月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 43ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 43ページ目

基本、フルスロットルでいくこと!手を抜いちゃいけない!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 基本、フルスロットルでいくこと!手を抜いちゃいけない! 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9793.jpg

月曜日は、一週間の中で、
結構、アクティブに動く1日です!
 
もちろん、
 
・土曜の夜にオンラインセミナー
・日曜は1日対面セミナー
 
というのが、
結構レギュラーであるのですが、
 
それとは別で、
月曜日は、多くのことが動く1日です。
 
 
やはり、週の頭なのか、
色々な連絡を頂くことが多いですし、
 
電話も多いですし、
動く1日です。
 
 
こうして、動きを作れるのは、
有り難いことですね!
 
毎日、同じ作業をこなして、
何となく1日が終わるというのは、
 
ちょっと、私はイヤですね、、、汗
 
 
ですので、フルスロットルで動けるよう、
新たな何かを作っていったり、
 
何か実施したことが無い何かで、
どうにかこうにかやってみたり、ですね!
 
 
ということで、そもそもなのですが、
手を抜くことは出来なくて、
 
手を抜くって、いつやるんだろうか?
と、逆に思うところですっ
 
 
そんなわけでして、
6月も追い込みを掛けていき、
 
7月も良いスタートダッシュを、
切っていきましょう!という話ですね。
 
 
そのためにも、
色々と学ぶべきことはありますし、
 
当社で、その学ぶべき環境と、
仕組みは用意していますので、
 
ぜひ、一緒に学び、
高め合っていきませんか?
 
と、思っております!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 フルスロットル行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ 名古屋開催*NSCA0.6付与、JATI3.0付与
7/9(日)10:00~16:30
『パートナーストレッチスタンダードセミナー』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


ちょこちょこ素早く行動・実践を!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 ちょこちょこ素早く行動・実践を! 」
という題名で、発信致します。

IMG_9783.jpg
 
昨晩は、バスケットボールの練習で、
全身、筋肉痛です(汗)
 
もう少し練習日数を増やさないと、
神経系が追い付かないという感じですっ
 
 
と言いながらも、そこまでの練習日数を、
確保できるほどタイムマネジメントが出来ないのですが、

(*実際には、体育館とメンバーの確保の兼ね合いもあり)
 
このタイムマネジメントは、
超重要ですね!
 
 
色々な考え方がありますし、
この手の書籍もめっちゃありますし、
 
ほぼ答えはあってないようなもの。
なぜなら、1日24時間は不変だからでしょうか。
 
じゃあ、その中で、どうするの?と。
 
 
・第2領域である
「緊急ではないが、重要なこと」を、
最優先事項とする
 
・とにかく、すぐやる!
 
・優先順位付けが出来なならば、
片っ端から全てやる!
 
・期限設定があるものから、
先に取り掛かる
 
・死活問題、生命線となることを、
とにかくやる(KPI、KDI)
 
・今日やることと、
明日以降で良いことの区別
 
・今を大切にする
 
・5年、10年の中期計画を常に持つ
 
・忘れないように、
タスク、ToDo、を仕組み化する
 
・手放す
 
・断捨離しておく
 
・許す
 
とまあ、ざっと10個以上の考え方や、
やり方がすぐに挙がるわけですが、
 
どれが良い、悪いはありません。
 
 
これからの考え方や、やり方を、
行動・実践・継続・習慣化してみて、
 
いったん検証ですね!
 
その上で、自分にマッチするのが、
一番、結果・成果が出るのでしょう!
 
 
ということで、
ちょこちょこ行動・実践しながら、
 
新たな次のステージにいきませんか?
と思うところです!
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 チョコ早行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


夏至を超えたので効率良く動くシーズンに入りますね!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 夏至を超えたので効率良く動くシーズンに入りますね! 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9778.jpg

昨日、夏至でしたので、
今日からは日が短くなりますので、
 
いかに効率良く動いていくか?
ですね!
 
 
実際、そんなことは、
あまり考えていないと思いますが、
 
とても重要なことですね。
 
 
なお、日本は四季があって、
天気、天候の変化も多彩で、
 
また、こうした暦の文化や、
良い風習も多く、
 
非常に良いなと思いますね!
 
