
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (8)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (12)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」 > アーカイブ > ヨガ > 2ページ目
▶ 現在のレッスン案内
10/31(土)庄内緑地公園でパークヨガ
久しぶりの名古屋でのパークヨガです!
10月31日(土)に庄内緑地公園で、
11時~、14時~それぞれ1時間の無料ヨガやりますよ♡
日程合う方やお近くの方は、ぜひ来てくださいな♪

『花といやしとスポーツの秋』というイベント内にて。
この期間中の土日はキッチンカーも出店しているので、
ヨガの前後にピクニックなんかもすごく気持ちがいいと思います(^^♪
ヨガはコロナの対策もあり、30名の先着順で予約が必要です。
庄内緑地公園へお電話ください。
052-503-1010
*月曜休みなのでご注意ください。

ヨガを参加する人へ
・動きやすい服装&水分持参
・当日はストレッチマットを使用、ご自分のヨガマット持参可
・教室開始前まではマスク着用をお願い。受講中については任意。
・雨天中止、前日もしくは当日HPでお知らせを予定しており、
各自で確認をお願いします。

これは鶴舞公園でパークヨガした時の写真、
これは9月だったけど本当に暑かった日。
きっと10月も天気が良ければ、
暑すぎずちょうど良いお天気になってくれると思う♡
幸い庄内緑地公園のヨガをする予定地は、
木陰があるから本当にロケーションもよかったです!

お問い合わせや質問もお気軽にくださいね♡
一緒に気持ち良く外で体を動かしていきましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<10月11月レッスン案内>
◇毎月21日は八事山興正寺ヨガ
◇10/24(土)東桜コミュニティセンターピラティス
◇10/25(日)海ヨガ&バランスボール in 伊良湖
◇10/31(土)パークヨガ in 庄内緑地公園
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2020年10月12日 11:26
インドのヨガ大学に入学
2020年9月から3年間大学生になりました。
と言ってもオンラインで日本語で受講してるんだけど。
私が受けているのはインドのバンガロールにあるヨガ大学、
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ・
アヌサンダーナ・サムスターナ←長い(><)
略してSーVYASA大学!
ここはインド政府公認の唯一のヨーガ大学で、
基本の講義は日本で全て受講して、
年に1回10日間のインドスクーリングと試験があるの。
今はコロナで行けるかどうかはまだ分からないんだけど。
インドはコロナ感染者が収まらず世界第2位の感染者数。
本当に大変って聞いてる(TT)
今もカンさんのチャリティ英会話はやってるよ(^^♪
英会話に興味ある人は▶『こちらのブログ』を読んでね。
さて、この大学に入学するか否か、
今回初めて日本でオンラインで受けれることになって。
最初この話を聞いた時はやりたいって思う反面…
3年間も勉強し続けないといけない時間の問題、
3年間の学費お金の問題、
そして毎年必ずインドに行かなくちゃいけない問題。
現実的に考えると難しそうって思って、すごく悩んだ。
だって3年間って結構長いしね、
今から仕事や私生活の環境は必ず変わるし、
さらにコロナで先行き不安もある…
でも受けなかったら後悔するかもって。
時間、お金、インド渡航は気持ちがあれば、
何とかなるでしょ~と(^^♪
それに毎年インドに行く口実ができたと思えば♡

