月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 58ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 58ページ目

どれだけ先手で動けるか?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 どれだけ先手で動けるか? 」
という題名で、発信致します。

team-ge3e8c7bc5_640.jpg 
 
私個人の話になりますが、
14日からベトナムのハノイへ旅に行きます。
 
ですので、日本にいる間に、
先手先手で動いていきます。
 
 
この「先行力」はめっちゃ重要で、
私個人としては、
 
・死活問題
・生命線
・独自化
 
の最重要事項の力です。
 
 
ただし「先行力」という言葉は、
あまり聞き慣れないかもしれません。
 
しかしながら、
 
・先行逃げ切り
・先手で一手を出す
・先手必勝
 
などは、スポーツ業界や、
スポーツ関連の試合で、
 
よく耳にするかと思います。
 
 
そして、この先行力は、
 
・会社経営
・ビジネス
・独立起業
 
においても、全く同様で、
必須能力だと感じます。
 
 
そこで、当社(私)は、
 
・先行力
・行動力
・スピード力
 
を、めちゃめちゃ重視しています。
 
 
さらに、
 
・瞬発力
・フットワーク力
・柔軟性
 
を重視して動いています。
 
 
具体的に言えば、
 
・レスはその日のうちにする
・その場で、決める
・決断の連続を実践し続ける
 
ということを、ガンガン実施していきます。
 
 
だからこそ、ここまでやってこれたかなと。
全く自慢とか、アピールとかではなく、
 
そうしないと、ここまでやってこれなかったわけで、
自然とそれが身に付いたという状況です。
 
引き続き、精進&邁進していきますので、
どうぞ宜しくお願い致します!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 先行力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


やる気、モチベーション、テンションの問題ではないコト

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 やる気、モチベーション、テンションの問題ではないコト 」
という題名で、発信致します。
 
team-g9272ddf06_640.jpg
 
常に前へと行動していく上で、
 
・やる気
・モチベーション
・テンション
 
は、あまり問題ではないコトだと考えます。
 
 
気持ちの上がり下がりではなく、
 
・姿勢
・在り方
・スタンス
 
の問題ですので、この3つは、
とりわけ、上がり下がりや、
 
浮き沈みはありません。
 
 
ですので、
 
・心身の軸を保つ
・心身のニュートラルポジションを維持する
・心身両面が動じない
 
といった状況ですね!
 
 
だからこそ、常に動き回れますし、
結果・成果を出す動きに集中でき、
 
無駄を削ぎ落とせます。
 
 
結果・成果に集中できるということで、
 
・最初の一歩を踏み出しやすい
・行動を継続しやすい
・行動を修正しやすい
 
ということにも繋がるなと、
新たに気が付きました!
 
 
・浮いた時の対処
・沈んだ時の対処
 
が無いというのは、非常にスムーズで、
動きやすいですよね!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 動じないこと 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


ちょっとしたアクションをしていく重み!!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 ちょっとしたアクションをしていく重み!! 」
という題名で、発信致します。

teamwork-g11f1409ca_640.jpg
 
1日に1mmでも良いので、
前へと進めていくことを、
 
いつも心掛けています。
 
 
日々のルーチン行動で、
1日の実施行動は決まっていますし、
 
週次でもルーチン行動で、
1週間の実施行動は決まっています。
 
もちろん月次において、
1ヶ月も同様です。
 
 
ルーチン行動の中で、
さらに、新たな行動をすることや、
 
新たなやり取りを進めて、
1mmでも前へと進めていきます。
 
 
ここが、どれだけできるか?
めっちゃ重要な基準だと考えます。
 
この小さな積み重ねによって、
 
「ちょっとした差が付く」
 
「ちょっとした差異になる」
 
「ちょっとした結果、成果の差が出てくる」
 
と、思います。
 
 
何か、いきなりドカンっと、
数字・実績を出した場合には、
 
また、ガクッと落ちるのが、
世の常です。
 
 
つまりは、「可逆性の原則」が、
このことだと思いますが、
 
よって、小さなたくさんの積み重ねで、
結果・成果を出していけば、
 
ガクッと落ちることはありません。
可逆性の原則的には、です。
 
 
もちろん、特異性の原則で、
突拍子もないことは起きますが、
 
それを起こさないように、
「事前マネジメント」をしていくわけで、
 
着室に前へと進めていきながら、
アクシデントも起こさないということです。
 
 
「小さなアクション」
 
「挑戦行動の継続」
 
「事前マネジメント」
 
非常に重要なキーワードです。
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 スモールアクションの継続 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


多くの知恵、多くの思考、多くの脳を使う

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 多くの知恵、多くの思考、多くの脳を使う 」
という題名で、発信致します。

team-g55979c4a5_640.jpg
 
なかなか自分一人の能力では、
限界を感じるところがありますので、
 
どうすべきか?というと、
「多くの知恵、多くの思考、多くの脳を使う」
 
となります。
 
 
それは、
 
「自分一人の知恵、自分一人の思考、自分一人の脳を使う」
 
ということではなく、
 
専門家
有識者
仲間
同志
 
の皆さんと、
 
共に考え、共に思考し、共に行動するという、
この重要な局面です。
 
 
だからこそ、結果・成果が出ますし、
失敗した後も、
 
その先が見えてくるとなるなと思います。
 
 
以前、「遠くに行くには、みんなで行け」という書籍を読み、
かなり感銘を受けました。
 
集合知を持って、
まだ見ぬ景色を見たいなと思います!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 集合知を使う行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


体験・経験・体感をしていく行動を!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 体験・経験・体感をしていく行動を! 」
という題名で、発信致します。

skydivers-gec90cb975_640.jpg 
 
ここ最近、さらに多動力が増し、
 
・担い切れるか?
・こなしきれるか?
・さばき切れるか?
 
が、問われる毎日です。
 
 
非常に良い流れです。
 
今は、普通の感覚が無いですが、
ゆくゆくは、これが普通になります。
 
 
こうして、日々、
 
・成長する
・より良くなる
・前に進む
 
そうなるんだろうなと思います。
 
 
トレーニングの原理原則で言えば、
 
・過負荷の原則
・漸進性の原則
・継続性の原則
 
が、非常に強い要素であり、
実戦の場で、実践あるのみです。
 
 
なお、これは、
 
・体験するしかない
・経験するしかない
・カラダで感じるしかない
 
そんな状況です。
 
 
「考えるな、感じろ!」
 
「頭で考えるな、動きなさい!」
 
「まずは、やってみなさい!感じることからです。」
 
よくスポーツ現場ではあることですね。
 
 
その体験、経験、勘に加えて、
そして、スポーツ医科学を前提とする、ですね。
 
最高の組み合わせかと思います。
 
 
仕事もスポーツも、
ほぼイコールですね!
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 体験・経験・体感 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

月初でいつも思うコトなのですが、余白、余裕、幅を持った行動を! 

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 月初でいつも思うコトなのですが、
余白、余裕、幅を持った行動を! 」
という題名で、発信致します。

team-gbc63ac939_640.jpg 
 
10/1(土):おすすめ本の紹介
10/2(日):おすすめセミナーの紹介
 
となりましたので、
10/3が月初の投稿となります。
 
 
月初めは、月末月初の処理で、
色々と対応することが増えます。
 
もちろん月次のルーチンなのですが、
そういった時間的な余裕も加味しながら、
 
動いていくことが重要だと感じますね!
 
 
この時間的な余裕をはじめ、
 
・余白
・幅
・奥行き
 
など、切羽詰っていないことが、
非常に重要だと感じます。
 
 
その余裕があるからこそ、
クリエイティブに、
 
そして、結果・成果を生むなと、
そんなことを思いますね!
 
 
まだ若干、暑い日や涼しい日が、
コロコロと変わって、
 
体調管理には気を付けないと、
とそんな10月ですね!
 
 
10月もまた、
 
・10/1にオンラインセミナーの企画運営からスタート
 
・10/2に対面セミナーの講師
 
・セミナー講師養成講座の開講
 
・ベトナムのハノイへ旅行
 
・10/22にオンラインセミナーの企画運営
 
・10/23にフィットネスジムのスタッフ研修を担う
 
・10/30に浜松にて対面セミナーの講師
 
*各種セミナーのスケジュールはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
 
その他、月次のレギュラーの仕事は、
いつも通りです。
 
 
余白、余裕、幅を持った行動を、
引き続き、実践していきます!
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 余白、余裕、幅を持った行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

9月の締めと10月に向けて

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 9月の締めと10月に向けて 」
という題名で、発信致します。
 
thank-you-gcc2dff60a_640.jpg

9月を振り返りますと、
主だったところは、
 
・滋賀旅
 
・一般社団法人日本フィットネスイノベーション協会の研修講師を担当
 
・セミナー講師養成講座の開講
 
・クローズのセミナー(詳細は割愛)の企画運営
 
・FBL大学×LPJ共催セミナーの企画運営
 
・名古屋平成看護医療専門学校AT科の秋学期講師がスタート
 
などが、特に主だったところです。
 
その他、月次のレギュラーで実施。
 
 
後半に掛けて負荷を掛けながらで、
 
10月に繋げていく流です。
 
 
よって10月は、
 
・10/1にオンラインセミナーの企画運営からスタート
 
・10/2に対面セミナーの講師
 
・セミナー講師養成講座の開講
 
・ベトナムのハノイへ旅行
 
・10/22にオンラインセミナーの企画運営
 
・10/23にフィットネスジムのスタッフ研修を担う
 
・10/30に浜松にて対面セミナーの講師
 
*各種セミナーのスケジュールはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
 
その他、月次のレギュラーの仕事は、いつも撮り。
 
 
以上、9月の振り返りと、10月に向けてです。
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 月次での行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼NEW!! 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


愛知名古屋 対面セミナー開催の報告(今からでもアーカイブ視聴可)

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 愛知名古屋 対面セミナー開催の報告(今からでもアーカイブ視聴可) 」
という題名で、発信致します。

IMG20220929183222.jpg 
 
本日は、以下のセミナーを、
名古屋駅前のウィンクあいちにて、
 
開催しておりました!
 
 
え!?平日の夜に開催なの??
と思うかもしれませんが、
 
東京、神奈川、埼玉、石川、兵庫など、
全国からジム経営者が多く参加しておりました!
 
 
愛知名古屋:対面開催(アーカイブ視聴も可)
9/29(木)18:30~20:40の日時で開催で、
 
『 現在のフィットネス業界トレンドと2023年以降の独自戦略の考え方 』
~ ロードマップを創り、自分の人生をやろう! ~
 
と題して、フィットネスビジネスに関して、
そのビジネスモデルに関して、
 
じゃあ、それをどのように、
独自化していくのか?と。
 
 
セミナー詳細&アーカイブ申込は、
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-2023/
 
コチラから詳細は確認出来ます。
 
 
なお、上記の通り、
東京、神奈川、埼玉、石川、兵庫など、
 
全国からジム経営者と、
愛知のジム経営者が集まり、
 
高め合い、切磋琢磨しておりました!
 
 
実は、最初から分かっていたのですが、
2時間強の時間だけでは、
 
全く時間が足らずで、
懇親会も大いに盛り上がりました!(笑)
 
まっ、これはいつものことなんですけどね。
 
 
なお、ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界等で、
 
経営者として
創業者として、
 
長きにわたって活躍していくためには、
やはり、独自化しかないかと考えます。
 
差別化、区別化など、
他社や他社との比較ではありません。
 
あくまでも独自化です。
 
 
また、もちろんのことですが、
トレーナー・イントラ・整体師・治療家・理学療法士等として、
 
第一線で活躍する、現場を持つというのも、
もちろん重要なことで、
 
現場と経営と両方を、
しっかりやっていくのは当然です。
 
 
今後、業界的に、
 
・どのような事業展開をしていくか?
 
・どんな新規事業を起ち上げていくか?
 
・独自化を前提に、新たな動き方を作るには?
 
非常に参考になるセミナーだったと思います!
 
