月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 94ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 94ページ目

新たな企画を創っていく=未来を創っていく

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 新たな企画を創っていく=未来を創っていく 」
という題名で、発信致します。

at18.jpg
 
GW中も色々なメンバーと会っていて、
その翌週、月曜日のスタートです。
 
また私自身の中で色々と思考の整理をしていくのですが、
新たに感じたことをここで共有致します。
 
 
その結論としては、
 
『予測できる未来は自ら創るしかないため、だからこそ主体的な行動を取ること』
 
ということです。
 
 
待っていても、今の状況は打破出来ませんし、
誰かがどうにかしてくれることも無いですので、
 
であるのならば、自主的に、主体的に、
何か新たな取り組みをスタートさせるしかない、
 
そういった結論です。
もちろん当然と言えば、当然なのですが。
 
 
では、どれだけの人が、その当然のことを、
当然のことと見なし、理解し、行動しているんですか?
 
という話です。
そこが、若干の曖昧さ、微妙さが払拭できません。
 
 
もちろん、マーケティング的な要素を含み、
試しに1度やってみたというのならば分かりますが、
 
「1.2度だけやってみて、続かない。。。」
「継続が難しい。。。」
「事業化出来ない。。。」
「集客出来ない。。。」
 
いったい、じゃあ、それはやり切ったんですか?
という疑問、疑念。
 
 
「果たして、やり続けたのでしょうか?」
「継続しようと、変化させらのでしょうか?」
「事業化出来るところまで、創意工夫したのでしょうか?」
「集客出来るまで、集客したのでしょうか?」
 
ということですね。
 
やり切っていないにも関わらず、
辞めてしまって、
答えを出すのは時期尚早。
 
 
そんなわけで、ここまでは理想論なのですが、
少し現実レベルに落とし込みます。
 
私(当社)を例に出しますと、
オンライン企画は、去年(2020年4月)から、
 
毎月、ずっと何かしら継続しています。
はい、1年以上経過しました。
 
 
他者(他社)を見た際に、
皆さん、2020年4月ごろからコロナ禍で、
 
世間的に緊急事態宣言などで自粛モードでしたが、
そこで、オンラインにて、何かしら始めましたよね?
 
それは継続していますか?
仮に止めた場合には、なぜ止めたんですかね?
 
と振り返りたいところです。
 
 
当社では、今月5月のGW明けも、
 
5/9:Clubhouse対談企画:フィットネス系の第2弾
【 健康・フィットネス業界の多様な働き方を推進するオンラインBAR 】
 
5/11:Clubhouse対談企画:介護系の第2弾
【 通所介護でフィットネス!?新しいフレイル予防の可能性について 】
 
5/14:Clubhouse未来創造BAR
第33回【 トレーナー・インストラクター・治療家・理学療法士等のための未来創造BAR 】
 
と、Clubhouse対談企画を続けます。
 
 
2021年1月~7月でのオンラインセミナーシリーズとして、
第3クールを始めたのですが、
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
コチラも、2020年5月以降、定期的に開催しています!
 
 
またこの先では、7月に下記のセミナーも開催します。
 
▼▼ オンライン開催 ▼▼
スポーツ業界の明るい未来を切り拓くために
7/11(日)10:00~13:15 ※90分ずつの2部構成
 
第1部:次代を切り拓くトレーナーの多様な働き方モデル
第2部:プロスポーツ現場で結果を残し続ける「スキル」と「現場の実情」
 
 
コチラは、完全に新たな取り組み、NEW企画です!!
 
 
当社の事例として、具体的な現実レベルでの、
取り組み、企画を紹介致しましたが、
 
こうして、
 
・継続
・変化
・創意工夫
 
をして、いかに企画していくのか?
そのヒントになればと思っての共有でした。
 
 
若干、極端ではありますが、
私(当社)は、ただただ取り組みを、
続けているだけです。
 
はい、そうなんです。
続けているだけです。
 
他者(他社)が止めた時には、
当社が、たまたま続けていただけなんですよね!
 