 
さて、冒頭の通りで、
本題に戻りますが、
 
「効率良く動いていく」ということで、
何かを変えたり、やめたり、
 
変化させていかないといけませんね!
 
 
棚卸しをして、
さあ、どうしましょうか?
 
コンマリさんの片付け術では無いですが、
整理、整頓、身軽にして、
 
動きやすくしていく、手放していく、
そういったことも必要ですね!
 
 
物理的な日の出ている時間が、
短くなるということですので、
 
何かを変えないといけません。
 
 
こうして、例えばですが、
 
・物理的
・時間的
・距離的
 
など、こういったタイミングは、
1つのキッカケとして、
 
・思考
・行動
・習慣
 
を変えていくのも良いのでは?と、
思いますね!
 
 
よって、自分のいる環境を、
変えていくということで、
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 思考・行動・習慣・環境 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

行動の見える化をすることで、行動の量も質も上がる

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 行動の見える化をすることで、行動の量も質も上がる 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9772.jpg

もしも普段、なんか忙しいなとか、
なんか時間が足らないなとか、
 
そういった感覚はありませんでしょうか?
 
 
実際のところ、
 
・やることリストがいっぱいだ、、、
 
・タスクがいっぱいだ、、、
 
・ToDoリストがいっぱいだ、、、
 
とかですね。
 
 
しかしながら、
これらは本当に必要なことで、
 
断捨離したり手放したり、
そういったことは出来ないのでしょうか?
 
つまり無駄を省く、ですね。
 
 
または、そもそも止める(やめる)ことや、
そもそも関与しないなどです。
 
抜本的なところからの変更ですね。
 
 
こういったことは実行に移しやすいので、
まずは、そこの実行をすると共に、
 
次に、必ず実施しなければならない行動で、
その行動内容を見直してみたいところです。
 
 
その行動内容に関しては、
見える化してみたり、
 
棚卸しをしてみたり、
そうしますと、いかがでしょうか?
 
 
無駄が省けるな!
そもそも不要な工程かも!
ココとココくっ付けれるな!
 
など、ドンドンと気が付くことがあり、
改善(カイゼン)が出来ます!
 
 
その結果として、
 
行動の量
行動の質
行動の継続
 
が、良い方向へと移行できそうですよね!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 行動の見える化 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


上位課題を洗い出し、上位目的(ゴール)を定めよう!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 上位課題を洗い出し、上位目的(ゴール)を定めよう! 」
という題名で、発信致します。

IMG_9770.jpg
 
いつも現状把握が大事ですよねと、
皆さんに話しているかもしれません。
 
日々のことに忙殺されないようにして、
現状把握(自分のことを見直す)を、
 
習慣的に実施していくのが良い、
という話です。
 
 
なぜ、その重要性を、
共有していくのかというと、
 
自分(自社)のことが、
一番、見えないからです。
 
 
だからこそ、
 
・セミナー受講
・勉強
・読書
・対話
・旅
 
などをしながら、
自分を見つめ直していくということですね。
 
 
ここで自分を見つめ直すのは、
「上位課題を洗い出すため」です。
 
多くの課題があると思いますが、
その優先順位や、
 
優先度合いは、
いかがでしょうかね?
 
正直なところでは、
無駄を省いておきたいですね。
 
 
そして次に、
自分(自社)のことを見つめ直すのは、
 
上位目的(ゴール)を定めるため、
というもう1つの理由があります!
 
課題と目的はセットです。
 
 
その課題を解決したら、
ゴールに到達できるでしょうか?
 
ジムの出店
治療院の経営
法人化
採用
育成
多店舗化
多角化
新規プロジェクト起ち上げ
 
など、いかに早く、速く、
効率良く到達したいですよね!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 常に課題とゴールを見ていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


いかに未来を創る時間を増やし、構想力を高められるか?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 いかに未来を創る時間を増やし、構想力を高められるか? 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9769.jpg

毎週、月曜日は、
結構、色々とある曜日でして、
 
ドンドンとコトを進めていく、
1日になっております。
 
 
ですので、なるべくは、
ある程度ルーティンワークで、
 
動いていくことになります!
 
