
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (961)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (362)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (350)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (19)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 27ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のブランド戦略
27ページ目
新しいポジションを確立&獲得するために
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 新しいポジションを確立&獲得するために 」
という題名で、発信致します。

今後、まだまだ多くのトレーナー等が
自分のジムを持つことになると思います。
その際、
・新しいポジションを確立する
・新しいポジションを獲得する
・独自化する
など非常に重要です。
もちろん、相場や出店地域のリサーチは、
当然にしていきますが、
そこで、じゃあ、
こんな感じでいこうみたいに、
何となく進めていくと、
やはり厳しい戦いが待っていると思います。
結局、レッドオーシャン的な中で、
もがいていくだけとなり、
体力(資金力・精神力)が続かずに、
大抵1~2年、もって2~3年で、
フェイドアウトするカタチに、
なっていくのかなと思います。
そうならないためにも、
じゃあ、どうするのか?
・起業の想い
・私憤
・ビジョン
をはじめとして、
・使命は?
・成し遂げることは?
・価値提供は?
を、決めていきます。
そして、それを本当に実行できる
ビジネスモデルでしょうか?
もちろん、そのビジネスモデルを確立するのが、
結構、難しいですよねと思います。
よって、情報収集が必須で、
・新聞
・雑誌
・定期購読誌
・ビジネス情報番組
・書籍
からドンドンとインプットをしていきます。
ここでは、
・SNS
・誰かの適当な投稿
・広告
は、全く無視・スルーです(笑)
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
新たなポジションを確立・獲得していきましょう!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 新たなポジションを確立する行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 浜松開催(*NSCA0.6付与を予定)
4/28(日)12:00~18:30
『 目的別&課題解決型トレーニング指導法 』
~ トレーナー等が価値を作るための専門性と社会性 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a-/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 8日 19:03
直言してくれる存在の有り難さ
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 直言してくれる存在の有り難さ 」
という題名で、発信致します。

日々、多くの出来事が起こる中で、
ドンドンそれを判断して、
前へと進んでいくわけですが、
その判断は良かったのかなと。
目標とするところや成功と祝える段階まで、
持っていくわけですので、
基本、大きな失敗は起こらないわけで、
実は、あまり気が付かない。
こういった状況において、
早い段階から軌道修正できたり、
未然の策が打てていたら、
もしかしたら最小の努力だけで、
ウマく進んでいたかもしれませんね!
いかがでしょうかね?
ただし、他業種・他業界からの目線で、
何となくコンサルされると、
・的を外れている
・的を射ていない
・なんか、ちょっとズレる
などが起こり得ることが多いように、
私個人は感じます。
業種や業界リサーチ不足なだけでしょうが、
もう少し、接近戦のリサーチをした上で言及しないと、
コンサルのレベルが低い人だなと感じます。
直言できるレベルの人じゃないなと。
もっと、
・接近戦の目線
・俯瞰視、客観視の目線
の振れ幅を持って欲しいなと思います。
そういった現状の課題も踏まえ、
当社としては、
現場と別業種&別業界のコンサルとの、
間を繋ぐ架け橋として、
この業界専門のコンサルのポジションを、
確立しております。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種や、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者に、
当社は必要とされるポジションとなっております!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 良い関係構築ができる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 浜松開催(*NSCA0.6付与を予定)
4/28(日)12:00~18:30
『 目的別&課題解決型トレーニング指導法 』
~ トレーナー等が価値を作るための専門性と社会性 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a-/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 7日 22:45
縛り・規制から開放していくことも、時には必要
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 縛り・規制から開放していくことも、時には必要 」
という題名で、発信致します。

冒頭から本題に入りますが、
日本は窮屈な国だなと。
縛りや規制が強く、
何かあればストップ、中止。
そして、より一層ですが、
縛りや規制や規模しくなり、
難しいルールが出来たりと、
なんかサイクルが逆ですよね、と。
例えば、その縛りや規制を、
緩和すべく、
・そもそも基準を変える
・はたまた環境を変える
といった根本的なところから、
・予防する風土
・未然に防ぐ文化
などを醸成していく働き掛けなど。
私自身も海外に行った時のこともそうですし、
周りの人から海外に行った時の話を聞くと、
やっぱ、日本は固い(硬い)よねと。
もちろん、安心・安全な国なことは間違いないですが。
縛り・規制が厳しいことと、
安心・安全なことは、
表裏一体なのでしょうか?
はたまた、固い(硬い)・窮屈なことと、
安心・安全なことは、
セットになるのでしょうか?
トレードオフがなされているだけで、
理想的なカタチとは違いますよね。
もっと開放されることによって、
・自由
・生きやすい
・自然的
・気楽
ということで、
それによって安心・安全になることは、
無いでしょうかね?と。
そのためにも、開放していくことで、
心身共に旅行な状態を保って、
良い時間を過ごしていきたいですよね!と、
物凄く思うようになりました。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
世の中を健康で元気にしてく使命が、
我々にはありますよね!
と、改めて強く思うようになりました。
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 開放していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 浜松開催(*NSCA0.6付与を予定)
4/28(日)12:00~18:30
『 目的別&課題解決型トレーニング指導法 』
~ トレーナー等が価値を作るための専門性と社会性 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a-/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 6日 18:44
積極心・ポジティブな姿勢・プラス思考をベースに
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 積極心・ポジティブな姿勢・プラス思考をベースに 」
という題名で、発信致します。