 
その「続ける」ということ、つまり、
 
・ビジネス基礎体力
・ビジネス基礎持久力
・ビジネス基礎パワー
 
は、非常に重要なんですよね!と思います。
今後も、そこを鍛えていくのが重要です。
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
でも、そういった、
 
・ビジネス基礎体力
・ビジネス基礎持久力
・ビジネス基礎パワー
 
などを伝えていっておりますので、
『ライプロ通信』の無料メルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ
「 予測できる未来は自ら創るしかないため、だからこそ主体的な行動を取ること 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

今更ですがメルカリ初体験で感じたこと!(笑)

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 今更ですがメルカリ初体験で感じたこと!(笑) 」
という題名で、発信致します。

mercari.pngのサムネイル画像
 
恥ずかしながら&今更ながらなのですが、
『メルカリ』が、めちゃ便利ですね!(笑)
 
全然、知らなかったです…汗汗
 
キッカケは、
 
・ゴルフのパターを買う
・妻がメルカリを始めた
 
というたったそれだけのコトだったのですが、
アプリをダウンロードしてみたら、
 
・見やすい
・購入しやすい
・簡単&便利
 
あ、これか!と思いました(笑)
 
 
あと、『本』が何よりも安い!
もちろん、傾向はありますがっ
 
私の中では、
 
本=Amazon
 
だったのですが、
場合によっては、メルカリの方が断然安い(笑)
 
 
あくまでも私個人の話ですが、
完全に常識が覆されましたね!
 
マジか…と(汗)
 
 
知らないって、恐いなと痛感。
↑↑↑
(*私が今までメルカリの良さを知らなかったこと、完全に自分の問題…)
 
 
というわけで、万が一ですが、
『メルカリ』を使っていない方は、
ぜひ、やりましょう!
 
ちなみに今なら、期間限定で、
1000Pもらえるらしいです(笑)


-----------
みんなにおトクな30日間!はじメル祭開催中!
今メルカリをはじめると、街中のお店やメルカリで使える1000円分のポイントを進呈!!
登録するときに招待コードを入力してね!
 
招待コード:JYYCXA
 
まずはメルカリをダウンロード
↓↓↓
https://merc.li/mHbrTJ3Ja
-----------
 
こういった企画で、アプリ登録者数を獲得していく、
プラットフォーム戦略も素晴らしいなと思いますね!
 
色んな意味で、非常に勉強になった、
メルカリ活用でした。
 
 
これで、さらに本を購入する量とスピードが、
上がりに上がってしまいますっ
 
ヤバいぜ~!(笑)
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 初体験の行動と経験の積み重ね 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-8/
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/20211/
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-49/
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

バスケットボールの試合をアリーナで生観戦して感じたこと

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 バスケットボールの試合をアリーナで生観戦して感じたこと 」
という題名で、発信致します。
 
 
つい先日5/3は、久しぶりのバスケットボール観戦!
GWかつ最終戦ということで、ほぼ満員だったでしょうか。
 
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(ホーム) VS 琉球ゴールデンキングス(アウェイ)
 
愛知県名古屋城横の愛知県体育館
ドルフィンズアリーナ
 
改修工事後、初めて行きましたが、
綺麗になってましたね!
 
 
まあ、そんなことは良いのですが、本題は試合!
色々な演出も素敵で、テンションの上がる空間づくりが刺激的でしたね!
 
日本のバスケットボールが、色々な問題が起こって、
Bリーグに統一されてからの観戦は初。
 
Jリーグ(サッカー)の初代チェアマン川渕氏が、
Bリーグのチェアマンにもなり設立に大きく貢献されたことは、
 
各種新聞記事、川渕氏の書籍などからも拝読しており、
そういった経緯・背景も感慨深いものでした。
 
 
スポーツは人を元気にする、勇気づける、笑顔にする、
そんな偉大なパワーがあるものです。
 
渋沢栄一氏の論語と算盤、義利合一ではないですが、
バスケットボールを興行としても成り立たせつつも、
 
かつスポーツの楽しみをも演出して、
多くを魅了していく、そのカタチですね!
 
