HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 76ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のブランド戦略
76ページ目
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 久しぶりの朝カツで良い時間を過ごしておりました!(緊急ではないが重要な時間の話) 」
という題名で、発信致します。
よくあることだと思いますが、
不意に空いた時間ができると、
ちょっとラッキーみたいなこと、
たまにありますよね(笑)
ということで、久しぶりの朝カツ。
家の近くのカフェでモーニング。
・トースト
・ゆで卵
・ホットカフェオレ
と共に、読書。
至福の時間ですっ
そうしますと、偶然の再会や、
モーニングタイムのマーケティング。
マーケティングというよりは、
心理行動経済学の実地研修という感じでしょうか。
・朝カツでのモーニング
・ゆっくりカフェで読書
・家族との時間
は、重要なコトなのにもかかわらず、
意外となかなか出来ていない(汗)
そこは反省です。
そんなわけでして、久しぶりの朝カツは、
色々な気づきを与えてくれる時間でした。
週末の時間は、
・ゆっくり過ごす
・ガッツリ仕事
・その他、色々と
当社の場合には、週末は、
結構セミナー・勉強会・養成講座など、
そういった場合が多いですので、
たまに違う時間を過ごせるとグッときますね!(笑)
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 朝カツを進めていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月21日 15:14




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 完全プライベートネタですが、子どもが今日で8ケ月です! 」
という題名で、発信致します。
今回は、完全プライベートネタです(笑)
いつも仕事の硬い話ばかりですので、
たまには、柔らかめの話もしないとです。
今日は何の日かと言いますと、
西口家の息子である颯(はやて)の生後8ケ月です。
現状は、
・体重9㎏くらい
・四つ這いで歩きます
・お座りができます
・なんか色々と言葉を発します
・まだ、つかまり立ちは出来ません
・あと、意外と空気を読める男です(笑)
・紙(新聞と書籍)が好きです!
(つまり私の新聞を読む時間や読書の時間は、家庭内がワチャワチャなりますっ)
そんな感じでしょうか。
ホント1日1日の成長が凄くて、
毎日、何か新しいことが出来ます。
我々、大人は全然成長できていないと思うと、
悶々としますね(笑)
そんなわけでして、私も精進していかないと思います。
2022年の当社の動きは、逐一共有していきますが、
ブログに書かないことを、下記メルマガ(無料配信)で、
たくさん書いていきますので、ぜひ、ご登録ください!
ブログは、結構、フランクな内容で、
メルマガは、少し重め、深め、真剣な内容ということで、
分けているというか、区別しているというか、なんです。
ということで現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(登録無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日は、息子の8ケ月記念日ですので、
コロナ禍前の2年前に行けたら良いなと思っていた
「南アフリカ」産のワインで乾杯したいと思います!
昼ないしは夕方から飲めるって最高です(笑)
さあ、今日も何か1つ「 人生を楽しむ行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月20日 17:18




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 誰もが、日々、闘っている! 」
という題名で、発信致します。
*「最上位目標」という考え方は、下記の著書から着想を得ています。
『 学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる! 公立名門中学校長の改革 ― 』
↑
参考までにAmazon購入短縮URLを添付
さて、いつも難しいなと思うことですが、
100人にいれば100通りの普通(基準・○○観)があるということ。
私の常識は、あなたにとっては非常識であり、
あなたの常識は、私にとっては非常識という構図。
もちろん、100人が100通りの思考を持っているからこそ、
人は生物の最上位に君臨するのだろうし、
滅びずに繁栄しているんだろうなと、
そう思います。
話が飛躍しそうですので、
少し現実的なところに目を向けて行きますが、
我々の健康、運動、治療、医療、スポーツ業界で言えば、
これからの業界の『最上位目標』は、
「地球上の全ての人が、健康で、元気に、そして、笑顔になること」
であろうと思います。
とても抽象度の高い表現でよく分かりませんが、
その具体的な事象は、100人いれば100通りです。
そこに向かって、一人一人が、頑張っているし、
日々の努力を積み重ね、1秒でも、1mmでも近づこうとしています。
Top of the Topの世界では、
・0.001秒
・0.001mm
を競い合っている場合もあるということですね(極端ですが)。
ですので、
・手段
・方法論
・道のり
は、無限のパターンがあります。
無限大のパターンがあるゆえ、
『最上位目標』を常に具体化して、
取り組んでいかない限りは、
どうしてもブレてしまう、、、
よくある話ですが、
手段が目的化してしまう、、、
それは、あくまでも手段ですし、
その手段は、実際のところは何でも良いわけで、
だからこそ、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界の場合で言えば、
私たちのような、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士など、
こぅいった職業・資格があるのかなと思います。
よって、これらの職業・資格の方々が、
5万にいたとしたら(仮の数字)、
その5万人が、『最上位目標』を同じに設定し、
全員が当事者意識を持っているのかなと。
また、その『最上位目標』は、
全員が100%合意した内容なのでしょうか?
そもそも、合意していないかもしれない、、、
はたまた、見失っていませんかね、、、
この答えは分かりませんが、
「誰もが、日々、闘っている!」
ということは間違いありません。
もしも、共に闘っていくことが出来るのならば(共闘)、
是非とも『最上位目標』を共通の認識として持って、
全員が100%合意して、
今、ここから駆け抜けていきたいですね!
邁進していきましょう!!
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 共闘していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月19日 11:45




