
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (961)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (362)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (349)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 22ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のブランド戦略
22ページ目
捉え方と解釈で優先順位も変わる
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 捉え方と解釈で優先順位も変わる 」
という題名で、発信致します。

日々、多くの
選択
判断
決断
があるわけなのですが、
その際、
価値観(価値基準)
仕事観
人生観
死生観
家族観
教育観(道徳観)
などから、
思考し、一定の解を導き出していきます。
そして、その一定の解については、
その当人自身のベストなわけで、
それ以上でも、それ以下でも無く、
本人にとってはベストなんですよね。
しかしながら、傍から客観視しますと、
ベストであろう解は、物凄くたくさんあって、
視点
視野
視座
または、思考の
深さ(高さ)
幅(広さ)
厚み(奥行)
によって、
全く異なってきます。
つまりは、
捉え方
解釈
読み取り方
汲み取り方
で違うという事ですね。
よって、
解
答え
優先順位
は、全然、変わって来るでしょうと思います!
ゆえに、専門家・有識者に、
相談
コーチング
コンサル
を受けた方が良いでしょうねと思います。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
専門家や有識者に相談をするようにしたり
コーチング・コンサルを受けた方が良いと思います。
しかし、そこまでは!
と言う人もいると思いますので、
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 捉え方と解釈を変えていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月28日 16:13
相乗効果を生む仲間(同志)
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 相乗効果を生む仲間(同志) 」
という題名で、発信致します。

いつも通りの話ですが、
やはり仲間とお酒を酌み交わすのは、
最高の時間
至福の時間
ですね!
何よりも多くの
・気づき
・学び
・情報
・経験
・刺激
・事例
などを頂く時間となり、
向上・成長のできる時間となります。
まさしく相乗効果を生み、
WinWinの関係であり、
そこに熱い時間と、
濃密な時間とが流れています。
もちろん楽しくもあり、
有意義で安心な時間でもあり、
他の時間とは代え難い時間で、
最高ですね!
もちろん、こういった時間にするのは、
参加者全員が、一定の
・考え方
・価値観
・レベル
・安心感
・信頼感
等が無いと難しいのもあります。
こうした関係性こそが、
・仲間
・同志
・戦友
みたいな感じになっていくとは思います。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
こういった関係性のメンバーを増やしていきたいと思いませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 仲間づくりをしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月27日 15:02
先生業ではなく、人対人の仕事という在り方
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 先生業ではなく、人対人の仕事という在り方 」
という題名で、発信致します。

ありがちなことですが、
お客さん・患者さんが、
トレーナーのことを、
トレーニングの先生とか、
理学療法士のことを、
リハビリの先生と呼ぶことがあります。
もちろん、治療院、接骨院などに行けば、
治療の先生と言いますね。
また、おかしなことですが、
理学療法士や柔道整復師、鍼灸師たちが、
お互いのことを○○先生と呼び合っていて、
なんのこっちゃという感じです(笑)
まず、ここで重要なことですが、
そもそも、先生業ではないということ。
○○先生と呼ばれたり、
言っていることに違和感を持たないと、ですね。
さらに、お客さんや患者さんの方が、
年齢が上であったり、
経験も多く、社長・役員の方も多く、
大企業に勤めていたりします。
(大企業が良い、悪いではないですが、
我々よりは多様な経験をしているという意味で、
ここでは大企業という言い方を使用します。)
そういったお客さん・患者さんから、
○○先生と言われて、
なんか違和感を感じませんかね?
逆に気を遣わせてるなと思いませんかね?
ないしは、先生と生徒みたいな関係を、
作ろうとしていませんか?
そんな印象を与えていませんか?
という問題です。
ということで、ここでのポイントは、
先生業とせずに、
・心遣い業
・気遣い業
・人対人の仕事
・配慮ある関係構築
ということが、重要ではないでしょうか?
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
人対人の仕事の在り方を、極めていきませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 人対人の仕事 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月16日 17:07
店舗経営や集客が難しいのは当たり前かも
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 店舗経営や集客が難しいのは当たり前かも 」
という題名で、発信致します。

フリーランスのトレーナーや治療家、そして、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者たちと話していて、
やはり、店舗経営や集客において、
多少なりとも苦戦する人の話は聞きます。
もちろん、良いスタートを切って、
集客に困らない場合もあるかと思いますが、
大抵の場合には、
厳しい現実もあるかと思います。
そんな中で思うこととしては、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としては、
1万時間の法則の通りで、その時間数以上学び、
10年以上の経験を積んできたと思います。
しかしながら、店舗経営や集客に関して、
1万時間学び、10年以上の経験を積みましたか?
というと、おそらくそうではないと思います。
だからこそ、店舗経営や集客は、
難しいと言えば、当たり前のことですよね。
また、厳しい現実が待っているのも、
至極当然の話であり、
人生、そんな甘く無いですよね。
冷静に考えると、上記の通りで、
あ、そうだよな、、、と。
ゆえに、店舗開業する前に、
また独立起業する前に、
店舗経営や集客のことを、
事前に学んでおきませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 店舗経営や集客を学ぶ行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月15日 21:30
向上心・探求心・学びたい欲は、お客さん・患者さんのために
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 向上心・探求心・学びたい欲は、お客さん・患者さんのために 」
という題名で、発信致します。

パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の場合、
基本的には、
・向上心
・探求心
・学びたい欲
を持ち続け、生涯学び続けるのが、
前提としてあると思います。
その前提の中で、いかに、
向上心・探求心・学びたい欲のパワーを、
お客さん、クライアントさん、患者さん、メンバーさん、会員さん、利用者さん、生徒さんらに向けていくのか?
ここが命題(課題)だと思われます!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
毎週のようにセミナーや勉強会を、
当社で企画していますが、
自分のために学んでいるような人も少なくありません。
そのパワーのベクトル・掛け方を変えるだけで、
もっと、良い結果・成果を出せるのに、、、と(汗)
向上心・探求心・学びたい欲は高いわけで、
素晴らしい側面もお持ちですので、
あとは、パワーの掛け方を学ぶことですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 パワーの掛け方を間違えない行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月14日 05:29
お酒を酌み交わすのは文化だと言われていますね
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 お酒を酌み交わすのは文化だと言われていますね 」
という題名で、発信致します。

サントリーホールディングスは、
「お酒」を飲むことは文化だと発信しています。
つまり、「アルコール」を含む、
「飲み会」
「食事会」
「交流会」
などは、人にとっては日常生活であり、
お酒をたしなむのは普通ですね。
また、お酒を酌み交わしながら、
会話を楽しみ、
その中で、気づきやヒントを得たり、
何かしらの学びを得て、
時には有益な考え方や情報を頂いて、
よし!がんばるぞ!と。
実は、良いことがたくさんありますね!
もちろん、
・お酒文化離れ
・飲み会の席が苦手
・他に好きなことや面白いことがある
など、デメリット的な側面も
多分にありますので、
絶対だとは言いませんが、
ここで1つ大事にしたいことは、
・人は一人ではいけない
・人は人で磨かれる
といった格言を代表するように、
歴史的背景を見ても、
・村
・組織
・チーム
・コミュニティ
などを形成して、
人は繁栄していまずよね!
と言うのが結論でしょうか。
ということで、「お酒は文化」だと思いますね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の皆さん向けや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
当社では交流会やコミュニティを運営しています!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 お酒を文化にする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月13日 22:14
対面セミナーとオンラインセミナーの両方を開催しています!
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 対面セミナーとオンラインセミナーの両方を開催しています! 」
という題名で、発信致します。

当社では下記の通りですが、
オンライン開催のセミナーや、
対面でのセミナーを、
随時、毎週末くらい開催しています。
直近のものを5つ抜粋しておきました。
↓↓↓
●オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/30(日)10:00~16:30
『 ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ 』
~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--1/
●オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
7/14(日)21:00~22:30
『 実際にスポーツ現場で行われているコンディショニングとS&Cの考え方 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/sc/
●名古屋開催(春日井開催へ変更予定)
7/15(月祝)13:00~18:00
『 ゴルフ軸&股関節動作の理解と修正アプローチ 』
~ ティーチングプロが重視する軸と股関節動作を理解しクライアントに提供を ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-78/
以上、ご覧の通りで、
NSCAの継続単位付与もしています。
またオンラインセミナーの場合には、
いわゆる「見逃し配信」も対応しており、
開催日の当日が都合悪く、
オンラインセミナーを、
リアルタイムで参加できない場合に、
翌日以降にはご覧になれるよう
録画データの視聴用URLを配信しています。
よって、オンラインセミナーの場合には、
当日に参加できないからといって、
申込をしないということではなく、
後日に視聴するということで、
お申し込みしてくだされば、
全然OKです!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
ぜひ、セミナーで学んでいきませんか?
または、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 学びを得る行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月10日 17:15
なぜセミナーや交流会を開催するのか?というと
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 なぜセミナーや交流会を開催するのか?というと 」
という題名で、発信致します。

はい、タイトルの通りですが、
なぜでしょうか?
その回答は明確です。
世の中の社会問題・社会課題を解決すべく、
そのためには、私たちが手を取り合う必要があるからです。
それは、パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等のメンバーであったり、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者メンバーであったり、
私たちが連携・協業・連帯することが必須です。
だからこそ、セミナーや交流会を開催しながら、
そのキッカケの場を創っています。
もちろん、連携しましょう!というのは、
結構、ハードルが高く、
理想論であり、
なかなか難しいのも現実です。
よって、まずは私(当社)が関係しているメンバーを集め、
一歩を踏むための旗振りをします。
その次の二歩目は、
セミナーや交流会に参加してくださったメンバーが、
その二歩目を進めてほしいです!
こうして、一歩、二歩が、
さらに三歩目に繋がりということで、
連携・協業・連帯が、
実現していくという流れです。
そうすれば、世の中の社会問題・社会課題に解決し、
『No one left behind (誰ひとり取り残さない)』
が、実現するということになります!
こうして、同じような
・価値観
・仕事観
・世界観
・人生観
・家族間
・仲間観
などを共有・共感し、
そして、
・共鳴
・共振
・共創
する中で、さらには、
・共悦
・共愉
が出来て、最高のコンヴィヴィアリリティが、
創られていくのだろうと思います!
この実現のためにも、
まずは、セミナー・交流会を、
開催し続けていくとなります!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の皆さん、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん、
ぜひ、当社(私)と共に歩んでいきませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 共に歩む行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月 9日 19:06
毎週、水曜日は無料メルマガを配信しておりますので、ご登録ください!
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 毎週、水曜日は無料メルマガを配信しておりますので、ご登録ください! 」
という題名で、発信致します。

既に周知の方もいるとは思いますが、
改めてのアナウンスです。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の皆さん向けや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガとして、
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
もちろん、絶対に登録してください!とは言いませんが、
もしも、この業界で息長く活躍して、
・独室企業したい
・法人化したい
・志していた活動を実現したい
・自店舗開催をしたい
ということであれば、
ぜひ、ご登録ください!
実際のところマジの内容、
懇親の内容をお届けしていますし、
登録して損は無いです。
あと無料ですっ(笑)
無料だからということで、
内容が薄いでしょ?というのは、
それは既に間違いで、
昨今、情報は無料と言われる時代で、
ググれば大抵のことが分かるからこそ、
その無料時代で生き抜くべく、
かなり内容を色濃く、
充実したものにしています。
メルマガは3部構成としており、
・1部目
私が学んだことのシェア
・2部目
おすすめ本の紹介(月間20~25冊読んだうちの1冊)
・3部目
プライベートなことから気が付いたことのシェア
として、4000文字~5000文字の構成となっております。
なお、既にメルマガをご覧になっている方は、
その先を知りたい、学びたいという場合を想定し、
当社が運営している『会員制ラーニングコミュニティ』について、
ご案内させて頂きます。
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月 8日 18:17
GW明けからの案内!また1つ新たに企画をしました!
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 GW明けからの案内!また1つ新たに企画をしました! 」
という題名で、発信致します。

本日は、5/7ということで、
約2ヶ月後の7月上旬は、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の皆さんや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんを集めて、
同業者メンバー限定で、
交流会を開催します!
50~60名ほどの規模で、
結婚式場を貸し切っての開催。
場所は名古屋栄近く。
テレビ塔から徒歩5分ほど。
面識のない方が、
突然、会場にお越しになるとマズいので、
日時と会場の詳細は、ここでは割愛しますが、
以下、開催要項です。
↓↓↓
< 開催日時 >
7月上旬
< 会 費 >
①早割:7,000円
→6/23(日)23:59までの申込
②通常:8,000円
→6/24(月)~7月上旬までの申込
・立食形式での食事&飲み放題の会費設定です。
・ご友人、知人様をお誘い頂く場合には、
会費の早割期日に関係無く、ご本人、一緒に参加される方、
一律7,000円にて承ります。
(*お誘い頂き感謝申し上げます!)
・会場キャパ、当社運営の都合上から、
先着順で事前申込制とさせて頂くため、
早割・通常と設けていること、ご容赦ください。
< 会場・アクセス >
名古屋栄近く。
テレビ塔から徒歩5分ほど。
以上が、開催要項です。
申込は、西口と直接繋がっている方においては、
LINEやFacebookメッセージでご連絡ください!
なお、私、西口と直接の面識がある方のみ、
参加資格を有する会となります。
直接の面識がない方は、お問い合わせ頂くか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
西口と直接面識のある人からお誘い頂き、
一緒に参加申込をしてくださればと思います。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
繋がり・絆・コミュニティを作って、
高め合っていくことが重要ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 繋がりを作る行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
6/9(日)10:00~16:30
『 ジュニア・部活動の選手が全国出場・優勝するまでのロードマップを描く 』
~ 本来持っている能力・可能性を引き出す指導者のアプローチ法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a-/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年5月 7日 21:16
<<前のページへ|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »