月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 83ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 83ページ目

情報の仕入れ方と成長度合いは比例するのか?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 情報の仕入れ方と成長度合いは比例するのか? 」
という題名で、発信致します。

therapy07.jpg
 
よく耳にする話ですが、
 
・情報は移動距離に比例する
・書籍の内容は値段に比例する
・成長度合いは行動量に比例する「
 
ということを、私は聞くことが多いです。
 
 
・情報は移動距離に比例する
環境を変えるという点で、理解できますね。
 
 
・書籍の内容は値段に比例する
月間20~30冊読んでいて、理解できます。
 
 
・成長度合いは行動量に比例する「
私も圧倒的な量で凌駕していくタイプですので納得できます。
 
 
しかしながら、「情報の仕入れ方」に関して、
 
・いかに効果的にするか
・いかに創意工夫していくか
・いかに良質な情報をキャッチしていくか
 
は少なからず考えます。
 
量的な要素だけではいけませんので、
やはり、両方の側から考えていくのは必須です。
 
 
例えばですが、
 
・いかに効果的にするか
音声教材を聞くことと読書の同時進行はインパクト在ります(個人的には)
 
 
・いかに創意工夫していくか
即試す、即行動をして、自分なりにアレンジしていく
 
 
・いかに良質な情報をキャッチしていくか
諸先輩方や有識者から良いモノ、コト、経験を伺っていきます
 
 
といったことですね。
 
 
そんなわけでして、先日、専門書籍を5~6冊ほど購入しました。
 
全て、5,000円以上で分厚く、重たいですね。
 
 
一般の方々が購入されるトレーニングの本は1,500円前後かと思いますが、
 
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の専門書は、
 
5,000円以上が普通でしょうか(笑)
 
 
これだけ購入しますと、
 
気持ち的にも気合が入りますね!
 
私個人も、まだまだトレーナーとしてパワーアップしていきます!!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 ドンドンと情報を得ていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

6年間継続中の浜松開催のセミナー報告

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 6年間継続中の浜松開催のセミナー報告 」
という題名で、発信致します。

20211010seminer.jpg
 
昨日、10/10は、浜松のアスラスポーツフィールドさんにて、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士向けセミナー
開催しておりました!
 
実施内容は、スポーツパフォーマンス系。
NSCAの継続単位付与あり。
 
*参考までに詳細です。
高負荷ベースでみるパフォーマンスアップ
~ スクワット・ベンチプレスをはじめとした多関節種目の応用・発展系 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-9/
 
 
この浜松開催のセミナーは、
実は、6年間、年に2回開催し、
今回で12回目を更新中です。
 
継続することの意義や、
その集積によって得られたコト・モノ・体験を、
感慨深く思います。
 
これが経験や血肉になっていくわけですね!
 
 
そもそもの背景としては、当社企画のセミナーに、
アスラスポーツフィールドの代表様が参加され、
そこからのご縁です。
 
また逆に、ここ2年ほどは、
アスラスポーツフィールドの代表様にも、
 
名古屋開催のセミナーで講師をして頂いたりと、
より一層、交流が深まっている状況です。
 
 
引き続き、2022年も浜松開催を企画したり、
名古屋開催を企画したりしていきたいなと思います!
 
なお、アスラスポーツフィールドの代表様に講師をして頂く場合は、
あまり私の専門分野ではない部分で、
 
・キッズの指導
・ジュニアの指導
・コーディネーショントレーニング指導
 
など、そういった部分での内容で講師をして頂いてます。
 
 
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界のおいて、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士が、
 
・活躍の幅
・活動できる領域
・新たな仕事の開拓
 
そこに尽力していきたいと思いますので、
当社としてもチャレンジ・挑戦をしていきます!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 継続による集積をしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

危機感、切迫感、期限、期日を、程良いプレッシャーとして受け止める!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 危機感、切迫感、期限、期日を、程良いプレッシャーとして受け止める! 」
という題名で、発信致します。

stretch48.jpg
 
毎日の仕事において、
 
・危機感
・切迫感
・期限
・期日
・締切
 
が、連続していきます。
 
ここのプレッシャーに落ち潰されるのか?
 
または、程良いプレッシャーを感じながら、
それにどう対処していくのか?
 
というところです。
 
 
よく「ピンチをチャンスに変える!」という
そんな話がありますが、
 
それは若干、ニュアンスが違いまして、
 
ピンチはピンチであり、
チャンスはチャンスなわけです。
 
 
ですので、ピンチをどのように捉え、
またどのように受け止めて、
 
次の行動を考え、選択し、決断し、行動を起こし、
結果・成果が出るまで継続したからこそ、
 
何かの結果・成果が出たわけでして、
その目に見える結果・成果を基に、
 
チャンスだったというのが、
後付けで分かるということですね。
 
 
ゆえに、ピンチはチャンスでは無くて、
 
・ピンチはピンチ
・チャンスはチャンス
 
その上で、いかに結果・成果を出すかに焦点を当てて、
未来を自分の手で創っていくのだと思います。
 
 
よって、日々の仕事においても、
大なり小なるの波はあるにせよ、
 
・危機感
・切迫感
・期限
・期日
・締切
 
などのピンチと言えばピンチですし、
事前マネジメントしておけば普通ですし、
 
その中で、いかに結果・成果を出すか?
だと思います!
 
 
まあ、あとは、いずれにせよ、
 
・期限
・期日
・締切
 
などが、仕事上で守れないのは、
論外かと思いますので、そこは死守ですね!
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 条件・環境を転換できる行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

結果が分かってることをやり始める時って、行動が遅くなりませんか?(^_^;)汗

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 結果が分かってることをやり始める時って、行動が遅くなりませんか?(^_^;)汗 」
という題名で、発信致します。

therapy17.jpg
 
これは私個人が感じている課題ですが、
 
・やるコトの結果が見えている
・先が分かっていて行動する
・パターンの決まっている事象
 
こういった場合には、
やはり自分の行動の一歩目の早さ、
 
または、行動スピードの速さが、
遅くなることを感じます。
 
これは性格上の課題ですね(汗)
自覚もあります(笑)
 
 
その理由としては、
 
・好奇心
・探求心
・向上心
・挑戦心
 
が、薄れるからかなと理解しています。
 
 
ただし、遅かれ早かれ、
そのタスクは遂行しなくてはいけませんので、
 
結果が分かっていることをやり始める時には、
行動が遅くなりますが、
 
やるべきことは当然にやる、ですね!
 
 
それは、
 
・仕組化としてやる
・気合と根性でやるわけではない
・最低限の期限には間に合わす
 
というところですねっ
 
 
そんなわけで、気合と根性など意志力に左右されずに、
 
・仕組化
・セルフマネジメント
・ルーチン行動に組み込む
 
などして、行動を起こし、前へと遂行していく!
ここに尽きますね。
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 1秒でも早く行動を起こす仕組化 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

『昼飲み』が出来るくらいの余裕・スケジュール管理

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 『昼飲み』が出来るくらいの余裕・スケジュール管理 」
という題名で、発信致します。

therapy40.jpg
 
「バタバタする、、、」
「なんか忙しい、、、」
「多忙極まりない、、、」
「目の前のことに忙殺される、、、」
 
時間管理は本当に難しいですね。
皆さんにおかれましては、いかがでしょうか?
 
 
・スケジュール管理
・タイムマネジメント
・優先順位付け
 
などに悩むと思いますが、
いずれにせよ結論は、「すぐやる!」しか、
本質的な答えがありません(笑)
 
 
ですので、様々な工夫、効率化を一定のところまでは出来ますし、
最終的には、
 
・行動の量を増やす
・行動の質を高める
・行動を決める
・行動を選択する
・行動を手放す
・行動を捨てる
・行動を止める
 
しか、「すぐやる」のプロセスには、
他にありません。
 
 
そうしますと、厳しい言い方をすれば、
 
「バタバタする、、、」
「なんか忙しい、、、」
「多忙極まりない、、、」
「目の前のことに忙殺される、、、」
 
の場合、何かがおかしいです(汗)
 
 
なんかもっと楽に進めるのも良いのでは?
と思ったりもします!
 
