カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (910)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (352)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (339)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (39)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > 指導者のブランド戦略 > 次世代・子どもの未来を考えた構想もしていくこと
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
次世代・子どもの未来を考えた構想もしていくこと
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 次世代・子どもの未来を考えた構想もしていくこと 」
という題名で、発信致します。
さて、昨日のブログで、
「目の前の方々を大事に」
といったメッセージ性で、
発信をさせて頂きましたが、
そこには、次世代や子どもの未来は、
含まれていますでしょうか?
例えば、主な対象として、
・キッズ
・ジュニア
・その親御さん
・妊娠中のご家族
・お孫さんと暮らす高齢者の方々
・学校以外の施設関係者
・保育士
・幼稚園教諭
・小学校教諭
・中学校教諭
・高校教諭
・キッズ、ジュニアのコーチ
・キッズ、ジュニアの外部指導員
もしかしたら、このように、
キッズ・ジュニアに直接的に、
何かを働き掛ける場合と、
その1つ隣りに位置する存在に、
働き掛けていくのか?
もちろん、キッズ・ジュニア向けの
・衣食住
・健康
・地域コミュニティ
に携わる皆さんに、
何かを働き掛けていくのか?
見方、捉え方を変えれば、
直接的には働き掛けていなくても、
何かに関与している場合もあり、
もしかしたら、それで良いのかもしれません。
もしくは、やはり直接的に、
何かを働き掛けていく方が、
やっぱ、良いのかもしれませんので、
今、一度、考えていく必要があるなと。
配慮範囲を広げて、
長期視点で見ていく場合に、
さあ、どうしていきましょうか?
新たな問題提起となるなと思っています。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
次世代・子どもの未来を考える仕事は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 配慮範囲・長期視点の行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 次世代・子どもの未来を考えた構想もしていくこと 」
という題名で、発信致します。
さて、昨日のブログで、
「目の前の方々を大事に」
といったメッセージ性で、
発信をさせて頂きましたが、
そこには、次世代や子どもの未来は、
含まれていますでしょうか?
例えば、主な対象として、
・キッズ
・ジュニア
・その親御さん
・妊娠中のご家族
・お孫さんと暮らす高齢者の方々
・学校以外の施設関係者
・保育士
・幼稚園教諭
・小学校教諭
・中学校教諭
・高校教諭
・キッズ、ジュニアのコーチ
・キッズ、ジュニアの外部指導員
もしかしたら、このように、
キッズ・ジュニアに直接的に、
何かを働き掛ける場合と、
その1つ隣りに位置する存在に、
働き掛けていくのか?
もちろん、キッズ・ジュニア向けの
・衣食住
・健康
・地域コミュニティ
に携わる皆さんに、
何かを働き掛けていくのか?
見方、捉え方を変えれば、
直接的には働き掛けていなくても、
何かに関与している場合もあり、
もしかしたら、それで良いのかもしれません。
もしくは、やはり直接的に、
何かを働き掛けていく方が、
やっぱ、良いのかもしれませんので、
今、一度、考えていく必要があるなと。
配慮範囲を広げて、
長期視点で見ていく場合に、
さあ、どうしていきましょうか?
新たな問題提起となるなと思っています。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
次世代・子どもの未来を考える仕事は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 配慮範囲・長期視点の行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
カテゴリ:
(Y-fitness project) 2025年2月 5日 20:17
同じカテゴリの記事
目の前の方々を大事にした活動を
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 目の前の方々を大事にした活動を 」
という題名で、発信致します。
さて、私たち、パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の場合、
目の前のお客さん、クライアントさん、患者さん、メンバーさん、会員さん、利用者さん、生徒さんを大事にした活動が大前提です。
また、ジム・スタジオ・治療院等の経営者の場合、
地域密着・地域愛着が必要で、
そうしますと、地域コミュニティ、地域活性化が必要で、
もう少し大きく捉えれば、地方創生や産官学連携などに、
取り組んでいけるような地域づくり・まちづくりが出来ると、
その結果として、地域密着・地域愛着になるなと。
この場合も、れっきとした目の前の方々を、
大事にされている活動です。
なんか、ちょっと違うように見えるかもですが、
私としては、同じ捉え方・解釈で、
目の前の方々からの波及効果を広げていく、
良い円、良い輪を広げる、
そういった状況にありますので、
視野・視点・視座を変えてくださると、
それは同様だとわかるかと思います。
また、そして我々の業界である、
ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界の場合、
やはり直接的に、
人・地域住民・市民と関わる仕事で、
目の前の方々を大切に、
動いていく状況です。
もちろん、規模が大きくなったり、
その内容によっては、
何か仕組み化、自動化した中で、
何かを提供していく場合もあるかと思います。
しかしながら、最後の接点は、
人と人が直接的に関わる場合も多く、
そこを大切に!大事に!と。
引き続き、当社セミナーでは、
情報発信していきます。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
大事な部分の考え方ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 目の前のことをお大事にする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 目の前の方々を大事にした活動を 」
という題名で、発信致します。
さて、私たち、パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の場合、
目の前のお客さん、クライアントさん、患者さん、メンバーさん、会員さん、利用者さん、生徒さんを大事にした活動が大前提です。
また、ジム・スタジオ・治療院等の経営者の場合、
地域密着・地域愛着が必要で、
そうしますと、地域コミュニティ、地域活性化が必要で、
もう少し大きく捉えれば、地方創生や産官学連携などに、
取り組んでいけるような地域づくり・まちづくりが出来ると、
その結果として、地域密着・地域愛着になるなと。
この場合も、れっきとした目の前の方々を、
大事にされている活動です。
なんか、ちょっと違うように見えるかもですが、
私としては、同じ捉え方・解釈で、
目の前の方々からの波及効果を広げていく、
良い円、良い輪を広げる、
そういった状況にありますので、
視野・視点・視座を変えてくださると、
それは同様だとわかるかと思います。
また、そして我々の業界である、
ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界の場合、
やはり直接的に、
人・地域住民・市民と関わる仕事で、
目の前の方々を大切に、
動いていく状況です。
もちろん、規模が大きくなったり、
その内容によっては、
何か仕組み化、自動化した中で、
何かを提供していく場合もあるかと思います。
しかしながら、最後の接点は、
人と人が直接的に関わる場合も多く、
そこを大切に!大事に!と。
