりましたね(笑)
まあ、行ってても投稿できないのが実際のところでしょうが…汗
世の中的には、そういった状況ですが、
我々の健康産業界の中では各種レッスンも徐々に再開されて、
少しほっとした面と現場は各種対応で大変な面、
オンラインレッスンがそろそろ確立される面など、
状況が何となく分かってきましたね。
そこで、レッスン再開に併せてですが、
・ネタ
・引き出し
・バリエーション
に、困らないようにしないといけないと、
トレーナー・イントラの皆さん、どこかで思ってはいますよねと。
*レッスン
今回ここでは、グループ指導、パーソナ指導、オンライン指導など、
全てを含めて「レッスン」と捉えて頂きまして、話を進めます。
ということで、ちょっとした創意工夫、考え方を、
下記の通りに整理してみたいと思います。
○1つ目
お客様に合わせる
↑
究極はここですよね。
お客様のその日の気分、テンション、ノリ、体調、身体の状況がありますので。
とすれば、毎回、必ず違いますので、その違いや変化に焦点を当てるとなります。
*ポイント
我々の指導者としての総合力が最も問われる領域ですね。
「指導者としての総合力」の話は、またブログやセミナーで説明します。
○2つ目
我々がめちゃめちゃ考える
↑
我々、指導者側の創意工夫は、最大限に行い、
最大成果をねらうことも、プロとして当然ですね。
手を抜いている指導者はいないと思うので、これもOKでしょう!
*ポイント
当然OKでしょう!と、性善説的にお伝えしましたが、
手を抜いていたら、おそらく付き合いの長いお客様には、
バレてしまって、愛想を付かされると思いますので、
我々としては、その結果を受けとめて改善ですね。
○3つ目
時流に沿う
↑
世の中の現状は、まだまだコロナが時流・主流だと思いますので、
その情報や事実は正確に捉えておかないといけませんね。
*ポイント
各種報道やメディア、ワイドショーの煽りに影響されないこと。
正しい事実の理解・認識と、健康・運動のプロの立場から、
必要な情報と事実を会員様に発信していくことが重要ですね。
○4つ目
身体的なことに焦点を当てる
↑
現在であれば、リモートワーク(在宅ワーク)により、
座位時間が増えていること、歩数が減っていること、
運動の機会が減っていることなどが問題視されますので、
そこに焦点を当てた話をしていくのが分かっちゃいますが無難ですよね。
*ポイント
無難ですが、その後の行動変容、行動変化に繋げるかが、
我々、指導者側の腕の見せ所ですので、さてどうしましょうかね?
どのように良い影響力を及ぼしていきましょうか?
理論的、感性的、視覚的、聴覚的、触覚的、嗅覚的、聴覚的など、
どこにアプローチして刺激を与えていくか、ですね。
○5つ目
課題解決型にする
↑
上記の4つ目とリンクしますが、
今ある課題・問題を解決していくです。
その解決の道のりは100人いれば100通り、
その100通りも色々な道のりが更に考えられますので、
いわゆる100万通り(例えの数)あるわけですから、
そこを我々、指導者が考え続けるということで、
ネタ、引き出し、バリエーションは無限大ですね。
*ポイント
これが難しいわけですよとあるかと思いますが、
答えだけを丸暗記していると確かに難しいです。
ですので、下記の6つ目に進みます。
○6つ目
原理原則をしっかり抑えておくこと
↑
原理原則、不変的なこと、普遍的なことを、
土台のベースにしておけば、あとはそこから派生するだけです。
身体的なことで言えば、機能解剖学、運動生理学、運動力学ですね。
いわゆる整形外科的な面での運動指導が我々の専門ですので。
*ポイント
専門領域から外れてくると、もうそこは専門家に、
お任せしていくというスタンスが大切です。
○7つ目
我々が、新しいことに挑戦し続ける、学び続ける
↑
これまた、必須のことかもしれませんが、
めちゃめちゃ重要だと思いますので。
今回のコロナ禍でも、この時期だからこその、
何か新たな学びや新たな挑戦をされた方もいると思います。
そういったメンタリティやスタンスが重要だと思います!
そういった人の方が、元気で、明るく、カッコいいですよね。
*ポイント
いくつになっても若々しくですね。
外見も中身もですね。
以上の通り7つほどにまとめてみました。
どこかが欠けて来ると、
冒頭で述べていた通りで、
・ネタ
・引き出し
・バリエーション
に困ってきますので、今一度、振り返ってみましょう。
上記の4つ目、6つ目、7つ目に関わることですが、
身体的なことの勉強や学びの場は、
毎月3~4回ほど設けていますので、
どのセミナー・勉強会に参加するのが良いですかね?