 
また試合も、一時20点差以上開いたりしていましたが、
最後は同点になり、延長戦へっ
 
バスケの試合では、延長戦はなかなか無いわけですので、
非常に素晴らしい試合でした!
 
正に、手に汗握る瞬間でしたね。
こういった試合が続くとさらにファンが増えるでしょうか(笑)
 
 
運営に関わっている多く方々やスポンサー各社、地域の理解、
スポーツコミュニティ(スポーツビジネス)の成り立ち、
そういったところも学べる充実した1日でした。
 
久しぶりにリアルの生観戦で、興奮を味わえるひと時でしたし、
私個人は、またバスケ熱が、より一層、再燃しますっ(笑)
 
 
もちろん、一緒にバスケットボールをやるメンバーのDJめぐる氏の活躍も、
注目の的でしたし、
 
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士たちの活躍も垣間見ました!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 興奮を味わえる瞬間に立ち会う行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

GW最終日ですが、もしかしたら出来るかもしれないアラワザ!?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 GW最終日ですが、もしかしたら出来るかもしれないアラワザ!? 」
という題名で、発信致します。

IMG_7632.jpg
 
本日は、GW最終日。
もしかして!と思ったことなのですが、
5/6、5/7も休みを取れば、
 
そのまま5/8、5/9も休みで、
4/29からGWの人は、4/29~5/9が休みで、
11日間の休み。
 
万が一、仮に4/24からGWの人は、
4/24~5/9が休みで、
16日間の休み。
 
そんなアラワザも出来る人がいるのかなと、
ふと思った次第です(笑)。
 
 
人生、ホントに自由だなと思ったのですが、
こうして自分に決定権があれば、
出来ないことはないという話ですね。
 
なかなかのアラワザを駆使される、
人生を達観されている皆さんは、
 
そういった状況なのだろうと思います(汗)
 
 
しかしながら、私はそんな風には出来ませんので、
日々、
 
・必死に汗をかき
・脳をフル回転させ
・誰よりも早く動く
 
という行動と実践の繰り返しですっ汗
 
 
いかに、
 
・瞬発力を高めて、
・柔軟性を良くして、
・フットワークを速めて、
 
動き続けるか?でしか、私は勝負出来ませんので、
そこで闘うしかないなと。
 
 
それを、私のアラワザ(武器)として、
 
・勝負に勝っていく
・結果を出していく
・選ばれ続けていく
 
しかありません。
 
 
ですので、GWの時間の使い方も考え、
約一週間ほどの時間、つまり、
24時間×7日間=168時間
 
を、どうすべきか?
必死に考え、動き、結果を出す。
その繰り返しです。
 
 
もしも今後、独立起業を考えている方は、
下記の無料メールマガジンを、ご登録ください!
 
独立起業マインド、経営者脳を鍛えるメルマガとしての、
多少は、お役に立てるかなという内容です。
 
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 アラワザ(武器)を作る行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

GW後半、いかがお過ごしでしょうか!?やり残しの無いように!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 GW後半、いかがお過ごしでしょうか!?やり残しの無いように!汗 」
という題名で、発信致します。