引き続き、当社セミナーでは、
情報発信していきます。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
大事な部分の考え方ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 目の前のことをお大事にする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年2月 4日 16:44
2月のアクションプランを立てる
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2月のアクションプランを立てる 」
という題名で、発信致します。
2月のアクションプランを立てる
といった月初の内容を発信致します。
2月のアクションプランは、
以下の通りです。
・まず、12/30~1/9までが、
家族でスリランカ旅でしたので、
スケジュールが後ろ倒しとなったことの余波を、
2月で完結させます。
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは、
2月は3件の講師を担います。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
オンラインでのセミナーと交流会を、
開催していきます。
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんで
集まっての交流会を開催し幹事を担当:7件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
・その他、講師業:3件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~5回のInstagram発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
2025年2月は、
上記プランを予定しています。
また新たに、セミナー講師養成講座の、
年間講座/4日間集中講座を
https://youtu.be/U1_B7s7ZOq0
スタートさせていく準備も、
整えていきます。
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
仕事を作る力は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 アクションプランを立てる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2月のアクションプランを立てる 」
という題名で、発信致します。
2月のアクションプランを立てる
といった月初の内容を発信致します。
2月のアクションプランは、
以下の通りです。
・まず、12/30~1/9までが、
家族でスリランカ旅でしたので、
スケジュールが後ろ倒しとなったことの余波を、
2月で完結させます。
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは、
2月は3件の講師を担います。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
オンラインでのセミナーと交流会を、
開催していきます。
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんで
集まっての交流会を開催し幹事を担当:7件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
・その他、講師業:3件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~5回のInstagram発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
2025年2月は、
上記プランを予定しています。
また新たに、セミナー講師養成講座の、
年間講座/4日間集中講座を
https://youtu.be/U1_B7s7ZOq0
スタートさせていく準備も、
整えていきます。
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
仕事を作る力は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 アクションプランを立てる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年2月 3日 21:02
2025年1月の振り返りと締め
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2025年1月の振り返りと締め 」
という題名で、発信致します。
1月のアクションを、
以下の通り振り返りますと、
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは見送り
1月は、なかなか皆さん多忙な時期のため、
意図して開催しておらずでした。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面での新年会を開催
および、オンラインセミナーを開催
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての飲み会(交流会)を開催し幹事を担当:6件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
1月は、年始はスリランカ(12/30~1/9まで)、
そして、時期的なことから、
ご挨拶の時期もあり、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では生命線で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
2月のアクションプランを立てた内容は、
2/3頃にします。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
計画的な行動は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2025年1月の振り返りと締め 」
という題名で、発信致します。
1月のアクションを、
以下の通り振り返りますと、
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは見送り
1月は、なかなか皆さん多忙な時期のため、
意図して開催しておらずでした。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面での新年会を開催
および、オンラインセミナーを開催
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての飲み会(交流会)を開催し幹事を担当:6件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
1月は、年始はスリランカ(12/30~1/9まで)、
そして、時期的なことから、
ご挨拶の時期もあり、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では生命線で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
2月のアクションプランを立てた内容は、
2/3頃にします。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
計画的な行動は、必須ですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年2月 1日 13:53
2025年1月のアクションプランを立てる
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2025年1月のアクションプランを立てる 」
という題名で、発信致します。
まずは日程と内容についてで、
12/31(火):2024年 年末の挨拶
1/1(水):2025年 新年の挨拶
となりましたので、
この1/2に、
1月のアクションプランを立てる
といった月初の内容を発信致します。
1月のアクションプランは、
以下の通りです。
・まず、12/30~1/9までは、
家族でスリランカ旅です!