など、申込前の段階でも事前相談に乗りますので、
その場合は、お問い合わせ・個別相談の連絡を頂ければと思います。
*お問い合わせ・個別相談の連絡先
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
では、今日も何か1つ「 新たな挑戦 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月 8日 08:24
トレーナーの仕事は、職人?プロ?フリー?
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナーの仕事は、職人?プロ?フリー? 」
という題名で、発信致します。
ここ2回ほどのブログで、トレーナー活動の幅を広げることや、
仕事は繋がりやご縁が大事なことを書いてきましたが、
そもそも、トレーナーの仕事って、
「どんな力や能力の問われる職種」なのかな?と、
考えてみたいと思います。
色々な側面から捉えてみますが、大きな分け方をしてみますので、
どの分野が自分には足りていて、または、足りていないかを、
ご自身の中で擦り合わせて頂ければ良いかなと思います。
○1つ目:専門力
健康や運動の指導、身体のコンディションを整える専門家
↑
つまりは、専門性の高さが必要な職人的な一面や、
プロの立場としてのトレーナーです。
機能解剖学、運動生理学、運動力学などをはじめとした医科学的な分野です。
そもそも、この知識や能力が無きゃ何も始まりません。
○2つ目:プレゼン力(コミュニケーションスキル)
上記の1つ目の専門力がいくら高くても、プレゼン力・伝える力が無ければ試合終了です
↑
ザックリ言えば、いわゆるコミュニケーション力です。
会話・対話・雑談の力。
カウンセリング・傾聴の力。
お客様やクライアント様から話し掛けられやすい雰囲気、
つまり、話しやすい空気、話を聴いてくれる姿勢があるかです。
ちなみに、プロ野球チームのトレーナーやJリーグのトレーナーさんらと、
交流する機会を頂いたことがありますが、
皆さんコミュニケーションスキルが非常に高く、
楽しく会話を出来る時間となったことを今でも覚えています。
*陥りがちな失敗
我々、トレーナーが話し過ぎることっ ですね(笑)
○3つ目:フリー、フリーランス力
基本、契約の世界ですので、フリー(フリーランス)の立場であり、
会社から守られているわけではありません。
↑
いわゆる安定や、毎月の月額給与が欲しい方には、
少し合わない職業なのかもしれません。
しかし、頑張った分だけ、結果は後からついてくる世界でもあり、
そこは、良くも悪くも何とも言い難い一面でしょうか。
*性格・気質的な部分として
基本、好奇心、探求心、向上心、挑戦心、独立心のある方が向いているように感じます。
トレーナー業界17年の経験を踏まえますと、です。
○4つ目:ヒューマンスキル・総合力が問われる仕事
2つ目のコミュニケーションスキルや、3つ目のハングリー精神に加えて、
・自律(自己管理)
・自立(ビジョンが明確)
・目標達成(結果を出せる)
などが、非常に重要です。
つまり、そもそも人としてちゃんとしてるか?ってことですね。
これは、これまでに経験してきた勇敢な体験や挫折、
揉まれて育ってきた環境、考える力(思考力)など、
総合的な人としての力が必要だということです。
ここは、なかなかすぐには教えられないことですので、
日々、自分を研くために、多くの人と会い、
多くの書物を読み、自分を内省し続けるしかありません。
○5つ目:ビジネス力(稼げる力)
一言で言えば、ちゃんと稼げること、です。
↑
これが、皆さん苦手で失敗してしまう最大の要因でしょうか。
志し高くトレーナーを始めたが、稼げずに辞めざるを得ないわけですね。
トレーナーの仕事の認知が低いことや、
薄給な仕事であることは確かだと思いますが、
その環境の性にしてはいけません。
あなたが選択し、決断し、世の中のやめや、人のため、選手のためになれる、
崇高な仕事だと思い始めたわけですから、必ず結果を出すまでは辞めてはいけません。
必ずトレーナーとしてのある一定水準の結果を出してから辞めなければ、
また別の職種、別業界にいっても結果を出せません。
もしも、現状に不安を抱え、辞めるかどうか悩む方は、一度、ご連絡ください。
ご紹介できる仕事はあります。
*弊社への問い合わせ先
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
専門力を高めるための各種セミナーは、ご用意していますし、
プレゼン力を高めるスクールのプログラムもあります。
また、多くのトレーナーたちとコミュニケーションを取れる交流会も毎週開催。
フリー・フリーランスで独立起業するためのスタートアップスクールもあります。
人間力をパッと上げるのは、正直、難しいところですが、
ビジネス力(稼げる力)の部分は構築できますので、
弊社までお問い合わせ頂ければと思います。
では、引き続き頑張っていきましょう!