大学のこと教えて欲しいってヨガの先生が言ってくれて、
どんなところに通ってるか少し書くね。
大学のHP▶『S-VYASA』
設立は30年以上前で、
ヨーガの伝統と遺産をエビデンスに基づいて復元したい!という想いと、
東洋(ヨーガとスピリチュアルな伝承)と
西洋(現代科学研究)の最高の智慧を融合させることを使命としてる。
世界にヨーガの智慧を伝えた一人、
スワミ・ヴィヴェ ーカーナンダ大師の教えに基づいてて、
4つのヨーガの流れ(ギヤーナ・カルマ・バクティ・ラージャヨーガ)と
インド文化の重要なエッセンスが学べるんだ。
2年生からは専門性も学べて自分でチョイスできる。
例えばインド思想や聖典、サンスクリット語、ヨーガの基礎知識など…
今から勉強しつつ興味のあるものを探していきたいな。
バンガロールにあるキャンパスは自然の中にあって、
東京ドーム8.5個分の敷地なんだって。
コロナが世界で落ち着いたら行ってみたいな~♡
まさかまた大学で学ぶなんて思いもしなかったけど、
ヨガをしてヨガを指導をするうちに、
昔から伝わるヨガの本質がもっと知りたくなって。
ヨガは本当に深くて分からないことも沢山!
思い切って大学で3年間勉強したら、
もっとヨガが知れるな~
それにもっとみんなにヨガの良さも伝えられるかな~って。
実際自分で勉強を深めようと思うと、
世の中情報がありすぎてどれを選べば良いかが分からない。
ヨガの本質ってなんだろうと思ったときに、
今まで学んできた先生だし信頼できると思って決断したよ。
今は毎日の講義とレポート提出があって、
やる前はそんな時間あるかな?とか少し不安はあったけど、
始まってしまえばやれている自分にびっくり。
私は追い込まれたらやれるタイプです!笑
やると決めなければいくらでもダラダラ過ごすこともできるもんね。
結局は毎日の行動を自分がどう選択するか。
私の周りやフォロワーさんにはヨガ好きも多いから、
これから学んだことも少しずつシェアしていけたらと思ってるよ♡
あと今月から始めたインストラクターさん向けメルマガ、
登録してくださった方々ありがとうございます。
簡単なQ&A出してて返信来るかなとか思ってたけど…
返信くれる人が思ったよりいて私は嬉しいです♡
先生達と一緒に高め合っていきたいです(^^)
興味ある人は登録してね♡
次は9月15日の配信だよ~
メルマガ登録▶『こちらのフォーム』よりご記入ください。
*フォーム送信後にメールが届いてクリック後に登録完了です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<9月10月のレッスン案内はこちら>
◇毎月21日は八事山興正寺ヨガ
◇9/27(日)海ヨガ&サーフィン体験 in 伊良湖
◇10/11(日)10/25(日)海ヨガ&バランスボール in 伊良湖
◇10/3(土)10/24(土)東桜コミュニティセンターピラティス
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2020年9月12日 11:33
『stand.fm』『note』始めたよ☆
今日から9月ですね。
今年は自粛期間もあってか、
あっという間な気がしちゃいます。
私は8月でオンラインインストラクターセミナーが終わり、
9月からいくつか新しいことを始めましたよ♡
『stand.fm』『note』です。
まずはstand.fmから(^^)
これは誰でもラジオ配信できるアプリ。
ずっとこれで瞑想や呼吸法を発信したいって思ってて、
やっと重い腰が上がりました♡
瞑想、呼吸は声だけで十分伝えられるし、
私がヨガで得た智慧をみんなにも伝えて平和な心を感じてくれたらと。
▼stand.fm
『マインドフルに過ごす/西口のぞみ』
これはアプリをダウンロードするとケータイからでも見れるよ。
ダウンロードしなくても見れるのかもしれないけど、
アプリからなら速度も調整できておすすめだよ。
(2倍速とかでサクッと聞ける)

今週8/31(月)からスタートしたんだけど、
私の毎日の瞑想時間を使って録音してるよ。
車の音とか雑音も入っちゃうけど許してね。
雑音にも心を引っ張られないって力を養えるよ(^^)笑
今のところ毎日配信するつもり←頑張る!
心を自分に集中させる色々な方法をお伝えするよ。
私もまだまだ集中力欠けるけど、
それでも続けることに意味がある。
意識が飛んでもすぐに自分に戻る、
これを続けていつも在る平和な心を一緒に感じましょう。
もうひとつのnote、
これは誰でも発信できるブログ、コラムみたいなもの。
私はブログもやってるけど、
ヨガ哲学、マインドに絞って発信したいなぁって思って登録した。
(ブログの「ヨガ哲学」カテゴリに同じもの書いてるよ)
▼note
『西口のぞみ/ヨガ哲学を日常に活かす』
これもアプリがあるからダウンロードすると見やすいと思う♪
どちらもフォローすると私のコンテンツが見やすいです。

ヨーガの教典から引用も含めながら伝えていくよ。
ヨガのポーズだけがヨガじゃない。
こうした考え方を知ることでヨガが深まるはず♡
私は体のことにも興味があるけど、
それ以外のことにもすごく興味がある。
ずっと勉強を続けているけど、
やっぱり日常生活に活かしてこそ意味がある。
一緒に心の平和を悟ろうね(^^♪
フォローしてくれたら嬉しいな♡
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<9月10月のレッスン案内はこちら>
◇毎月21日は八事山興正寺ヨガ
◇9/27(日)海ヨガ&サーフィン体験 in 伊良湖
◇10/3(土)東桜コミュニティセンターピラティス
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2020年9月 1日 11:09
Let's try 英語でYOGA!
『英語でヨガを理解しよう

インド人のお友達カンさんと、
LINEグループ英会話を続けて2ヶ月が経ったよ~!
そして新たにヨガのための英会話もスタート♪
これは私の要望でね、
私の周りにはヨガやピラティスに興味がある人がたくさん。
だから英語とも組み合わせちゃおうってことで(^^)
カンさんもヨガ英語を勉強してくれています♡ありがとう!