at15.jpg
 
世間のGWも残すところあと2日。
5/4、5/5が過ぎると、現実に戻る的な、
5月病の心境はそういったところでしょうか。
 
まあ、ちょっと分かり兼ねるというのか、
そこに完全に寄り添うことが出来ませんので、
何とも言及が難しいのですが。
 
 
さて私個人の話なのですが、
そもそも、休みと仕事の区別が無く、
 
常に休んでいますし、
常に仕事しています。
 
独立起業してから、
ずっと、その状況です。
 
四六時中が休みであり、
仕事であり、です。
 
 
雇われ社長ではなくて、
自社を経営している創業者の方々は、
おそらく皆さん同様かと思います。
 
また好きで仕事していますし、
好きで休んでいますし、
 
時間に対する決定権が、
100%自分自身です。
 
 
もちろんのことですが、
緊急の何かの場合以外には、です。
 
ですから、
 
・残業という概念は無い
・ホワイト、ブラックという企業の概念は無い
・人生を楽しむ、人生挑戦という概念がある
 
そんな感じでしょうか。
 
ただし、社員にそれは強要しない、
強制しない、パワハラしないというのは、
全創業者が共通のことと思います。
 
 
世間は、GW、コロナ禍ということで、
色々ともどかしい状況ですが、
 
私なりに喝を入れたいなと思い、
また、もっと自分で決断して、
 
自分次第な人生を歩んだ方が、
皆さん、面白くないですか?
 
と、思ってです。
 
 
自分の人生を歩む上で、
 
・専門力
・人間力
・収益化力
・総合力
 
何かが足らなくて、上手くいかない場合が、
よくあるのかなと思っております!
 
 
というわけで、現在、当社では、
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 悔いのない毎日を過ごす行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

5月スタート!GW真っ只中、楽しんでますでしょうか!?

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 5月スタート!GW真っ只中、楽しんでますでしょうか!? 」
という題名で、発信致します。

run11.jpg
 
コロナ禍のGWということで、
若干、微妙な空気は流れておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
 
5月スタート!
良いスタートを切るためにも、
このGWは重要ですね。
 
あ、あと5月病なども気になりますが、
4月からの激動生活に慣れれば大丈夫でしょう!
と思います。
 
 
さて私は、GWはと言いますと、
 
・昼飲み
・モーニングしながらゆっくり読書
・溜まっているドラマ、映画を観る
・トレーニング、筋トレ!
・パーソナルトレーニング指導
・仲間とランチMTG
・同志とワイン飲み会
・専門学校の講師活動での資料作り
・セミナー講師の企画運営を遂行
・色々な仕事の依頼を頂いておりますので遂行!
・日本酒好きメンバーと日本酒バーへ
・ゴルフの練習
 
と、そんな感じでしょうか(^^)
 
 
まあ、普通ですね!(笑)
 
ホントは旅行とか行きたいんですけど、
もう、3月に石垣島と竹富島に行ったので、
良しとしましょう!
 
 
もちろん良い意味でのムダな時間は取るのは重要ですが、
本当にムダな時間や浪費の時間、つまり悪い使い方の時間は、
極力、最小限に減らして、良い時間の使い方が必須ですね!
 
GWは、一週間ほどありますので、
結構な差が付くように思います。
 
オンライン面談・オンラインサポートはコチラから受付ます。
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 良い時間の使い方 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

4月最終日!4月の1ヶ月は色々と動く1ヶ月間

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 4月最終日!4月の1ヶ月は色々と動く1ヶ月間 」
という題名で、発信致します。

run13.jpg
 
4月は、新年度のスタートということで、
色々な話が動く時期ですね。
 
私の場合にも、
 
・専門学校の講師活動が2校
・新たなClubhouse企画が3件
・新たなコンサルを担当する話が2件
・新たにセミナー企画7件
・健康経営などの講師依頼が2件
・健康サポート事業の依頼が2件
 
