カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (12)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」 > アーカイブ > 2017年2月
▶ 現在のレッスン案内
一生続けられる食生活
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
今日は久々に食事について書きます♪
私は食べる事が大好きで、
結婚して自分でご飯を作るようになってからご飯のことばかり考えています。
みなさん主婦ってこんなものですか?笑
さて、私は食べたいものを食べてビールを飲みたい時は飲む
それが最高に幸せです
もちろん食べた分動いたり、
次の2、3日で調整する、ということをしているのでキープができています。
でも年齢を重ねるごとに体型が変化していったらまた考えようと思います。
もちろん好きなだけ食べるのですが、
人によって食生活が違いますよね。
例えば野菜は全く食べないとか、野菜は好きじゃないとか。
痩せたいというお客様には今の食事内容を聞いて
内容を見直す場合もあります。
ただ、量を急激に減らすということはおすすめしていません。
もちろん量が減れば体重も減ります。
ただそれでは長続きはしないので、また元の食生活に戻ったら太ってしまう。
一生ダイエットをしなくてはいけなくなってしまいます
まずは根本的な食事のバランスに気をつけつつ、
『一生続けられる食事』が理想的だと思います。
*コンテストなどに出られる場合はもちろん別です。
私の家ではご飯を食べることが多いので和食が多いですが、
洋食やパンも大好きです
最近作ったパスタ~♡
(ご飯を炊き忘れたときだけパスタをします。)
ちょっと春が近いので春らしい感じに仕上げてみた♡
お皿の色のおかげだけ?かも(^^)
なばな、シーチキン、スピナッチのパスタ。
たらこ、しらす、春キャベツのパスタ。
パスタはタンパク質量が多くてお腹にも溜まる、優秀な主食♪
でもペロっと、食べ過ぎちゃったりする。
私はそう
食べ過ぎ防止のために・・・
▶汁物をプラスして野菜を食べる
▶魚、肉、豆類などのタンパク質をどこかに入れる
▶彩りを意識する
ってパスタじゃなくてもどんな時も気をつけていること、かも笑
好きなものって人それぞれだけど、
添加物が入っているものや外食は味覚を麻痺させたり
食べたくなるように中毒要素があったりする
例えばチョコを毎日食べていると食べたくなる。
私は本当にこれで、チョコやケーキには中毒性があると思ってます
食べると幸せな気持ちになるもんね~♡
私が気をつけているチョイスは
▶なるべく素材を活かしたものを食べる
▶コンビニ弁当やカップラーメンは避ける
▶クリームたっぷりの菓子パンなどを避けるetc・・・
そうするうちに自然とチョイスが変わってきます
これは完全に食べないのではなく、日常で選ばないというだけ。
私もお菓子も食べるし、コンビニだって行きますよ
ベースとなる食事(家でのご飯や会社でのランチなど・・・)を
気をつけるだけでも体は変化します。
よく『自分の体は食べるもので作られる』と言うけど本当にそう。
食べ物で体臭が変わったりマインド(心)が変わったりというのはよく聞きます。
私は昔から生理痛で悩んでいました。
薬を飲むとすぐに治ると言われ毎回薬を飲んでました。
でも前の会社を辞めたタイミングで結婚をして、食生活を見直しました。
例えば朝ごはんをパンからご飯へ。
ランチを買っていたのが自分で作ったものへ。
菓子パンが好きだったのを控えて違うものへetc・・・
食生活を変えてたまに「うぅ~」と、痛くなることもありますが、
薬を飲まなくても大丈夫な程度になり、全く薬は飲まなくなりました。
これを経験して本当に食事は大事なんだなぁと思ったのです!!
もし体の不調で悩んでらっしゃる方がいれば、
体を動かすのも大事だけど、今の食事内容も考えてみるといいかもしれません。
好きなものが偏っていないか、
外食が多いのではないか、
外食するときの内容はどうか、
お菓子やお酒でお腹がいっぱいになっていないか、
野菜、タンパク質、炭水化物などのバランスはどうかetc…など
またこうしたワークショップも開こうかなと思っています♡
長くなりましたが、本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!
それでは今週も1週間、笑顔で過ごしましょう(^^)
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月27日 16:24
癖を直してキレイなスタイルへ
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
インスタグラムには投稿をしたのですが、
ブログでも立ち姿勢で気をつけたいことについてお話します。
立っている時に無意識に膝を伸ばし過ぎてしまう立ち方。
これを『反張膝』とか『膝の過伸展』と言います。
『反張膝』『膝過伸展』とは?
→写真を見ると、少し膝が後ろへ反っているような姿勢のこと。
知らないうちに癖になってることもあり、私も昔はまさにこの姿勢でした。
でも誰もこんなこと教えてくれないし、
正しい立ち方でないと教えてもらった時にはびっくりしました
なぜ反張膝がダメなのか・・・
色々問題を引き起こすのですが、いくつか紹介します。
立っているだけで太ももの前の筋肉が使われている。
(膝をピーンと伸ばすと太ももの前の筋肉が働きます。)
▶太ももの前ががっちり、脚の形の崩れ
▶O脚
重心バランスを体が自然と整えようとするため
上半身でバランスを取ろうとする。
(反張膝は下半身の重心はやや後ろになる。)
▶︎反り腰を引き起こす可能性
▶反り腰はお腹の力が抜けるので下腹が出る
膝関節に負担がかかる。
(本来の膝関節より伸ばし過ぎているため。)
▶膝関節の変形、痛み
▶歩いた後の膝の痛み
下半身の筋力バランスの崩れから
(本来は太ももの前後、内外とバランス良いのが理想的。)
▶O脚
▶前面ががっちりした太もも
ではどうしたら良いのか?
とっても簡単♡
まずは膝を軽く曲げてあげるだけ、本当に少しだけです。
筋肉を使って立つのではなく、骨を上に積み上げて骨で立つ感じ。
そうすると余分な筋肉を使わずに立てます。
膝を少し曲げることによって骨盤の動きが出るので
反り腰改善にも効果があります。
もちろん、骨盤まわりが硬い方は一緒に骨盤周辺も動かす必要があります。
また、よくヒールを履く人は膝関節に負担がかかるので
立ち姿勢をさらに気にすると良いです。
反り腰にもなりやすいので気をつけてみてください。
そして股関節が硬い場合も
膝関節を動かす必要が出てくるので、反張膝になってしまうこともあります。
股関節のストレッチやほぐし、ヨガなどを取り入れるのもおすすめです。
股関節や骨盤周りが硬いと言っても誰でも動かせば、体は動くようになります。
安心してくださいね(^^)
立ち癖が知らないうちに悪循環をまねいて
体の痛みやスタイルの崩れを引き起こすことがあります。
こういった事もお客様にはレッスンで伝えています。
姿勢やスタイル改善、美脚、反り腰、ぽっこりお腹、
肩こり、腰痛、膝の痛みなどお悩みがあればご相談ください
日常の姿勢やクセが体のスタイルを作っています。
そのクセを治すだけでも美しいスタイルに近づくと思っています。
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月26日 14:03
雑誌掲載のお知らせ♪
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
1月に宝島社から発売された『instagram magagine』。
この“Howto動画”コーナーで紹介していただきました
素敵なインスタグラマーさんがたくさん詰まった本。
ほんのちょこっとですが、その中に入れてもらえて感激です♪
本屋さんで見かけたら、見てやってください☺
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月23日 16:52
手作りリップやめられない♡
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
今日は私がハマってる手作りリップの紹介♪
使っているリップが底をついて作らなきゃと思って今日はラシックへ。
私がいつも行ってた『生活の木』、先週で閉店してた~
ショック!
オイルを切らしてて、オイルがないと作れないから
近くにショップがないか調べたら三越にもアロマショップを発見。
『カリス成城』さんと言う、初耳のショップ。
でも百貨店にあるなら間違いないだろうと思いアーモンドオイルを購入
リップクリームは本当に一度手作りを使ったらやめられなくなっちゃった
オイルの量を自分で調整できて、
たくさん入れれば潤いが半端ないし滑らか(^^)
そして作るの本当に簡単♡
めんどくさがり屋なわたしは自分で分量も簡単にアレンジした♪
<必要なもの>
・好きなキャリアオイル
・ミツロウ
・耐熱容器
・保存容器
<作り方>
①ミツロウ2g、オイル10mlを耐熱容器に入れて湯煎
ミツロウは測りずらいから、測りに乗せつつも25~30粒を入れる。
②完全に溶けたら容器に入れて冷えたら蓋をして完成!