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 最上位目標を捉え、それを因数分解して行動に移す 」
という題名で、発信致します。
*「最上位目標」という考え方は、下記の著書から着想を得ています。
『 学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる! 公立名門中学校長の改革 ― 』
↑
参考までにAmazon購入短縮URLを添付
https://amzn.to/33lHSeV
日々、目の前のことに真剣になりますので、
どうしても、最上位目標を忘れがちになります。
物事を、
・冷静に
・客観的に
・俯瞰的に
見ることが出来たらばそうならないかもしれませんが、
・目の前の事を頑張っているという感情がある
・ここに至るまでの背景や経緯、過程がある
・大事にしたいことが人によって違いがある
などによって、
やはり、どうしても、最上位目標を忘れがちになります。
英語の場合の方が、結論が先にあって、
かつ、表現が具体的である、真っ直ぐです。
しかしながら、日本語は表現が多く、
擬音語、擬態語もあり、結論は最後です。
ですので、日本語の場合には、
因数分解をして、
とある事象に関して、
1つ1つに区別していかないといけません。
そうすることで、
・伝わりやすい
・受け取りやすい
・捉えやすい
・理解しやすい
・汲み取りやすい
のかなと思います。
その際、双方における
・共通言語
・思考回路
・価値観などの○○観
などが、ある程度同様でないと、
もしかしたら、そもそも難しいのかもしれません。
そんなわけで、日々、色々な判断に悩み、迷いますが、
最上位目標を見失うことなく、邁進していきましょう!
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 最上目標からブレない行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月18日 19:33




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 頑張る方向性が違うと、結果・成果もズレてしまうので、センターピンは外さない 」
という題名で、発信致します。
いつも言っているセンターピンを捉える話。
実は、これってなかなか難しくて、
上手くいっていると思いきや、
結果論としてですが、ん?という状況が、
多分にあるという話です。
・日々の生活
・仕事
・誰かとの共同作業
本当によくある話です。
そのズレが生じてしまっていると、
最大成果は出ませんし、
白紙、振り出し、むしろ、マイナスに戻るという、
そういった状況です。
答えが無い分、より一層、難しいです。
その答え、一定解を創るために、
視野、視点、視座を育てていくわけですが、
なかなか難しいことなのではと、
日々、痛感します。
私自身にも、まだまだやれることはあるな!
出来るとしたら、何だろうか?
1mmでも成長するためには、
どうしたら良いだろうか?
そのセンターピンを、バッと捉えたおいものですね。
そのセンターピンを捉える力を高めるべく、
やれることからドンドン行動していくしかない!
そんなふうに思います。
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 まだまだやれることはあるという思考での行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月17日 23:41