と色々な話を頂き大変有り難いです。
 
 
えっと、実はさばき切れません!と言うのが本年で(笑)、
猛チャージ&アタック中ですっ
 
一人経営なので、非常に充実しておりまして、
休む暇なしという大変有り難い状況です。
 
 
誰か雇ったらという話かとは思いますが、
私にはあまり合わない形態ですし、
 
西口だからこそ依頼頂く話ですので、
雇う必要が無い状況にあります。
 
 
さて、話は戻しますが、
4月は新年度ということで、
 
こうして色々な話が動く時期であり、
また、新たな価値創造が為されるタイミングです。
 
 
ここで、瞬発力よく動けるか?や、
柔軟な対応力で引き受けられるか?など、
分岐点となりますよね。
 
 
また、そもそもですが、
引き受けられるかどうかのキャパも重要で、
 
どんどの仕事を遂行させて、
キャパの空きスペースを作っておくことも、
 
「仕事力」を高める指標となりますので、
いかに両手をフリーに出来るか、です!
 
 
そんなわけで、あっという間に4月が終わりますが、
5月からも良いスタートを切っていきましょう!
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 仕事力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

GWの時間をいかに使うか!?を考えておく

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 GWの時間をいかに使うか!?を考えておく 」
という題名で、発信致します。

run47.jpg
 
本日4/29から、いわゆるGWに入りますでしょうか?
もしかしたら、4/24からGW突入していたというような、
猛者たちもいましたでしょうか?(笑)
 
さすがに私は無理です(;^_^A
 
 
さて、毎年GWが近付いて感じることですが、
このGWをどう使うのか?
 
という話です。
 
 
私自身も仕事しまくっていた時代には、
 
・福岡、広島、大阪、名古屋と講師行脚
・パーソナルトレーナー養成コース4日間連続開催
・毎日、パーソナルトレーニング指導をミッチリ
 
といった若い時、そういった時代もありました!
*自慢では無く、それがカッコいいと思っていた(笑)
 
 
また現在は、
 
・朝からモーニング行って読書し、会話を楽しみ、ゆっくりする
・ランチに行って肉料理とワインを楽しむ
・ドラマや映画を楽しみつつも、リラックスタイム
 
などの時間が増えている状況です。
*その間にパーソナルトレーニング指導やパソコン作業。
 
 
大きく働き方、動き方、時間の使い方が、
変わってきています。
 
・週末にセミナーの講師や企画運営
・土曜の夜はオンラインセミナー
・日曜日は対面のリアルセミナー
 
 
その流れが定着しそうな雰囲気はありますし、
オンラインでの、
 
・オンラインMTG、打ち合わせ
・オンラインコンサル、アドバイザー業務
・オンライン養成講座
 
など、全てオンラインで完結できる環境が、
段々と整ってきた感じです。
 
*当社へのオンラインでの問い合わせはコチラ
 
 
もちろん、対面のリアルも重要で、
会うべきポイント、会うべきタイミングは抑え、
 
・対面でのMTG、打ち合わせ
・対面でのコンサル、アドバイザー業務
・対面での養成講座
 
も、しっかりやっていきます!
 
 
そこの使い分けや区別は、めちゃくちゃ重要で、
 
・何でもかんでもオンライン!
・絶対リアルだ!
 
みたいなことは全く無くて、
両方のメリットを使いこなすのが良いと思っていますので、ですね。
 
 
オンラインでの仕事を増やしていくにあてって、
 
・メリット
・使いこなし方、活用術
・オンラインならではのQ&A
 
などは、下記の無料メールマガジンで、
随時、配信していますので、
ぜひ、ご登録ください!
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 時間を有効活用するための行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

やはりオンラインでの仕事を創るのは必須!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 やはりオンラインでの仕事を創るのは必須! 」
という題名で、発信致します。