基本、根っから明るい人や、
ポジティブな人がいると思いますが、
そういった積極心を持って、
プラス思考をベースにしている人とは、
一緒に時間を共にすると、
やっぱ面白いですよね!
不平、愚痴、不満はありませんし、
誹謗中傷もありませんし、
やはり良い会話・対話となります。
最高です!
また、冷静にここは出来ないが、
こうすればいける!など、
客観視も出来ており、
その点も良いです。
ちょっと天然的な悪い意味での
・ポジティブ思考
・プラス思考
などは、楽観視し過ぎており、
それは危険な臭いがします。
よって、紙一重というか、
そこの基準を決めるのは難しいですが、
ベースにすべき部分や、
外せない分を抑えながら、
・積極心
・ポジティブな姿勢
・プラス思考
を良い状況に保ちたいですね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
・お客さんや会員さんと
・自社スタッフさんと
・取引先さんと
・近所のテナントさんと
・仲間や同志の皆さんと
良好な関係づくりには、
必須の考え方と姿勢ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 積極的な行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 浜松開催(*NSCA0.6付与を予定)
4/28(日)12:00~18:30
『 目的別&課題解決型トレーニング指導法 』
~ トレーナー等が価値を作るための専門性と社会性 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a-/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 5日 20:34
驚愕な体験が、価値観・人生観を広げる
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 驚愕な体験が、価値観・人生観を広げる 」
という題名で、発信致します。

うーん、やっぱ必要ですね!
と思うのが、旅。
その旅は、
・驚愕
・刺激
・未知
・挑戦的
・想定外
が重要でしょうか。
日本でも体験できるような旅は、
やはり想像しやすく、
分かりやすくて、
やはり想像・イメージ通りの旅に、、、汗
やっぱ、そうではなくて、
想像・イメージ出来ない旅が最高です!
それは、
・歴史
・建物
・文化
・暮らし方
・世界遺産
・人との交流
・食べ物
・衣食住に関わる何か
ここです!
やはり日本では、
大抵、想定・イメージが出来ますが、
日本ではそうでないとおいうのが、
超ポイントで、
また、そうで無ければ、
・価値観
・人生観
・世界観
・仕事観
・家族観
などは、変化していかないでしょう!
と、冷静に思います。
目線を換えたい!
視野、視点を広げたい!
視座を高めたい!
という人ほど、
早く海外の僻地に行きましょう!
インド
ネパール
タイ
ベトナム
マレーシア
などは、そんな体験をしやすい、
良い国かなと思いますね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
海外は、色々と勉強になりますよ!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 海外に行く行動(旅) 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 浜松開催(*NSCA0.6付与を予定)
4/28(日)12:00~18:30
『 目的別&課題解決型トレーニング指導法 』
~ トレーナー等が価値を作るための専門性と社会性 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a-/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/11,6/8,6/29(全て土曜日)21:00~22:30
シニア・高齢者指導に必要な『フレイル予防』『転倒予防』『認知症予防』と『自治体との連携・仕事づくり』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-79/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 4日 21:35
結局、最後は人間力・人間性だよね!について
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 結局、最後は人間力・人間性だよね!について 」
という題名で、発信致します。