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 マネジメント出来る出来ないの境目を見極める 」
という題名で、発信致します。
日々、学びになることが、
子育て、子守です。
いきなり、え!?って感じですが、
実は、この分野はマネジメント出来ないんですよね(汗)
私の中では会社のマネジメント・経営よりも難しいのが、
子育て・子守です。
しかしながら、
・毎日、子育てノートの記入(妻が中心に)
・子育て、子守の協力体制
・ノートを見ながら再現性を検討
そうやって、マネジメント出来ないかに挑戦中です。
ここで、何に気が付いたかと言いますと、
・マネジメント出来る出来ないの境目を見極める
・マネジメントとコントロールは違う
・人、感情、ナマモノは、基本、マネジメント対象外
ということです。
ですので、逆を言うと、
・会社
・仕事
・環境
は、マネジメント出来ます。
我々の健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、
私たちトレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の場合にも、
このマネジメント力は必須だと私は考えます。
その他の能力としても、いわゆるビジネス力として、
・マーケティング力
・ブランディング力
・マネタイズ力
・ポジショニング力
・プレゼン力
・ファシリテーション力
・対人関係調整力
・情報収集&編集力
・社会人力
・講師力
まだまだありますが、いったんここまでで割愛しまして、
ぜひ、これらのビジネス力も伸ばしましょう!
このビジネス力を伸ばす媒体として、
下記メルマガ(無料)の登録を勧めております!
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録はコチラから。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 マネジメント可否の区別をしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月14日 19:13




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 あなたは正しい道にいる:You are on the right path. 」
という題名で、発信致します。
たまたま英語を耳にしてみて、
良い言葉だと思ったのでシェアです。
『 あなたは正しい道にいる 』
You are on the right path.
基本的には、前提として正しい道にいるわけで、
しかしながら、その道のりは平坦で、真っ直ぐで、
そういった簡単な道のりではないですので、
険しいことから、正しい道にいるかどうかが、
もしかしたら、分かりにくいかもしれません。
さて、そんな時にどうするのか?です。
いずれにせよですが、
・現状のまま前を見て走り続ける(進む)
・一度、立ち止まって振り返って見る(止まる)
・道の選択を変えてみる(変える)
という3つの選択肢です。
しかしながら、
・どの道も正しい
・どの道も間違いはない
・どの道も良い
わけですね。
その後の、行動や選択、動き方の問題なだけで、です。
と思うと、
いつも正しい道にいるという状況で、
あとは、自分次第。
はい、いずれにせよ自分次第です。
そこを自覚、認識した上で、
この2022年突き進んでいきたいですね!
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 正しい道にいるという自覚を持った行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月13日 20:52




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 意図が無いことに意図がある 」
という題名で、発信致します。
良い気づきを頂いたので、
今回はその話をシェア致します!
今回のブログのテーマになっていますが、
「 意図が無いことにも意図がある 」
についてです。
基本的には、無意識でない限りは、
何かしらの「意図」「理由」があると思います。
しかし、そこに「意図」を持たないようにと意識することで、
すでに「意図」があるという話です。
確かに、なるほど!と思いました。
昔、木村拓哉主演の「プライド」という
アイスホッケーを題材としたドラマがありましたが、
そこで、池上友則役の市川染五郎(当時)が、
「プライド捨てるのも案外プライドいるんだよね!」
というセリフ。
あ、同じだ!と私は思いました(笑)
そんな話は、余談なのですが、日々、無意識にしていることや、
習慣化されて無意識の行動や潜在的な何かの場合は別として、
基本的には、そこに意図があるということです。
つまり、それが重要なことです。
自分の人生における行動選択を、
意図を持って選択していくということで、
もしも、そこに意図を持っていなければ、
全く違う人生になっているだろうと思います。
人生のターニングポイント(人生の岐路)は、
いくつもあったかと思いますが、
日本の場合ですと、
保育園・幼稚園
↓
小学校
↓
中学校
↓
高校
↓
大学
↓
大学院
↓
就職
↓
転職
↓
独立起業
↓
法人化
と、人生を歩んでいくでしょうし、
もちろん、どのタイミングから、
社会人となるのか(義務教育以降)も、
各々で違いますので、
例えば、上記の進路選択等においても、
意図を持って行動選択したかどうかは、
非常に重要だなと考えます。
先の道筋は、どちらかというと仕事的な話でしたが、
法的に、出産、結婚などが認められる年齢となった場合に、
・結婚(事実婚なども有り得る)
↓
・第一子誕生
↓
・子どもの人数はそれぞれ
↓
・離婚や再婚も有り得るのかも
↓
・配偶者やパートナー、家族との死別
↓
・最終的には自分自身の死が訪れる
というのも、もちろんのことです。
であるのならば、意図ある人生をもって、
意図ある死を迎え、
周りの人と楽しい人生を送れたな!と思って、
次の世へ進みたいと思いますね。
2022年も意図ある行動選択と、
意図ある1年を走っていきましょう!
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 意図を持った行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月12日 21:50