 
しかしながら、たまにイレギュラーが、
発生しますと、
 
その予定が狂ってくる状況です(笑)
 
 
さて、そんな中で、
仕事・活動をしていくと、
 
「いかに未来を創る時間を増やしていけるか?」
「その未来を創るための構想力を高められるか?」
 
が、なかなか見えなくなって来ますので、
結構、かなり意識していきます。
 
 
よって、常にですが、
まずはじめ未来のことに関するタスクを実施し、
 
その後、今日やることを実施していくといった、
そんな流れでスケジューリングしていきます。
 
そうしますと、「構想力」も鍛えられますし、
良いかなと思っております!
 
 
「構想力」については、
 
こーする
あーする
 
ということを実現するべく、
その計画を立てたり、
 
どこから進めれば、
ウマくいくかというのを、
 
ここでは「構想力」としておきます。
めっちゃ簡単ですね(笑)
 
 
ここで重要なのが、
 
・時間確保
・実行(行動)
 
の2点です。
 
 
また、私たちのような
 
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ等に、
 
重要なことが、
 
・学びの場
・勉強の継続
・横や縦の繋がり
・新規事業発展のためのサポート
 
などです!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 時間確保と即行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


検討違いは危険・センターピンを捉えられないと危うい

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 検討違いは危険・センターピンを捉えられないと危うい 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9757.jpg

日々、多くの思考回路を回し、
多様な視点から、
 
物事、事象を判断していきますが、
やはり全くの見当違いや、
 
明らかにセンターピンを外れていたら、
結構、危険ですね。
 
危ういとは、このことか、、、と(汗)
 
 
もちろん、多様な視点から見た際、
 
合っている部分もあれば、
合っていない部分もあるため、
 
全体最適で捉えた場合には、
合っておらずで、
 
部分最適では、
まあ良い部分もあるということですね。
 
 
しかしながら、それはセンターピンを、
確実に捉えていますか?ということが、
 
最終確認したいです!
 
 
それは、センターピンを捉えていれば、
全てを倒すことができる、
 
つまり、何かを変えていく際に、
核心を突いているといことで、
 
オセロの黒が全て白になるということです。
 
 
ただし、それがセンターピンを捉えていないと、
オセロの黒は、2~3枚が白に変わるだけでしょうか。
 
まあ、ちょっと微妙ですね(汗)
 
 
ということで、常に検討違いじゃないかどうか、
センターピンを捉えているかどうかを、
 
しっかりと点検しながら、
遂行・改善・修正を加えていくとなります。
 
 
ということで、
そういった目線を鍛えるべく、
 
当社では独自のラーニングコミュニティを、
運営しています!
 
現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 センターピンを捉える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


業界内でご縁・タイミング・繋がり・絆を感じる瞬間 

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 業界内でご縁・タイミング・繋がり・絆を感じる瞬間 」
という題名で、発信致します。

IMG_9755.jpg
 
つい先日は、
本当にご縁を感じる瞬間があり、
 
もちろん、
 
・タイミング的なこと
・繋がりや関係性が事前に少しあったりする側面
・10年以上の絆がある
 
など、そういった側面からの
ご縁というのもあります。
 
 
しかしながら、過去から今までを、
遡っての状況や、
 
時期、タイミングを鑑みても、
やはり、ご縁だな!と強く感じることがあります。
 
 
またヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、
どの業界でご縁があるのか分かりませんが、
 
ヘルスケアや健康の業界のみ
運動やスポーツのみ
 
といった似通った業界だけではなく、
 
運動と治療
ヘルスケアと医療
 
など業界の連携や架け橋を、
ドンドン作っていくのが必須だと考えています。
 
 
その際、やはりですが、
 
・ご縁
・タイミング
・繋がり
・絆
 
が、問われます。
 
 
その運を引き寄せたり、
運を動かしたり、
 
運を運んできたり、
運を掴んだり、
 
そこで、さらに問われますね。
 
 
つね日頃から、
どのように動いていくか?
 
行動を起こしていくか?
それが、どこに繋がっていくのか?
 
めっちゃ考えさせられる、
そんな最近の話です。
 
 
こうした、ご縁、繋がり、関係性を重視したいため、
当社としても、ラーニングコミュニティを、
 
非常に重視しています!
 
 
現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 ご縁を大切にする行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


各業界の矛盾を客観視できる目線が必要かも!?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 各業界の矛盾を客観視できる目線が必要かも!? 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_9753.jpg

おそらく皆さん、自分が属する業界において、
何かしら感じる「負・不」の矛盾を、
 
お持ちでは無いですかね?
 
 
ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等において、
いかがでしょうかね?
 
なんかオカシイような、、、と(汗)
 
その疑問や問題提起について、
ぜひ、客観視してみてほしいです。
 
 
例えば、パーソナルトレーニングジムに関して、
店舗数は増えていますが、
 
医療費削減には繋がっていません。
社員の給与も上がっていません。
 
店舗数は増えていても、
社会課題の解決は出来ていませんし、
 
業界の業績は良くなっていないという、
少し矛盾が発生していますね。
 
 
もちろん、競争社会が成立して、
競争原理が働いているかもしれませんが、
 
その競争の結果、良い方向にいっているわけではなく、
特に可もなく不可もなく、です。
 
 
もちろん、一定水準は淘汰されて、
クオリティは上がっているのかもしれませんが、
 
果たして、どうなんでしょうか、、、
 
 
今のところ、何かがオカシイです。
 
もしも、ウマくいっているようでしたらば、
1985年から始まった、
 
フィットネス業界(パーソナルトレーニングジム含む)が、
世の中に及ぼしている影響力は、
 
もっと大きいはずです。
市場4300億円なわけないです。
 
 
が、しかし、現状はそうです。
何かがオカシイです。
 
諸先輩方が作ってくれた業界でもあり、
逆に何かがオカシイ業界でもあり、
 
そして後進の現代を生きる私たちの責任でもあり、
あまり良いとは言えない責任だけが、
 
なぜかバトンタッチされているという、、、ですね。
 
 
この業界を変革させていくために、
何か新たな挑戦と共に、
 
新たな価値創造をもって、
変革を達成させたいなと思うところです!
 
 
その1つとして、
現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 業界の矛盾を客観視する行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


業界のキャリア形成って、、、???(汗)

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 業界のキャリア形成って、、、???(汗) 」
という題名で、発信致します。

IMG_9752.jpg
 
先日、ちょっと気が付いたことですが、
各業界のキャリア形成って、
 
どんな感じなの、、、???と(笑)
 
 
正直なところ私がトレーナーを始めた、
約20年前の場合には、
 
パーソナルトレーナーになって、
自分のジムを構えて、
 
月間100セッション。
1000万円の売上。
 
というのがキャリア形成の最終形態で、
憧れでした(笑)
 
 
しかしながら、これは20年前の話で、
現在は、おそらく全くこういったパターンではなく、
 
じゃあ、どうなってんの???と(汗)
 
 
正直、その先のモデルが、
あまり無いような気もします。
 
例えばですが、
 
・1店舗から2店舗へ
・1店舗からその1店舗を拡大へ
 
・社員雇用する
・法人化する
 
・新規事業を起ち上げる
・グループ経営をする
 
・FC展開
・のれん分け
 
まあ、色々とありますね!
 
 
上記の中で言えば、
いずれにせよ、
 
法人化は必須でしょうか。
まあ、ただキャリア形成とは別かも、、、ですが(笑)
 
 
なお、その他のパターンとしては、
私が常に提示しているパターンですが、
 
・現場指導
・講師業
・オンライン事業
 
など、3つ以上の掛け算で、
完全ハイブリット化ですね!
 
 
ただし、昔のような憧れ的な、
確固たるキャリア形成や、
 
目指すべきカタチは、
圧倒的に無くなったように感じます。
 
 
ということで、
 
・新しい働き方(リデザインワーク)
・学び直し(リスキリング)
 
など必須の時代ですね!
 
 
現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/4wUhzYqsncs
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に5,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 キャリア形成の行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(資格取得養成講座)
6/25(日)19:00~22:00
「ケガは予測できる時代へ!怪我予測診断テスト」
ケガゼロインストラクター養成講座
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-75/
 
▼ 名古屋開催
7/2(日)10:00~16:30
『 スポーツ動作評価・分析の考え方 』 ~ 身体理解を数値化する ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-72/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ3839404142434445464748

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