はい、分かっちゃいるんですが、
・人間力
・人間性
・社会人力
を高めることって、
めちゃ重要ですよね!
分かっていることなのですが、
じゃあ、どうやって、
鍛えたり
磨いたり
高めたり
学んだり
を、していますでしょうか?
胸に手を当てて考えてみましょう。
分かりやすい学び方としては、
論語を学ぶ
中村天風氏の人間学を学ぶ
安岡正篤氏の実践哲学を学ぶ
稲盛和夫氏の書籍を読む
といったことが、
人間力・人間性を学ぶことに直結します。
特に、
中村天風氏
安岡正篤氏
稲盛和夫氏
の名前を聞いて、ピンときましたか?
全てが名著ですし、
アマゾンでもブックオフでも、
多くの書籍がありますので、
ひとまず、それぞれの著者の本を、
3冊ずつ読んでみましょう!
そうすれば、人間力・人間性を学び、
鍛えたり、高めたりし始めたと言えるかと思います。
3冊ずつ読めた方は、5冊ずつ読む、
10冊ずつ徐々に読む量を増やしてください!
専門書や論文、文献などを手あたり次第、
読み漁って専門性を身に付けたと思いますが、
それと同様の行動レベルまで持っていかないと、
いけないのかなと思います。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
最後は、人間力・人間性ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 人間力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催
3/3(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード 』
*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
トレーナー・S&Cコーチのためのフィジカル&メンタルトレーニング大全
~ 年間プログラム2024 ~
初回の開催日:3月3日(日)21:00~22:30
『 加減速トレーニングver2.0 』
~減速動作を再考察する~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-zoom-20212022-j/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年3月 1日 18:25
なんで行動するのかは、感謝を表すためでもある
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 なんで行動するのかは、感謝を表すためでもある 」
という題名で、発信致します。

行動を起こすことの重要性を、
常々、お伝えしておりますが、
それは結果・成果を変えるためであり、
また1つ分かりやすい観点から、
さらにもう1つ、以下の通り
お伝えしていきます。
起こした行動について、
少し掘り下げてみますと、
その行動の基になったのが、
何かしらの体感、体験、経験です。
では、その体感、体験、経験はというと、
誰かの助言、アドバイスがあったり、
助言やアドバイスと言わなくとも、
何かの会話や話の中で出てきたことで、
それらをも基にしているということで、
行動でカタチに表す、結果を出すというのは、
結果として恩送りであり、
感謝を表す姿勢、行動なんだということです。
ですので、行動を起こす自体をはじめ、
結果、成果を出すことは必須なんだと。
その前提を基にしますと、
行動を起こさないというのは、
論外というか、スタートラインに立つ以前の、
極めてマズい状況なんだなと。
ということで、一応、他視点で、
イレギュラーは無いかと、
少し考えを巡らせておきますが、
・自分でリサーチした
・0→1を作った
・フルイノベーションだ
といったとしても、
それは、過去からの継承があったの結果であり、
私たちとしては、後進の育成や、
未来に遺すべき何かがあるからこそ、
そうしたんだということで、
これも、未来や子孫への感謝の行動ではないでしょうか。
そんな学びを得ましたので、
早速のシェアです!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
未来に遺す何かがありますよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 未来に遺す行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催
3/3(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード 』
*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
トレーナー・S&Cコーチのためのフィジカル&メンタルトレーニング大全
~ 年間プログラム2024 ~
初回の開催日:3月3日(日)21:00~22:30
『 加減速トレーニングver2.0 』
~減速動作を再考察する~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-zoom-20212022-j/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年2月29日 08:40
猛烈にいく場面とクリエイティブにいく場面の使い分け
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 猛烈にいく場面とクリエイティブにいく場面の使い分け 」
という題名で、発信致します。

日々、行動を起こしましょう!的な
そんな内容をいつも本ブログにて、
シェアをさせて頂いておりますが、
ここ最近に読んだ本の中での学びと踏まえて、
「猛烈にいく場面とクリエイティブにいく場面の使い分け」が、
非常に重要だなと痛感しました!
私個人は、結構、行動量で凌駕するタイプですので、
そこに行動の質を伴って、
より一層の最大成果を出すべく、
質向上、クオリティ向上に、
注力していうことが、
これは必須だな!と肝に銘じて、
グッと心に響いた次第です。
さて、では?どうするのか?
ということになりますが、
・良質転換するところまで持って行く
・ガッと猛烈にいく場面を作る
・逆に、ゆっくり時間を掛けて、
クリエイティブにいく場面を敢えて作る
といった状況です。
はたまた、話を換えますと、
タイトスケジュールだなという時に、
・敢えて、人と話す
・敢えて、読書する
・敢えて、映画を観る
そういった状況も意図して、
敢えて作ります。
これは、クリエイティブにいく
そういった場面を見越して、ですね。
ただし、レギュラーの行動量を、
落そうとは全く思っていませんので、
現状のレギュラー量は維持する中で、
いかにクオリティを上げるか?
今後の課題として、
2024年は挑戦していきます!
そのためにも、
・先行での動き
・先手での行動
・柔軟な動き方
・事前マネジメント対応した行動
・瞬発力ある行動
・フットワーク軽い継続的な動き
・継続力ある行動の中での繊細さ
・忍耐力ある動きと配慮ある動き
そのあたりを意識して、ですね!
ということで、共に高め合っていきませんか?
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
重要な動き・行動・継続の話ではないでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 使い分けのできる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催
3/3(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード 』
*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
トレーナー・S&Cコーチのためのフィジカル&メンタルトレーニング大全
~ 年間プログラム2024 ~
初回の開催日:3月3日(日)21:00~22:30
『 加減速トレーニングver2.0 』
~減速動作を再考察する~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-zoom-20212022-j/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年2月28日 17:57
未来に繋がる時間と行動の選択を
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 未来に繋がる時間と行動の選択を 」
という題名で、発信致します。