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 成人式・同窓会・新年会・賀詞交歓会などの意義 」
という題名で、発信致します。
年始がスタートしてから感じることですが、
・成人式
・同窓会
・新年会
・賀詞交歓会
と、●●会が多い時期ですね。
なんで、こういった会が、たくさんあるのかなと、
ふと疑問にも思います。
昔は分かりませんでしたが、
今なら、少しその意味・意義が分かるような気がします。
*あくまでも個人的な見解(笑)
それは、
・ご縁
・繋がり
・絆
・コミュニティ
を大切にすることから始まり、
・同じ境遇なのにも関わらず、現在に至るまでのストーリーの違いを理解し合う
・ルーツや生い立ちの違いを認め合う
・バックグラウンドの違いと考え方の違いを分かち合う
・価値観、倫理観、人生観、仕事観、死生観などを共有し合う
そういった場として、対話し合う場として、
成人式・同窓会・新年会・賀詞交歓会があるのだとうと思います。
昨今では、
・コロナ禍による規制
・飲みにケーションが面白くない
・付き合いや●●ハラ的な場面
そういったことが注目されていますが、
成人式・同窓会・新年会・賀詞交歓会の意義もあるでしょうし、
そこで分かち合うメンバーが面白ければ、
面白いはず!と思うのですが、です。
先日、新年会でその場が面白過ぎて、
まあ、飲み過ぎましたね(笑)
翌日、夕方までしんどかったです(笑)
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 ご縁・繋がりを大切にしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月11日 20:15




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 成人式は街中が明るいように見えます!初心忘るべからず 」
という題名で、発信致します。
本日は、成人の日ということで、
名古屋栄の街中は、晴れやかな姿の若者が、
多数いましたね!
なんか、こうウイウイしいですね。
私の場合は、17年前です(笑)
さてこういった場面や姿を見て感じることですが、
・少年のココロを忘れてはいけない
・初心忘るべからず
・好奇心を持つこと
など、重要な側面を垣間見ます。
もう、これは毎年感じることですし、
1年のルーチンワーク的な面もありますが、
私自身も
・オッサン化してないかな?
・老けてないかな?
・心身共に少年かな?
ということは振り返ります(笑)
仕事上は、
・多少トレーニングをする
・日常的には健康に気を遣う
・暴飲暴食せず摂生する
などはあります。
ですが、それだけではマズいですので、
・自分よりも若いメンバーと付き合う
・学生時代のバスケットボールを再開
・新しいことにチャレンジ(バスケットボールの公式コーチ・審判の資格取得など)
こうして、新鮮な感覚を持ち続けたいなと思いますね!
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界においては、
どうしても、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士として、
専門職に強みを持って、そこを深堀りしていきますので、
やはり職人気質丸出しとなりますし、要注意かなと。
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 少年の心を忘れない行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 頚部・顎部の手技アプローチを修得(リアルの対面型開催)
〜 肩痛・頭痛・頚部痛・咬合痛等の痛み改善 & 頚部・顎部から動作・パフォーマンスを改善 ~
2022年1月30日(日)10:00~16:30
▼NEW!! 野球パフォーマンス向上のための反動理論(リアルの対面型開催)
~ 咬合・顎関節・頚部筋のアンバランス、血行障害等の改善 ~
2022年2月13日(日)10:00~16:30
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月10日 17:31




<<前のページへ|71|72|73|74|75|76|77|78|79|80|81|次のページへ>>
メインページ |
アーカイブ
| 指導者のキャリアアップ »
このページのトップへ