▶︎毎週火曜21:00〜21:40/ヨガ英会話
▶︎毎週金曜21:00〜21:40/普通の英会話
*この曜日時間以外でもカンさんはOKです!
希望があれば言ってくださいね。
今まで色んな時間や曜日でやっていたんだけど、
夜参加希望の人が多かったから…
ひとまずこの曜日と時間で固定してやっていきます。
(もちろん希望の曜日があれば受け付け中だよ)
ヨガ英会話とは…
例えば体の部位を勉強したり、
動きを英語で何というか勉強したりするよ。
今は海外へは行けないけど、
行けるようになったら英語でヨガを理解できるように!ってクラスです。
英会話はLINEのビデオチャットでやるんだけど、
スマホでも良いし私はPCで参加をしてるよ~
PCでLINEをインストールすれば、大画面で見ることができます♡
初回はみんな無料で2回目以降は1回千円、
PayPay払いで全額カンさんへ私が送金します。
参加者のレベルに合わせて進めていきますし、
カンさんは日本語もペラペラなので初心者の方でも安心です。
質問や興味ある人はお気軽に、
インスタ、FB、Eメール、HP問合せにご連絡ください♡

告知のため私も自信ない英語でヨガしてみたんだ~
▶YouTubeにアップしたよ!よかったら見てね♪
『英語でヨガ(英語字幕付き)』
英語って本当に難しいよね…
ヨガ英語は単語でも通じる部分はあるけど、
必死でヨガ英語を勉強して何度も撮り直した動画です。
頑張った!(><)笑
カンさんとヨガ英語をやることをきっかけに、
私も英語でヨガもYouTubeアップしていこうかな~
心が折れなければ…!気長にお待ちください♡
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<8月9月のレッスン案内はこちら>
◇毎月21日は八事山興正寺ヨガ
◇8/29(土)東桜コミュニティセンターピラティス
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2020年8月20日 17:16
アルペン夜景ヨガは暫くお休みです。
名駅の夜景が見られるアルペン本社にて、
約2年前から行っていた夜景ヨガ。

コロナの影響を受けて再開の目途が立たない状況です。
楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。
また色んなところでみなさんとヨガをする機会を作っていきますので、
その時を楽しみにしていてください(^^)
コロナで私達の業界はオンライン化が進み、
私もインスタやYouTubeで長めのヨガやピラティス動画をアップしています。
よかったらこちらを見てご自宅でもお試しください♪
それではまた直接お会いできるのを楽しみにして!
これからもよろしくお願いします♡
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<7月8月のレッスン案内はこちら>
◇毎月21日は八事山興正寺ヨガ
◇7/18(土)東桜コミュニティセンターピラティス
◇7/25(土)海ヨガは参加できます
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*問合せ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2020年7月 1日 02:19
毎月21日の八事興正寺ヨガ再開☆
コロナの影響でお休みしていた興正寺ヨガ、再開しました♡
毎月21日の10時から11時半の90分です。
今まで寺ヨガの会場となっていた普照殿は耐震工事のため、
これからは観音堂でのヨガとなります。
観音様の目の前でのヨガ、
私はいつも以上に落ち着きを感じられます。
観音様は私達の悩みを何でも聞いてくれるそうですよ(^^)
みなさんに久しぶりに会えるのを楽しみにしています。
自粛期間中、インスタライブやYouTubeを頻繁にアップしていましたが、
私はみなさんの顔が見えません。
なのですごく久しぶりに感じるでしょう~♡
寺ヨガは少人数で行っているので初めての方でも安心して受けられる雰囲気です。
それでは詳細やご予約は下記からお願いします。
【八事興正寺 寺ヨガ】 *毎月21日
マルシェに合わせて 「八事興正寺」にてヨガをしています。
非日常空間でのヨガは自然と呼吸も落ち着きます、ぜひ体験ください♪
6月からは普照殿が耐震工事のため観音堂でヨガを行います。
寒さ対策として2020年11月~2021年1月の3か月はお休みします。
<こんな方へ>
☑お寺でヨガをしてみたい方
☑自分の時間を作りたい方
☑日常から離れた経験がしたい方など…
毎月21日
10:00~11:30 寺ヨガ
13:00~14:00 マタニティヨガ
参加費:各2,000円*ヨガマット込み
受付:八事興正寺「普照殿」/名古屋市昭和区八事本町78
◎アクセス◎
地下鉄名城線 鶴舞線「八事」1番出口より徒歩約3分
*予約は興正寺HP『講座予約』ページよりお申込みください。
システム上、直前予約ができないですが、
興正寺さんへお電話かお問い合わせで参加可能です。
もしくは下記の私へご連絡くださいませ。
(Y-fitness project)
2020年6月 6日 21:40
自粛中につきインスタでLive配信しています♪
コロナウイルス感染防止につき、
私が主催をする4月のクラスを自粛しています。
▶東桜ピラティスクラス
▶興正寺寺ヨガクラス
▶アルペン夜景ヨガクラス
そして愛知県に独自の緊急事態宣言が発令されて、
私の所属する湘南シャイズスタジオも5月6日まで休業することに決定しました。
私の主催するレッスンは5月も状況を見つつ判断していきたいと思います(^^)
参加したかったというありがたいお声もいただき嬉しく思います♡
対面でクラスを自粛している変わりに、
インスタでエクササイズをライブ配信しています♡
私にできることと言ったらやっぱりエクササイズ!!と思って。