『昼飲み』が出来るくらいの余裕や、
遊びの時間を確保したスケジュール管理が、
 
いつでも出来るようにしないといけないと思います。
 
 
私自身も働き過ぎて、過労で倒れたことが4回程ありますので、
その時から、ずっと考えていました。
 
4回のうち一度は、気絶した際に、顎を打って8鍼縫っていますので、
さすがに限界かなと思います。
 
 
仮に、過労で倒れた際に、打ちどころが悪ければ、
死ぬ可能性もあるわけですので、
 
本当に考えなかやいけない事象だと思います。
 
 
身体的に頑張れる年齢や無理できる世代の時には、
1000本ノック(モノの例え)は必要ですし、
 
ハードワークによるメンタリティを鍛えるコトは、
絶対に必須です(ラグビー日本代表の躍進を例えに)。
 
 
その時期を過ぎたらば、次のフェーズです。
 
『昼飲み』が出来るくらいの余裕や、
遊びの時間を確保したスケジュール管理と共に、
 
・より多くの人たちに良い影響力を及ぼす力
 
・より価値を認めて頂き、より高単価の対価を頂ける力
 
・カスタマーサクセスモデルによる、より質の高いLTVに出来る力
 
を、追求していく必要があることでしょう!
 
 
そのためにも、独立起業やセミナー講師業をしていくことが、
必要なのかなと思います!
 
そんなわけで、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
また何か、ご相談事などがありましたら、
 
 
までお問い合わせください!
 
 
さあ、今日も何か1つ「 余裕・余白のある行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

読書中によくある出来事をシェアします!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 読書中によくある出来事をシェアします! 」
という題名で、発信致します。

dokusyo01.jpg
 
まず、冒頭で断っておきますと、
あくまでも、私個人の見解です。。。(笑)
 
私は、読書が趣味というか、仕事というか、好きというか、
習慣になっておりまして、月間20~30冊ほど読みます。
 
 
年間240~360冊程度読みます。
主に、
 
・創業者の本
・職種、業界を問わずトップの人の本
・職種、業界を問わずリーダーの本
・普遍的な内容の本(不易)
・ベストセラーの本(流行)
 
などです。
 
年間500冊ほど読む猛者もいますので(汗)、
決して、冊数は凄くないです。
 
 
さて本題なのですが、
「読書中によくある出来事」
のシェアです。
 
再度、言いますが、あくまでも個人的な見解です(笑)
 
 
どんな出来事が起こるか?と言いますと、
 
・著者の話(本の内容)は覚えていない(汗)
*解説:どんな内容でしたか?と聞かれたら、段々と思いだす場合もありますっ汗
 
 
・本から得たアイデア、気づき、ヒントは覚えている!
*今後の事業展開のヒントとして、蓄えていく感じです。
いつ、バッと開いたり、動いたりしていくかは自分でも不明です。
 
 
・本の内容とは全く関係ないタスクを思い付き、その行動を先にする
*解説:創業者の本を読んでいて、なぜか、
知り合いの●●さんに連絡しないと!と閃くっ笑
 
 
・他の本が読みたくなる!
*今、読んでいる本は、まだ読み終わっていない、、、汗
 
 
・脳がスッキリする
*思考の整理、気分展開の意味合いも多いです。
 
 
・メルマガの内容を思い付く
 
・ブログの内容を思い付く
 
・メルマガやブログの内容を思い付いていないが、
いざ書き出すとスラスラ掛ける。
 
*メルマガ:3,000~4,000文字、ブログ:1,500文字前後
 
といった感じの出来事が読書中によく起こります!
 
そういった意味合いでも、読書の影響は、
良い意味で大きなと思います!
 
なお、当社のメルマガに関しては、
 
↓↓↓
 
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
せひとも、ご登録ください!!!
 
 
さあ、今日も何か1つ「 読書を習慣にできる行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

やるコトをためない動き方と成果の関係性

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 やるコトをためない動き方と成果の関係性 」
という題名で、発信致します。

stretch49.jpg
 
月初や週初めは、
意外とやるコトがたまりませんか!?
 