日々、何に時間を使っていくか?
結構、重要なことですよね。
分かっちゃいるんですけど、みたいな。
ポイントとしては、
「緊急ではないが、重要なこと」
に、どれだけ時間を使えるか?
が、「7つの習慣」では提唱されていますよね。
そう思うと、各時間と行動に対して、
・前提条件
・意味づけ
・捉え方
などがまた基準となり、
とある人にとっては、
「緊急ではないが、重要なこと」が、
とある人にとっては、
そうではない場合も有り得ます。
もちろんですが、
また、その逆も然りです。
私個人の話で言えば、
・家族との時間
・仲間、同志との時間
・学びの時間
は、「緊急ではないが、重要なこと」
の時間となっています。
家族との時間は分かりやすいので、
説明を省きますが、
・仲間、同志との時間
・学びの時間
については、私の場合には、
・勉強会、セミナーを企画、開催をしている時間
・仲間、同志との交流を深める飲み会
・当社が運営する会員制ラーニングコミュニティ
これらもまた、「とても重要なこと」です。
全て、年間の計画を立てながら動きますので、
緊急なことになりませんが(イレギュラー対応のみ緊急)、
重要なことの連続ですので、
基本、重要なことしかしていない状況です。
どこに時間を使うか?
どの行動を選択するか?
改めて、自問自答しながら、
進めていきたいですね!
と、そんなことを、
先日の横浜勉強会の時間を過ごし、
感じた次第です。
これもまた学びの1つでもあります!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
時間の使い方を考えるのは、非常に重要ですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 未来志向の行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催
3/3(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード 』
*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
トレーナー・S&Cコーチのためのフィジカル&メンタルトレーニング大全
~ 年間プログラム2024 ~
初回の開催日:3月3日(日)21:00~22:30
『 加減速トレーニングver2.0 』
~減速動作を再考察する~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-zoom-20212022-j/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年2月27日 16:05
神奈川・横浜にて勉強会を開催して参りました!
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 神奈川・横浜にて勉強会を開催して参りました! 」
という題名で、発信致します。

週末の2/25は、神奈川・横浜の地で、
勉強会を開催して参りました!
今回、横浜にて初開催でした。
会場は、スモールジムHappyBranch
会場を、ご提供頂いた恩田さんご夫婦。
ありがとうございました!
講師は、
1部は、(株)Tsumugu.58 代表取締役の恩田さん
2部は、(株)スモールジム 代表取締役社長の辰田さん
講師の両名、ありがとうございました!
3部では、私の方でファシリテートさせて頂きワークを実施。
そして、ご参加頂いた皆様は、
FBL大学で学ぶ仲間・同志を中心に、
またそのご友人・知人の方にも参加頂きました!
ご参加頂き、本当にありがとうございます!
少しずつスモールジムが、普及していく兆し・流れを、
共に創っている状況です。
また次回は5/26札幌を予定しております。
さて内容としても、
1部では、
・スモールジムの起業
・起業の失敗談
・集客の成功談
・特に理学療法士や作業療法士との連携について
2部では、
・スモールジムのビジネスモデル
・ポジショニングの取り方
・競合しない戦略
・今後の動向
3部では、
・1部、2部で参考になる書籍8冊
・1部、2部を踏まえてのアウトプットワーク
・行動リストの作成
・今後、取り入れていきたい考え方の本4冊
以上の通りで、
計3時間のセミナーを開催しておりました。
もしも、参加を悩まれていて、
でも結局、予定が合わずだった方がいらしたら、
後日視聴(アーカイブ動画)も可能ですので、
その際は、コチラからお申し込みください!
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d98bcbae617585
*念のためセミナー詳細も転記しておきます。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-1000/
では、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
役立つセミナーでした。
こういったセミナーを、
今後も企画・主催していきます。
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 インプット×アウトプット行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催
3/3(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード 』
*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
トレーナー・S&Cコーチのためのフィジカル&メンタルトレーニング大全
~ 年間プログラム2024 ~
初回の開催日:3月3日(日)21:00~22:30
『 加減速トレーニングver2.0 』
~減速動作を再考察する~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-zoom-20212022-j/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2024年2月26日 23:34
<<前のページへ|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »