
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (8)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (12)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」 > アーカイブ > ヨガ > 4ページ目
▶ 現在のレッスン案内
ヨーガ療法学会で広島へ①
毎年1回、ヨーガ療法の学会が各地で開催され今年も参加してきました。
会員になって3回目、福岡仙台に続き今年は広島!
仕事がなかったので4日間、広島を満喫しましたよ~~♪
安いこともあって夜行バスを使って広島へ。
直行バスだったから6時間で広島に着いてびっくり!
朝5時に広島に着いたんだけど、
早朝バスがあるのを調べておいたから、それに乗って森林浴へ♪

せっかく来たから温泉にも入りたいって思ってここを選んだよ♡
森の中で2時間くらい歩いたりして森林浴♫

川の水がすごくキレイだったし、山桜も咲いてたよ(^^)
たくさん歩いた後は早めのランチは山女の塩焼き。
塩加減がちょうど良くてすっごく美味しかった♡

そして待ちに待った、温泉~~♫

誰もいなかったから写真撮らせてもらったよ~
平日で早い時間だったしね、1人でラッキー☆

ここの日帰り温泉宿はレトロな建物だったよ♪
大自然と温泉を満喫して広島市へ戻ってきて、
絶対見ておきたかった原爆ドームと平和記念資料館へ。
私は高校の修学旅行で広島に来たの。
でもそれから来たことがなかったから17年ぶり!!

外国の観光客の方たちの多いこと!
特に欧米の人が多くて地元の人に聞いたら、
2016年にオバマ大統領が広島に来てから欧米の人が増えたのだそう。

大人になってから平和記念資料館を見ておきたかった!
高校生の頃に衝撃を受けたのはすごく覚えてるけど、
ちゃんとした記憶ではないから。
一瞬にして世界を変えてしまう核兵器や戦争やテロ、
やっぱり争いや戦争は望まないし世界に平和が戻ってほしい。
ちょうど今週スリランカでもテロが起こったよね。
1年半前にひとり旅で行った時に本当に穏やかな国民性で治安も良くて、
安全と言われている国だったのに。
きっとスリランカの国の人たちは本当に怖いと思う。
早くいつもの日常が戻ることを願うばかり・・・

そして原爆の子の像。
今でも世界中から折鶴が届いている、知らなった。
でもこうして来て知ることができてよかったと思う。
ほとんどの人が平和を願っている。
核兵器のない世界、争いのない世界を心から願います。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年4月25日 04:44
9年ぶりの山本先生WS♫
最近はヨガ以外の勉強会やセミナーに参加することが多かった私。
先週は久しぶりにヨガの山本俊朗先生のワークショップに♫
山本先生のWSは約8年ぶり!
私がスポーツクラブで働き始めた頃に浜松で参加をしたの。
全国的に活躍されてる有名な先生のWSに行ったのは初めてで、
色んなポーズのアジャストを教わって感激したのを覚えてました♡
そしてその面白さ(しゃべり)にもびっくりして、
これは人気が出る先生なわけだ!って納得したのも覚えてます♪

今回会場となった名古屋市のお寺。
すごく素敵で日本だけじゃなく色んな国の銅像や神様が♪
こんな場所でヨガをできたことも幸せでした♡

2日間あったうち、私が参加できた1日もすごい人!!
さらにびっくりしたのがヨガ講師じゃない人達もたくさん!
そしてアーサナのレベルの高さ♡♡
だから私はみんな先生かと思っちゃたよ(^^)笑

丸一日のWSだったから座学、アーサナ、ナウリ↓(お腹を呼吸で動かすやつ)、
などなど、色んなことを教えてくれました♪
私がどこにいるか見つけられるかな!?笑


最後の方にはチャレンジングなポーズも色々♫
ハンドスタンドで脚を絡ませたり・・・

山本先生が見せてくれたパドマアーサナでカカーサナのように、
手でバランスを取っていくポーズ。
私も練習したけどこんな先生のようにできるのはまだまだ。
アドバンスポーズはできないのが面白いんだよね!
コツコツ家で練習、頑張ってみます♡

記念撮影はみんなで“5”♡
(先生はファイブエレメンツヨガを考案しているから♪)
このWSで久しぶりの先生にも偶然会えたし、
お隣さんがサーファーという偶然も♡
一緒にサーフィンする仲間が増えました(^^)うれしい!