セミナー詳細&アーカイブ申込は、
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-2023/
 
コチラです。ぜひ、お申し込みください!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 独自化を創っていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/1・11/5(土)21:00~22:30 *前編&後編の2日間
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/
 
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

何ヶ月スパンで動きましょうか?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 何ヶ月スパンで動きましょうか? 」
という題名で、発信致します。

finger-g06cb395c2_640.jpg 
 
昨日のブログでは、
年間・年度の話で、
 
つまりは年次の1年スパンで、
物事を考えて、
 
動いていくという話を共有しました。
 
 
もちろん、1年スパンはありますし、

6ヶ月間(半年スパン)

3ヶ月間(四半期スパン)

1ヶ月間(30日間の月次スパン)

1週間(7日間の週次スパン)

1日(24時間の日次スパン)
 
と、ブレイクダウンしていきます。
 
 
ここで、私個人が感じていることは、
 
どのスパン
 
どのリズム
 
どのペース
 
が、しっくり来るか?
 
 
もちろん、時と場合によるため、
その時と場合によって、
 
使い分け、区別もします。
 
 
その過程で、
各スパン、リズム、ペースを、
 
結果として創り上げていき、
早く結果・成果を出していくとなりますね。
 
 
そのためには、
行動を起こしていくことが土台となり、
 
その行動を通じて、結果・成果を検証しながら、
さらに、より良くしていくとなります。
 
 
ちなみに、人によって、
スパン、ペース、リズムは違いますが、
 
遅いのは、マズいかなと・・・(笑)
なぜなら、結果・成果も遅くなるので、ですね(汗)
 
 
よって、基本姿勢としては、
 
・早め
・速め
・スピード感上げて
 
が、基本でしょうか。
 
でないと、結果・成果が出ないという、
オチが待っていますので、です。
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 動くスパンを決めていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/1・11/5(土)21:00~22:30 *前編&後編の2日間
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/
 
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


方向性と具体性を鮮明にしていく

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 方向性と具体性を鮮明にしていく 」
という題名で、発信致します。
 
leader-gc4268fe32_640.jpg
 
2022年1月スタートの年間で言えば、
9ヶ月間が終わるところですし、
 
2022年4月スタートの年度で言えば
6ヶ月間(上半期)が終わるところです。
 
 
あと3ヶ月もすれば、
2023年1月がスタートします。
 
また6ヶ月もすれば、
2023年4月がスタートします。
 
 
よって、いずれにせよ、
2023年の準備をしないといけない、
 
そんな期間・タイミングであることは、
間違いないです。
 
 
では、
 
・2023年1月からの方向性は?
・2023年1月からの具体性は?
 
どうなんでしょうか?
 
(*2023年4月からの方向性・具体性も同様です)
 
 
私(当社)の場合は、
年間の1月スタートで考えていますので、
 
2023年の計画は、
ほぼ7割がた決めています。
 
3割ほどは余白を作っておき、
幅を持たせられるように、
 
上手く調整・マネジメントしていく、
その力量は重要だと考えます。
 
 
そうすれば、
 
・方向性が鮮明に
・具体性が鮮明に
 
そして、目の前の物事や事象が、
ドンドン動いていきます!
 
 
このドンドン動いていくことが、
早いか遅いかは、
 
・準備
・用意
・計画
 
次第ですので、
これまた、ある意味自分次第。
 
 
雑ならば雑に、
ダラダラならダラダラに、
 
曖昧なら曖昧に、
物事が進んでしまいますので、
 
この9月、10月の期間で、
 
・準備
・用意
・計画
 
をしっかり練っていき、
2023年をスタートさせていきましょう!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 方向性と具体性を鮮明にする行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼愛知名古屋:対面開催(録画視聴も可)
9/29(木)18:30~20:40
『 現在のフィットネス業界トレンドと2023年以降の独自戦略の考え方 』
~ ロードマップを創り、自分の人生をやろう! ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-2023/
 
▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/1・11/5(土)21:00~22:30 *前編&後編の2日間
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ5354555657585960616263

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