例えば今週はサーファーさんからのリクエストでサーファー向けに、
エクササイズを考えて行っています♪
誰でもインスタのライブ配信は見れますので、
家にいて運動不足解消に活用してください♡
少しでも自粛生活を楽しんでいただけたらと思い無料です♪
スケジュール等は決まり次第インスタでお知らせしています。
みんなで収束に向けて協力していきましょう♪
▶インスタ @nozomi_n_
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2020年4月 9日 16:01
ヨガピラティスの学びで東京大阪!
私はヨガとピラティス、
2種類のレッスンを学んで指導しています。
最初がスポーツクラブで働いたから、
解剖学や筋トレの重要性を知らず知らずにインプットしてたのかも。
ヨガは好きだけどやりすぎて腰を痛める人
ダンスをやりすぎて膝を痛める人
筋トレをしすぎて怪我をする人…
そんな人がすごく多かった。
だから私がヨガを教え始めてもヨガだけでは、
スポーツクラブに来てる人の悩みは解決できなかった。
それで解剖学的に学べるピラティスの勉強をスタートさせた。
最初はどっちが正しいとか良いとかはっきり言えないのが、
もやもやしていて嫌だった。
今となってはどれが正しい良いなどの観点じゃなくて、
それぞれの目的が違うからどれも良いことが分かった♡
今、私が思ってるのは柔軟性と筋力のバランス!
どっちとも大切って思いながら勉強して実践して指導してるよ!
そして自分が好きとか、やってて楽しいと思えるかどうか(^^)
さて、そんなこんなで最近も東京と大阪へ勉強会に行ってきました♪
名古屋はいつも飛ばされます…(><)泣

ピラティスの勉強会へは東京へ日帰りで、
ヨガは大阪に2日間行ってきました♪
近代のヨガを世界的に広めた人が“クリシュナマチャリア師”、
そのお孫さんデシカチャー師が日本に来日していて参加してきたよ。
前一緒に働いていたヨガの先生がインドでこの先生から学んで、
すごくおすすめってことでやっと会えました♡

デシカチャー先生と最後に♪
そして偶然にも隣が他の勉強会で会ったヨガの先生で、
2日間仲良くしてもらいました♡
ありがとうございます(^^)

こんなに人がいるのに隣ってことにもびっくり(*_*)
ご縁がありますね♡

クリシュナマチャリア師は
人はぞれぞれ違うようにヨガも人に合わせて変えなくてはいけない!
という考えを持っていて…
『DO YOUR YOGA』
この言葉を大事にしているの。
これに共感したのがきっかけで興味を持ったんだ。
だって柔軟性も呼吸のスピードも体力も違う、
それにヨガで達成したい目的も違う。
本来はそうゆうことが大切だよね♡
今でも大人数のヨガクラスでは一人一人見れないのが、
私の力不足だな~と感じるのだけど…
デシカチャー先生のクラスではポーズを覚えて、
それぞれが自分のペースで行うというもの。
呼吸を誰かに合わせなくていいし、
ポーズのスピードも自分のペースでいい!
自分でやっててすごく気持ちよかった♡
貴重なお話もたくさん教えてくださってありがとうございました♡

みんなで食べたビーガンランチ♡
サラダの野菜とドレッシングがとってもおいしかったよ!
あと大阪で久しぶりにドミトリー泊まったんだけど、
1500円でモーニング付だったんだ(*_*)
これからも色んな方面から吸収して、
私がみんなに伝えていきたいこと、伝えるね♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年12月19日 16:19
次の日はヨットの上でヨガ&ホテルランチ☆
そしてその次の日はヨットの上でのヨガ体験!
カタマランという大きなヨットでのイベントです。

ヨット、ボヘミアンのクルーの方々。
いつもありがとうございます♪

当初台風が発生して天気予報が雨になったりもしましたが、
前日に天気予報が変わり晴れに!
本当に快晴で海日和、むしろ真夏日でした☆笑

雲が陰ったり晴れたり、
みなさんヨットの上でグラグラしながらも笑顔で乗り切ってくれました♡

バランスポーズは隣の人と手をつないで、
それから離して一人でバランスを取ってみる♡

みんなバランス力良かったです(^^)

全員で集合写真♪
この日は忘れなかったです♡

前日の海の家のアスティさん達がわざわざ遠くから写真を撮ってくれました♡
本当にいい写真!!

そしてお待ちかねのホテルランチ、
ラグーナベイコート倶楽部です。
会員制のホテルで普通では入れないので特別感が満載☆



目でも楽しめるランチコースをゆっくりいただきました♡

一緒のテーブルになった方々♡
初めましてでも話がつきませんでした!
その後はホテルのスイートルームを見学したり、
ホテルの中を散策させてもらって♡
今回も大満足な一日でした!
三河湾ヨット倶楽部さん、
ヨットボヘミアンさん、ありがとうございました!
ご参加くださったみなさまともまた会えますように(^^)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年9月 9日 14:05
三河大島でヨット体験&ビーチヨガ&BBQ☆
先週の土日はヨットとヨガ三昧の最高な週末でした♡
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
そしてNPO法人三河湾ヨット倶楽部のみなさま、
ヨットを出してくださったクルーのみなさま、
本当にありがとうございました♪
今年はヨット企画は終わりになりますが、
来年もできたら嬉しいなぁと思っています(^^)
たくさん写真を撮ったので載せますね☆
まず9/7(土)の三河大島でのヨット体験、ヨガ、BBQから。
私今回全員で写真を撮るのを忘れてしまって、、、
本当にごめんなさい(><)

これはヨット百恵号に乗ったみんな♡
ヨット2隻で三河大島まで往復しました。
百恵号は女子が中心、ホワイトアローは男子中心でした!

三河大島まではエンジンを切って帆を出して風だけで♡
舵を取りながらヨットを体験していただきました。

風が強いとすごく帆で風を受けるのでみんな必死で捕まってる図↑
それがすごくおもしろくてこのサイズのヨットならでは(^^)
エキサイティングでアトラクションのような体験ができました♡

三河大島に着いたらヨガ。
ビーチは天気が良すぎたのと砂浜が暑くて海の家の中でヨガをしました。
海の家アスティさん、ご協力ありがとうございます。
半分くらいが男性でヨガ初体験の人もたくさん。
ヨットでもうお昼の時間になっていたのもあって、
軽めのヨガをしましたよ(^^)
物足りない人もいたような気がしますが、、、また次回♡

風が気持ち良い海の家は快適でした♡
私もゴロンてしたかったなぁ~(^^)ははっ

ヨガ後はBBQです!
私は今年初、海の家でした~♪
新鮮な海の幸、お肉、そしてお酒を楽しむ人はアルコールも♡


ご飯の後は自由時間があって島の中を散策。
無人島で小さな島ですがビーチが2か所あったり神社があったり(^^)



あっという間の一日でした(^^)
初めましての人のも多かったですが、みんないい人ばかり!
自然が好きな人、ヨガが好きな人に悪い人はいない♡
ご参加くださった生徒さん♪
本当に楽しい一日を過ごせました(^^)
こうしてみんなと色々楽しむのが本当に好きだなぁってつくづく思う!
また企画していきますね☆☆
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年9月 9日 13:33
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« インストラクター講座 | メインページ | アーカイブ | ピラティス »