あまったらクリーム容器に入れてアロマを1滴、つまようじで混ぜる
これで香り付きのクリームに♡
顔、体、手に使えるよ
興味ある人は作ってみてね♪
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月17日 20:40
法多山へ厄除け
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
先日、厄除けで有名な法多山へ行ってきました(^^)
10代の頃は厄年でもご祈祷などはしたことがなかったわたし
いつもサーフィンに一緒に行く相方の影響で・・・
去年に引き続き今年も行きました
雨だったのにも関わらず
2月3日を過ぎたばかりだったので人がすごかった~
みんなご祈祷してもらうんですね。
法多山はこんな感じ(^^)
晴れだと・・・
(HPから拝借)
そして有名な厄除け団子。
大好きで毎回買っちゃうし、たくさん食べちゃうやつ♡
帰りの参道で昼食を食べたよ~
看板の『厄除けうどん』につられてココに即決め♪
うどんとちまきのセットでした
ちまきには厄除けの意味があるんだって~
知らなかった。
ちまきにはごろっとお肉の煮たのが入ってて美味しかった♡
やっぱりご祈祷してもらうと気分が違うね!
単純・・・笑
でも何でも気持ちが大切です!
誰もが人生山あり谷あり。
でも物事の捉え方を自分でコントロールできる。
さぁ、今年も自分らしく前向きに生きよう~
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月16日 13:18
和の手作りおやつ
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
この間作っておいしかった米粉のみたらし団子。
ヘルシーなおやつ♪
しかもお米だからお腹もふくれる~
和菓子は洋菓子よりも糖分や脂質が少なく
ヘルシーと言われてるよー♪
ダイエットしてる人にも最適!
じゃんッ
大好きな緑茶と一緒に食べたよ~
昔からお茶好きなジジババと暮らしていたから
ご飯の後や前にも緑茶を飲む習慣が。。
今も緑茶を飲みながらブログを書いてます♪
作り方はとーっても簡単。
ネットで色々と見てアレンジを加えました♪
紹介するほどでもないけど、、紹介しちゃいます
◎材料
▶お団子
・米粉
・ぬるま湯
▶たれ
・お水
・片栗粉
・しょうゆ
・砂糖
・みりん
*砂糖を入れたくない人はみりんだけでもOK!
①米粉とお湯は同じ分量を目安に入れる。
例)米粉50gに対してお湯は50mlから入れて
もちもち固まるお湯の分量を入れて調整してね。
私は個人的に柔らかめが好き♪
②お湯を入れた鍋で茹でる。
お団子が浮いてきたらOKのサイン。
2、3分くらいかな。
③たれはお水に全ての材料をまずは同量ずつ入れて
好みの味にする。
作るお団子の数によって水の量を増やしてね。
私はお砂糖少なめに。
④電子レンジで30秒チンして混ぜ、もう30秒か1分チン。
鍋で加熱させても良いです。
⑤お団子はざるにあげて水気を切り、たれと合わせる。
だいたい勘で作ってもおいしく作れる夢のようなおやつ。。
もちろん白玉粉のようにもちもちとまではならないけど、
私は十分美味しかったよー♪
和のおやつ、作ってみてね。
私もこんな簡単に作れるならリピ決定だよ~(^^)
米粉は持ってると色々使える。
小麦粉に入ってるグルテンも含まれていないし
もちもちとした触感になる
クッキーとかパンとかも米粉と書いてあると思わず買っちゃう
前にヨガの先生からもらって大好きな米粉のクッキーがあるの♡
最近甘いものを食べ過ぎて、鼻の頭にニキビができてしまった・・・
今だけは控えてます。
やっぱり甘いものには中毒性があるから
食べていると食べずにはいられなくなっちゃう。
みなさんもそんなことない?
好きなものは食べ続けたいけど、何事も適度が一番ですな!