今日も何か1つ「 ○○の能力を高める行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容)】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月 5日 12:06
トレーナー活動の幅を広げるためのポイント5つ+α
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 トレーナー活動の幅を広げるためのポイント5つ+α 」
という題名で、発信致します。
昨日の「良い関係性作り」「繋がりの作り方」から、
少し話がリンクする部分がありますので、
まずは、宜しければ昨日のブログをご覧ください。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-631/
では、本題に入ります。
「トレーナー活動の幅を広げるためのポイント」
ということで、ここではトレーナーと言えば、
基本的には、
・フリー、フリーランスの状況
・独立起業(開業または法人化している)
・1年契約で毎年更新など単年度契約
を、前提にイメージして頂ければと思います。
もちろん、企業の会社員として正規雇用契約をして、
トレーナー活動をしたり、
チーム帯同をしている方々もおられると思いますが、
それは、おそらく大企業のプロチームなど、
限られた採用枠ですので、ここでは触れずに、進めさせて頂きます。
早速、トレーナー活動の幅を広げるためのポイントですが、
○1つ目
とにかく行動を起こし、積極的に動き回る
↑
出身校、出身の地元、所属していた部活動やクラブチームなど、
元々の繋がりがあるところへ挨拶に行くこと。
また、トレーナーの勉強会やセミナーに参加し、
実績のある方、力のある方、顔が広い方を見つけること。 など
*注意点
・疲弊しない程度に(笑)
・努力(行動)の方向性が間違わないように、常に自分のビジョンを明確にしておく
○2つ目
どこで誰に見られていて、仕事に繋がるか分からないことを認識しておく
↑
・常に名刺を持ち歩く
・飲食店やカフェなどでの礼儀、マナーを良くする
・トレーナーっぽい服装がOKな環境では、敢えて、そういった服装をチョイスする
など
*注意点
・服装のマナー等があるところでは要注意
・オシャレなトレーニングウェアは良いが、いあわゆるジャージ、ダサいは厳禁
○3つ目
実績(信頼)を積み重ねることの繰り返し
↑
・頂いた仕事は、100%以上の結果を出すこと
・時にはボランティア的な仕事も引き受けること
・信頼=実績=仕事に繋がると理解すること
*注意点
・過剰なアピールとは一線を画すこと(売名行為など)
・たまたま結果を出せたことに過信しない(なぜ良い結果が出たかの考察をする)
○4つ目
最初から的を絞り過ぎない(多くの経験を積む)
↑
ビジョンの明確化や、やりたいことを絞るのはとても大切ですが、
どこで仕事に繋がるか分からないこともお伝えした通りです。
ですので、嫌々、嫌いな仕事をするほどまでは必要ないですが、
経験、実績を積むための行動量は必須です。
仮に、シニアのご高齢者の介護予防運動を担当したとします。
そしたら、参加者のお孫さんが部活動でサッカーを頑張っています。
ちょっと、トレーニングのアドバイスをしてくれるかね?という話もあるかもしれませんね。
*注意点
・対象別、年齢別、目的別など、多くの指導経験を積む必要性はあるが、ブレないこと
・多くの経験を積む中で、美味しい話が舞い込む可能性があるが、裏が無いか確認すること
○5つ目
まだトレーナーとしての「自立」をする前段階の場合では、
まずは、「自律」をしておくこと
↑
・太っていない
・タバコを吸わない
・トレーナーの勉強をし続けている
・トレーニングを実践、継続している(動けるトレーナーのフィジカル能力)
・嘘をつかない
・人の道を外れない(そもそも人としてどうあるべきか?を常に考えられる)
など
*注意点
一言で言えば、当たり前のことを当たり前に出来ているか、でしょうかね。
○番外編
若干、番外編ですが、フットワークの軽さ、
ノリとテンションの良さ、空気を読める、
飲み会でビールを飲めるなどは、
意外と重要なウェイトを占めるかもしれません(笑)
*注意点
決して、アルコールは強要しませんが、です。
以上、ポイントを抜粋してみました。
まとめると、とにかく行動し、経験を積み、
信頼を獲得し、ホンモノの実績(他者評価)を作り、
周囲からこの人は○○だ!と認めてもらうことでしょうか。
そして、当たる前のことを当たり前にしっかりやる!ですね。
色々と書いてきましたが、4行でまとまっちゃいましたね(笑)
もちろん、他にも色々と考えるべき観点はありますが、
現時点で、自分の中で出来ていること、出来ていないことを振り返り、
明日からの行動を変えるきっかけにしてくださればと思います。
さあ、今日も何か1つ「 行動を変えていくこと 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容)】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月 4日 12:14