もしかしたら、私だけなのかもしれませんが(笑)、
私(当社)は、月初や週初めは、
 
色々とやることリストがありまして、
本日の月曜日であれば朝からドンドンこなしていきます!
 
 
そうしますと、昼過ぎ(13:00か14:00)には、
いったん昼寝(パワーナップ)が必要になります。
 
そこで若干の休憩を取りつつ、
また再始動していく1日となります。
 
 
ここでポイントとなることが、
今回のブログテーマとなる
 
「やるコトをためない動き方と成果の関係性」
についてです。
 
 
少し解説を加えていきます。
 
・やるコトがたまると、そこに思考が奪われる
 
・やるコトがたまる=そもそも動きが遅い
 
・動きが早ければ、そのやるコトを完了した時点で、何かしらの変化(成果)を生む
 
このあたりがポイントになるかと思います。
 
 
私自身は、
 
・即行動、即レス
・すぐやる
・先行力
 
を、かなり意識しながら、やるコトを進めています。
 
 
それを当たり前にして、
動いていくということをして、
 
ドンドンと変化、成果を生むようにして、
次の段階へとコトを進めていきます。
 
 
実際には、
 
・場を動かす
・物事を遂行する
・リーダーシップを発揮し率先して動く
 
ということになります。
 
こうした成果を出す基本習慣・行動習慣が、
日々、必要になることが分かります!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 先行力を発揮していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

10月スタート!何か1つでも新しいことにチャレンジを!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 10月スタート!何か1つでも新しいことにチャレンジを! 」
という題名で、発信致します。

therapy25.jpg
 
早速ですが、10月スタートですね!
年度で言えば、下半期のスタート。
年間で言えば、残り3ヶ月。
 
いずれにせよ後半戦をどうするの?
という話かなと思います。
 
 
我々の健康、運動、治療、医療、スポーツ業界においても、
各種競技スポーツによっては、
 
クライマックスの終盤に入ってくる競技もあれば、
逆に、絶賛シーズン真っ只中、これからシーズンなど、
 
状況は様々です。
よって、競技スポーツの種目によっては、
 
年度や年間の暦は関係ない場合も多々あるかと思います。
 
 
また、私たちトレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士は、
会社、組織、チームで働き、活動していれば、
 
そこでの動きに沿っていきますし、
フリー・独立していれば自分次第です。
 
 
ゆえに、ここで言いたいこととしては、
状況は様々。場合によりけり。
 
・各種競技スポーツの種目によっても違う
・会社、組織、チームでも違う
・フリー、独立していても違う
 
当たり前なのですが、そういうことです。
 
 
では、10月がスタートしましたが、
どうしましょうかね???
 
という話です。
はい、分かっちゃいますが、です。
 
 
例えばですが、
 
・何か、新しいことを始めますか?
・何か、新しいことにチャレンジしますか?
・何か、これまでとは変化させたことはありますか?
 
いかがでしょうか?
 
 
当社では、下記のセミナーを初企画。
 
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
 
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
「女性アスリート」の指導に特化したセミナーは、
正直、過去に1度も企画したこと無いです。。。汗
 
ですが、求められている領域ですので、
初企画!ですっ
 
 
実際のところ、正直、不安ですよね。
初の企画で、チャレンジですから!です。
 
しかしながら、こうして過去から変化を創って、
まだ見ぬ景色や、まだ見ぬ世界へ飛び込み、
 
挑戦していく!それが人生でしょ!
と、私個人は言っていますので、
 
それを体現し、率先垂範して、
具体的な行動に起こして継続していきます!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 新しい変化をつくる行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ NEW!! セラピスト(PT)×トレーナー(AT)の領域での連携 ▼
『走る』を徹底解剖し、『走り』を創造するために (上半身編)
~ 「走(腕振り)」を加速度から分析し、パフォーマンスアップへ ~
11月7日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

月末月初にやっておきたい『仕事&仕事術』

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 月末月初にやっておきたい『仕事&仕事術』 」
という題名で、発信致します。

stretch10.jpg
 
9月も終わりということで、
年度(4月~3月)でいうと、
 
丁度、上期と下期の切り替わりとなり、
6ヶ月単位の中での取り組みもあるかと思います。
 
 
また9月30日の月末ということで、
月次の1ヶ月単位で考えれば、
 
次月への切り替わりとなりますので、
1ヶ月単位での取り組みもあるかと思います。
 
 
1年が、12ヶ月の積み重ねだと考えれば、
1ヶ月単位(月次)での取り組みの集積が、
 
結果を出していくことに繋がる、
新たな成果を出していくことに繋がるわけですね。
 
 
そこで、
 
「月末月初にやっておきたい仕事術」
 
を、ザッと紹介します!
 