またおすすめおやつ紹介しまーす♪
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月10日 22:12
体幹を鍛えると・・・♡
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
『ピラティスとは?』
簡単に言うと体幹トレーニングで、
前にサッカーの長友選手が体幹トレーニングの本を出したりして
話題になりました♪
本を持っている方もいるのではないでしょうか(^^)
ちなみに私も持っています。
買ったお客様が多かったのでどんなものかと思って買いました。
まさにあのような感じ(^^)
『体幹を鍛えると何が良いの?』
色々ありますがひとつは姿勢がよくなります。
姿勢が良くなると・・・
▶スタイルがよく見える
▶体の痛み(腰痛、肩こりなど)の軽減
▶基礎代謝が上がる=痩せやすい体etc・・・
良いことづくめ♡
人は常に立っていても座っていても重力を受けていて、
重力に従っていると猫背になったり、頭が前に出る姿勢へ。
それにより肩こりや首こり、腰痛になる方も多いです。
また、体幹の力が弱いと姿勢を良くしようと思うと
反り腰になりやすいです。
ピーンと背筋を伸ばして反り腰を続けると
腰痛になる可能性や下腹が出る恐れがあります。
いつも理想的な姿勢を保っていられるように
筋肉を鍛えていくのです。
↓横から見た姿勢を写真で撮ってみました♪
こんな風に立つために体の使い方を学び筋肉を使っていきます。
その時により多少変わりますが、
私のレッスンでは呼吸から始め腹筋をしたりしてお腹から使っていきます。
その後は四つん這いやうつ伏せ、横向きや立位など
色々な動きをしていきます。
例えばこのような動きでお尻を鍛えます。
これは両方お尻を鍛えていますが、
微妙に使うところが違います(^^)
お尻と言ってもたくさんの筋肉があるのです。
私もまだまだまだ…(永遠と)
勉強中ですが、体は奥が深くておもしろいです(^^)
▶姿勢をよくしたい
▶引き締めたい
▶体力維持をしたい
▶運動不足解消
▶綺麗な体作りをしたい
▶お腹を凹ましたいetc…
気になった方はぜひお越しください♪
質問もお気軽に♪
ホームページの右上“お問い合わせ”、
もしくは下記メールへご連絡ください。
nozomi117@hotmail.co.jp
あと少人数なのでしっかりと体を見て差し上げられます。
それでは♡
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月10日 21:17
ごま油でマッサージとうがい
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
今日はごま油について。
私はオイルマッサージに「太白ごま油」を使っています。
それまでは市販のボディオイルを買っていましたが、
ごま油はスーパーでも買えるし、コスパも良い、
それになんと言ってもアーユルヴェーダでは万能のオイルなんです!(^^)
食用なのに体に使えるの?と思った方もいらっしゃると思います。
私も最初はびっくりしました!
きっかけは3年ほど前にアーユルヴェーダを学んでからです。
このオイルマッサージはアーユルヴェーダでは「アビアンガ」と呼ばれています。
インドの予防医学でごま油は万能と言われ、昔から使われてきました。
▶うがい
▶体のマッサージ
▶頭皮や顔のマッサージ
▶鼻洗浄etc…
色々な場面で使われています。
「太白ごま油」はほぼ無臭なところも良いところ。
私は好きなアロマオイルを垂らして
香りを楽しみながらマッサージをしています。
やり方は簡単に言うと
①ごま油をキュアリング(鍋で温めて殺菌)
②使う量だけを小さな入れ物に入れて湯煎で温める
③お風呂場でオイルマッサージ。頭皮から足まで全身ほぐします。
本当はお風呂に入る前に塗り、シャワーで流したり
半身浴やお風呂に浸かるようですが
私はアレンジをしてお風呂から上がる前に行っています。
教えてくれたアーユルヴェーダの先生もお風呂後にやっていたので
真似しています♪
ただ、ごま油は体を温める作用があるので熱がりの人や夏には向きません。
生理中も控えて、念のためパッチテストをしてからのが安心です。
あとはごま油でうがいもしています。
これも簡単でごま油が口の中を清潔に保ってくれるそうです。
▶口臭予防
▶ほうれい線の改善
▶虫歯予防
▶歯をつるつるに
▶歯を白くするetc・・・
こちらもやり方は簡単。
①歯磨き後、スプーン1、2杯のごま油を口に入れる
②5~10分くちゅくちゅうがい
③ティッシュに出す
ごま油が白くなっていたらきれいになった証拠。
5分ほど行っていますが、口の周りの筋肉が本当に疲れます。。笑
小顔効果やシワ改善にも効果があると勝手に思っています。
興味のある方は本もたくさん出ていますし
インターネットでもごま油のマッサージは出てきますよ。
体をマッサージすることは自分自身を愛することにも
繋がると先生は教えてくれました♡
体も労わるようにマッサージしてあげましょう♪
それにごま油で全身のケアができるなんて本当に素晴らしい♡
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月 9日 14:33
繰り返し繰り返し
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
エジプト旅行に行っている母から写メが届きました♪
エジプトすっごくいいらしいです!