先輩トレーナーとの良い関係・繋がりの作り方
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 先輩トレーナーとの良い関係・繋がりの作り方 」
という題名で、発信致します。
これは、全ての業界において言えることですが、
・繋がり
・ご縁
・タイミング
は非常に重要です。
全くの0(ゼロ)からやりたい場合には、
一度も行ったことのない地域や海外で、
スタートするのが良いかと思いますが、
そうではなくて、何かしらの繋がりや、
ちょっとした接点、きっかけなどがあり、
何かをスタートだというのを前提とします。
そこで、トレーナーを志し、これから頑張っていくわけですが、
では、その「ちょっとしたきっかけ」を作るのは、
どうすれば良いのでしょうか?という話です。
また、たくさんの方法がありますので、
6つほどに整理してみます。
①出身校を頼りにすること
↑
卒業生の先輩、部活に帯同しているトレーナー、先生(教員)の3パターンです。
そこに話を聞きに行ったり、相談に行く、ですね。
トレーナー輩出の大学、専門学校、または、そうでなくても必ずいますので。
上下関係を重んじて、元気にハキハキ挨拶にいけば、
まあ大丈夫でしょう!軽いノリは厳禁です(笑)
②地元地域を頼りにすること
↑
地元の出身が同じ方が、都市部で活躍している場合と、
自分の地元で開業している方の場合と2パターンです。
「地元が同じ」というだけでも、親近感が湧きませんかね?
今の時代、ネット、SNSは当たり前ですから、
検索すれば、一発で出てきますよね。
そこで、メールやメッセージを、失礼の無いように
丁重に送りましょう!
③各種、勉強会やセミナーへの参加
↑
講師の方とのご縁を作る場合と、
実技の際にペアになるなどで仲良くなる場合の2パターンです。
講師または企画運営者と勉強会後に飲みに行くなど、
積極的な行動は必須です。
勉強会と懇親会(交流会)はセットです。
交流会にミッションを持って臨むことが大切ですね!
*弊社では、勉強会・セミナーや交流会、
現在では、オンラインセミナーやオンライン交流会を、
毎週のように開催していますので、
参加ご希望の方は、お問い合わせください!
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
④上記の①~③で繋がりを持った方のセッションを受講
↑
少しハードルが上がりますが、
1時間○円のセッション代を支払って、
通常のセッションを受講することで、
トレーナーの専門力も勉強になりますし、
サービス・おもてなしなど接客対応も肌で感しれますし、
ゆくゆく、ジム・スタジオを構えたい場合には、
そういったビジネス力も学びになりますね!
⑤個別コンサルを受ける
↑
本気ならば、最初からこの方法を選択するのが、お勧めです。
若干、いきなりハードルが高いように感じるかもですが。
・勉強方法の相談
・トレーナーの総合力アップ
・仕事の紹介
・人脈の紹介
・独立起業のサポート
など、全て可能ですので、いつでも、相談に乗ります!
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
⑥最終的には…
・トレーナーのメンター
・サービスのメンター
・遊びのメンター
・経営者のメンター
・人生のメンター
*年齢は関係無く
などが、作れると最高です!
この話の深掘りは、またどこかのタイミングで、ですね。
以上の通り6つほど抜粋致しましたが、
私自身のことで言えば、
・質よりも量を重視し、毎週末のように勉強会へ参加
・懇親会(勉強会後の飲み会)は必ず参加
・その飲み会では講師の話をたくさん聞く、質問する
・大学や大学院を卒業した後もたまに挨拶に行く
・参加者とは会うだけだと忘れてしまうので、極力、名刺交換、SNSの交換
など、昔はドンドン行動していた経験と記憶が残っていますね。
現在は立場上ですが、
・信頼できる方に講師を依頼
・セミナーの企画運営
・提携して共に企画運営
・私自身も講師をする
などによって、良い関係や繋がりを増やし、
関係性を強化していっている面もあります。
しかしながら、今すぐに出来ることは、
上記の①~⑥なのかなと思います。
さあ、今日も何か1つ「 上記①~⑥の行動 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容)】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2020年6月 3日 11:53
<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>
« 指導者のキャリアアップ: 2020年5月 | メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ: 2020年7月 »