(*今回の9月と10月で想定して、カテゴリーごとに区別します)
 
●時間
・9月の振り返り
・10月のスケジュール確認
・アポ等の調整案件の遂行
・直近の2~3ヶ月単位での動き方をイメージ
 
 
●数字
・PLとBSの顧問税理士監査
・数値目標の設定
・入金、回収業務
・抜け漏れが無いか確認
 
 
●残務処理
・9月にやり残したことの実施
・実施出来なかったことがあればリスケ
・手放す、捨てるコト、モノを決める
・部屋掃除、書類整理
 
 
●ある意味、仕事術に含む
・優先順位の高いコト、モノ、ヒトに関することを先に決める
 
あくまでも例えばですが、
 
・家族行事
・セミナー参加&勉強(自己投資)
・遊び(私であれば、バスケットボールやゴルフ、飲みに行く、カフェで読書)
 
などです。
 
 
こういった優先順位の高いコト、モノ、ヒトのスケジュールを先に決めるのは、
本当に重要なことだと思います!
 
そういった意味合いでも、
月末月初の機会、キッカケは、
上手く活用した方が良いなと考えます!
 
ということで簡単な仕事術です。
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 当然に必要な仕事術を身に付ける行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー ▼
肩痛・腰痛・膝痛予防のためのパーソナルコンディショニング
~ トレーニング・運動前に必要なアプローチ ~
10月31日(日)10:00~16:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

『教育-現場の橋渡しと恩送り』専門学校での後期授業がスタートです!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 『教育-現場の橋渡しと恩送り』専門学校での後期授業がスタートです! 」
という題名で、発信致します。

IMG20210929103340.jpg
 
さて、冒頭のタイトル通りですが、
専門学校での後期授業がスタートしました!
 
AT(アスレティックトレーナー)の資格取得を目指す学生が在籍するクラスにて、
 
・前期:1年生
コンディショニング論実習Ⅰ
 
・後期:2年生
トレーニング実習Ⅱ
 
を、担当しております。
 
 
ということで、後期は2年生の授業です。
 
2年目ということで、良い意味で慣れている部分もあれば、
慣れによって弊害が出てくる部分もあれば、ですね。
 
そんな中でのスタートです。
私が担う主な部分はストレングス分野。
 
 
ATであっても、ストレングス分野をしっかり担えることや、
自らが見本を示して実践できることや、
 
リハビリからストレングス、再発防止までを担えることなど、
そこの「教育-現場の橋渡し」を担っていきます!
 
 
ですので、とにかく実技の実践と、
指導練習をしながら、
 
そこに理論を並行して加えていきながら、
理論と実践の行き来していくことで反復していきます。
 
 
また専門学校ということで、
2年間のプログラム(カリキュラム)において、
 
専門科目のみをひたすらインプットしていくということで、
なかなかの詰め込みで学生たちには負担が掛かるであろうと思いますが、
 
ここでの過負荷の学びが、将来に役立つことを願っています!
 
 
その一端を、私も担わせて頂きまして、
後進の育成に尽力していきます。
 
私自身も多くの諸先輩方から学ばせて頂きましたので、
その「恩送り」をこの機会に全力でさせて頂きます!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 恩送りをしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ 浜松開催:リアルの対面型セミナー ▼
10/10(日)12:00~18:30  NSCA0.6単位付与
『高負荷ベースでみるパフォーマンスアップ』
~ スクワット・ベンチプレスをはじめとした多関節種目の応用・発展系 ~
 
▼ NEW!! 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
 
▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ7879808182838485868788

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