lesson28.jpeg
 
先日、Clubhouse企画をやったのですが、
やはり、上手くいきませんでしたという事例と、
あ、やっぱり上手くいきました!という事例を紹介します。
 
上手くいかなかった失敗事例は、
「リアルに強い方々が対象だった」
ということです。
 
 
まあ、分かっちゃいますが、
 
・リアルが強い
・リアルが好き
・リアルが普通
 
の方々に対して、
Clubhouse企画を実施しても、
 
・参加しない
・まあ、別に良いかな
・そもそもClubhouseをやっていない
 
という結果は見えていますよね。
 
 
逆に、上手くいった事例は、
 
「オンラインに慣れている」
「オンラインでの交流や勉強会をしている」
「感度が高い、アンテナを張っている」
 
という方々が対象であったということです。
ここに決定的な差がありますね。
 
 
普通に、冷静に考えれば、
もちろん、そうだと思いますし、
分かりますよね!ということなのですが(笑)、
 
今後は、オンラインの時代が到来しますので、
むしろ既に到来していますので、
 
だからこそ実施しなくては!という、
私の勝手な想いが先行したパターンですねっ汗
 
 
しかし、こうして実施しないと見えないこともありますし、
少しずつ良い影響力を及ぼし、感化していくことも、
 
非常に重要な要素ですので、
失敗してもそれは経験としてノウハウが積み重なりますし、
 
今後の良い事例となります!
 
 
ここでは、Clubhouseの流行が、
少し落ちていますよねみたいな、
 
そういった外的要因に目がいってしまえば、
もう試合終了ですので、
 
あくまでも自分の責任の範囲内での話だと考え、
変化・行動を起こしていかなければなりません!
 
 
▼ NEW!! 近日に新たに募集します!
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
改めてですが、オンライン事業の構築を、
本格的に実行に移していきます。
 
 
多くの皆さんが講師業をはじめとして新たな武器を携えて、
リアルでも、オンラインでも、活躍できるような、
 
そんなサポート体制を整えていきます!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 オンラインの仕事を創る行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

4月から専門学校の講師活動が増え、資料作成に勤しんでおります!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 4月から専門学校の講師活動が増え、資料作成に勤しんでおります! 」
という題名で、発信致します。

at04.jpg
 
Facebookの投稿でも少し記載しましたが、
【 名古屋平成看護医療専門学校さんでの講師活動 】
が、新たにこの4月からスタートしました。
 
トレーニングの本質・原理原則。考え方や理論をはじめとして、 
BIG3のトレーニングを基礎からしっかり教えていくというのは、
非常に新鮮かつ懐かしくも思う次第です。
 
 
私も今から17~15年前、つまり大学1~3年生の時に、
トレーニング・ストレングスの土台を授業で習った記憶が換気されますっ
 
学生時代の当時は、バスケットボールに命を懸けていましたので(笑)、
実技の授業で習ったことを即行で練習し、自分のトレーニングルーティンに組み込んでいました。
 
 
アタマではなくカラダで覚えるということを実践しており、
あまり机上の知識・勉強をしなかったと記憶しています(笑)
 
授業で習ったら、その日の昼休みとバスケットボールの練習後に、
ミッチリ全ての実技種目を練習ですっ
 
今思うと、それが最も効果的な勉強法だったんだなと思います。
 
 
さて今年度は、専門学校の授業で教えていく際に、
ウェイトを扱った種目やストレングス系について、
 
その面白さや奥深さを実践の中で感じ取って頂いたり、
動きの変化を体感して頂きながら楽しんでもらいたいなと思います!
 
 
講師活動は、私にとっては結構な天職で、
 
・知育、徳育、体育の教育
・人としてどうあるべきか?の人生を導く
・共に頑張っていく仲間、同志を増やす取り組み
 
というのは、遣り甲斐が非常にありますね!
 
 
ですから、お引き受けするようにしています。
 
もちろん、そこに関係して、学校改革の一環や、
人とのご縁や、将来性・可能性など、
 
色々な要因を考慮した上で、
お引き受けするように致します。
 
ただ講師がやりたいわけではありません(汗)
 
 
今後、講師業を仕事の1つにしたい方のためにも、
こういった私の経験談は事例の1つとして、
 
随時、ブログ内で共有していきます。
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 講師力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
▼ NEW!! 随時開催
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ8788899091929394959697

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