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは、
1月は準備期・マーケティング期となるため、
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面の新年会&オンラインの新年会を、
別日で開催する予定です。
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての新年会を開催し幹事を担当:4件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
・講師業:6件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
2025年1月は、
・年末はスリランカへ移動(12/30~1/9)
・新年会
・賀詞交歓会
・挨拶回り
などを予定しています。
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
明日以降のブログでは、
スリランカ旅より ~ 海外・旅で得た体験・経験 ~
を、シェアしていく予定です。
(土曜日:おすすめ本、日曜日:セミナー案内は、レギュラー投稿ですが)
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
知らないって恐いことですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 アクションプランを立てる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2025年1月のアクションプランを立てる 」
という題名で、発信致します。
まずは日程と内容についてで、
12/31(火):2024年 年末の挨拶
1/1(水):2025年 新年の挨拶
となりましたので、
この1/2に、
1月のアクションプランを立てる
といった月初の内容を発信致します。
1月のアクションプランは、
以下の通りです。
・まず、12/30~1/9までは、
家族でスリランカ旅です!
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーは、
1月は準備期・マーケティング期となるため、
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面の新年会&オンラインの新年会を、
別日で開催する予定です。
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての新年会を開催し幹事を担当:4件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:2件
・講師業:6件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
2025年1月は、
・年末はスリランカへ移動(12/30~1/9)
・新年会
・賀詞交歓会
・挨拶回り
などを予定しています。
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
明日以降のブログでは、
スリランカ旅より ~ 海外・旅で得た体験・経験 ~
を、シェアしていく予定です。
(土曜日:おすすめ本、日曜日:セミナー案内は、レギュラー投稿ですが)
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
知らないって恐いことですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 アクションプランを立てる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年1月 2日 09:24
12月の振り返りと締め
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 12月の振り返りと締め 」
という題名で、発信致します。
まずは日程と内容についてで、
12/31(火):2024年 年末の挨拶
1/1(水):2025年 新年の挨拶
となりますので、
この12/30に、
12月の振り返りと締め
といった月末の内容を発信致します。
12月のアクションを、
以下の通り振り返りますと、
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーを開催
年内の最後は12/22でした。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面の6時間セミナー&忘年会の開催
および、オンライン交流会を開催
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての飲み会(交流会)を開催し幹事を担当:7件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:3件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
12月は、
・東京へ移動
・年末はスリランカへ移動(12/30~)
・忘年会
・望年会
・同窓会
などでした。(笑)
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
1月のアクションプランを立てた内容は、
1/2頃にします。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
知らないって恐いことですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 振り返りと締めの行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 12月の振り返りと締め 」
という題名で、発信致します。
まずは日程と内容についてで、
12/31(火):2024年 年末の挨拶
1/1(水):2025年 新年の挨拶
となりますので、
この12/30に、
12月の振り返りと締め
といった月末の内容を発信致します。
12月のアクションを、
以下の通り振り返りますと、
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さん向けセミナーを開催
年内の最後は12/22でした。
今後のスケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
・当社独自の会員制コミュニティでは、
対面の6時間セミナー&忘年会の開催
および、オンライン交流会を開催
当社独自のコミュニティ詳細はコチラです。
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
・ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんらで集まっての飲み会(交流会)を開催し幹事を担当:7件
・企業さんの健康経営のための講座を担当:3件
主だったところでは、
こういったところです。
私(当社)の場合には、
一騎当千の動きをしていき、
・良い影響の輪を広げる
・良い波及効果を出す
・良い相乗効果を生む
を大切にしています。
もちろん、日々の
・レギュラーパーソナルトレーニング指導
・定例の会議、打ち合わせ、アポ
・トレーナーやジム経営者、治療院経営者の方々の個人、法人の皆さんの支援・サポート(月額での顧問契約)
・毎日のブログ投稿
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/
・毎週の無料メルマガ配信
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・週に3~4回のSNS発信
・月間15~20冊の読書
なども全て欠かさずに実施!です。
ここは絶対に抜け漏れ無く、
死守です!!
この基本ルーティンワークは、
鉄壁のディフェンスで守りながら、
12月は、
・東京へ移動
・年末はスリランカへ移動(12/30~)
・忘年会
・望年会
・同窓会
などでした。(笑)
そして、時期的なことか、
お陰様で、また新たな出会いも多く、
対面やオンラインで、
初めましての方々がたくさんいます。
本当に有り難いことです!
心から感謝を!
この「移動」や「出会い」は、
私の中では死活問題で、
この移動量や出会いの量&質は、
物凄く重要だと捉えています。
こうしたアクションが、
しっかり出来ていないと、
次月以降のアクションプランを
立てることもまた、
なかなか難しくなってくるのかなと、
そんなことも思いますね!
1月のアクションプランを立てた内容は、
1/2頃にします。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
知らないって恐いことですよね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/9XEjG70LaNY
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に5,000文字の『企画力・読書力・講師力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(10秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 振り返りと締めの行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/2/2(日)10:00~16:30
トレーニングの質と効果を高める評価方法と筋・筋膜アプローチ
~ トレーナー・医療従事者等の社会的価値を高めるために ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--1/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/2/16(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2024年12月30日 08:33