ほんと綺麗な三角形だなぁ(^^)
私もいつか自分の目でピラミッドを拝んでみたいです。
興味が湧いて調べてみました。
ピラミッドは4500年前、約20年かかってひとつが作られたんだそうです。
しかも一日10万人もの人が労働させられた説も・・・
ひとつの作業は石を削ったり運んだり小さなこと。
でもその積み重ねがあんなに大きなピラミッドになるなんて、
本当に驚きます!!
ヨガにも『アッビヤーサ=繰り返し鍛錬すること』
という言葉があります。
うちの母も今では海外たくさん行ってるけど…
今まで家族のために頑張ってくれたから今がある。
私たちも小さいことをコツコツ…
その積み重ねが素晴らしい結果を残す。
家事、育児、仕事、学校などコツコツできることを続ける。
いつかは花咲くと信じて♪
改めて地味なことでもコツコツ続けようって思ったので
シェアさせていただきました。
最後にスフィンクスも。
さて、私も今から家事とレッスンです。
みなさまも頑張りましょう♪
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月 9日 14:04
味噌作りレポ♪
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。
年末にヨガの先生から“手作り味噌”の美味しさを熱弁!
「混ぜるだけのキットもあるからやってみなよ」と。
味噌の仕込みは冬にして寝かせて、
秋から1年食べるというのが普通のようです。
まさに今!
先日、思い出したのでネットでポチッ♪
買ったのは「金沢大地」さんのもの。
まずはお試しで出来高3.7kgをゲット!
(大豆1kg、米麹1kg、お塩480g)
一般の家庭の味噌年間消費は6~7kgだとか。
だから約半分、半年もつ♪
大豆を茹でて砕いたものも売ってたけど
オーガニックや有機大豆などこだわっているお豆を見てしまい・・・
結局、こだわりの有機大豆セットを買う(^^)笑
容器は地元愛知の常滑焼「久松」さん。
環境ホルモンなど排出もせず、安心・安全だと♪
結局、容器もこだわりものを買う。。笑
でもフォルムと色、この昔ながらの感じ、いいよね~♡
さて、作ったので当日の模様をお伝え。
(誰も待ってないか。。。笑)
トータルで3時間ちょっとでできたよ♪
ちょっと汚い写真もあるけど・・・載せてしまう。
もし作ろうか迷ってる人は参考にしてみてください。
まずは圧力鍋で豆を煮る。
うちの圧力鍋はそんなに大きくないので2回に分けて煮たよ。
(鍋によるけどうちのは加圧10分、放置10分)
そしてフードプロセッサーで粉々に♪
これも何回かに分けてやった。
粉々になる感じが気持ちいい♡
あっ、フードプロセッサーがなくても
マッシャー、すりこぎ、袋に入れてビンなどで叩いて砕いても良いそうです。
粉々にした大豆。
つまみ食い、おいしい♡
次はこだわりの米麹とお塩を混ぜまぜ。
そんで豆+麹塩を混ぜまぜ。
つまみ食い、うまい!!!
容器に詰める。
容器に入れる時は空気を抜けやすいようにお団子にするんだって。
このお団子もどうぜ潰すからと思って適当。
いいのかな・・・?
この適当さは参考にしないで。
お団子をグーで何度もパンチ!
これを繰り返してこんな感じに(^^)
最後まで入れたら空気に触れないようにラップ、押し蓋と重石。
全部入れたら、なんとぴったりでした♪
気持ちがいい。
よかったー!!
このまま秋口まで冷暗所で寝かせれば
発酵してお味噌ができるんだって。
一応、梅雨前後や暑い日が続いたらカビが生えていないか見たり
天地返しをしても良いのだそう。
ひとまず初めての味噌つくり、終了♪
大豆から煮たからもっと大変なのかと思ったけど…
案外簡単でした♡
もっと簡単に済ませたい人は砕いた大豆のものを買ってね。
これは私の恒例行事になりそうな予感!
もちろん美味しかったらの話だけど。
秋が待ち遠しい~~~♡♡
愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。
(Y-fitness project) 2017年2月 4日 18:41
1