今月もあと3回ヨガの勉強する機会があるの♪
どれもすっごく楽しみ!!!
吸収して生徒さんにアウトプットしていきたいと思います♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年4月 3日 15:03
アロハピクニックで青空ヨガ♡
先日モリコロパークで『アロハピクニック』が開催されましたん♪
私も仕事後にかけつけて青空ヨガをしてきたよ♡
あいにくお天気は曇りだったから青空とは言えなかったけど、、、
たくさんの人達でモリコロは賑わってました!!

アロハピクニックでのヨガはご依頼いただいて3回目!
今回は急遽担当できるようになったから、1人!!!
今までは何人かのヨガの先生と一緒だったから心強かったのです。
1人でステージに立って全然やってくれなかったら心折れるなぁって、
すごく心細くて心配だったの(><)
何をやろうか、すごーーーーく考えました!
そしたら!!みんな一緒にヨガしてくれて感激でした♡
みなさまありがとうございました~♪

さらに感激した事に!
インスタのフォロワーさんが写真を撮ってくれていて、
お会いしたことないのに何人か写真を送って下さったの♡
それにもすごく感激しちゃいました♡
ありがとうございます(TT)

こんな雰囲気でステージ前や少し遠くの方も、
お子さんも、男性も、ヨガを一緒にやってくださいました♪

ちょっとチャレンジポーズも入れながら♡

後から友達に「生き生きとやってたね!」って言われたんだけど、
内心はドキドキでしたわ。。。
もちろんやってない人もいるからね、
そこに目がいくとやっぱり心は折れるもので。。。笑(^^)
私がテンション上げてやらなくちゃと頑張りました♡
それでも温かく見守ってたみなさま、ありがとうございました♪
その後は体幹トレーニングの体験を30分開催!
偶然スポーツクラブのお客様がいらして来て下さったり、
私のインスタを見て下さってるフォロワーさんも来て下さったの(^^)
姿勢をチェックしたり体幹力をチェックしたり、
日常の姿勢やトレーニングやヨガに役立つようにお伝えしたつもり。
少しでも参考になっていれば嬉しいな♡
外で体を動かすのが増えてくる季節。
今年も色んな人達と出会えるのを楽しみにしています♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年4月 3日 14:16
3/30(土)AlohaPicnic無料ヨガ&体幹トレ
温かくなってきて外で体を動かす季節になってきましたーーーー!!!
嬉しいなぁ♡♡
そして今年最初のヨガイベントのお知らせです♪
これで3回目の参加となる『アロハピクニック』に今回も出させてもらえることに♡
青空の下でハワイを楽しむ!がコンセプト♡
ハワイアンダンス、ウクレレ、レゲエなどの音楽と、
最新のアイランドカルチャーをお届けするイベントです。

その中のステージヨガと体幹トレーニングを担当します♪
今までは一緒にステージに立ってくれたヨガ仲間がいたんだけど、
今回は急遽予定が変わって出れることになって、、、、
私一人なの(><)
すごく寂しいいぃ~~~~~w
なのでイベントに来る方が一緒にヨガやってくれると嬉しいなぁっと思ってます♪

前回は7月で猛暑だったのですが、今回はいい季節だと思ってます。
こんな感じで前は暑かったのでテントを張っている人がたくさんでした♪
今回もこんな感じでステージをみんな見ながら楽しむのかな??

3/30(土)
13:00~13:20 ステージヨガ
13:30~14:00 芝生の上で無料体幹トレーニング体験
こんな予定でやります♡
体幹トレーニング体験はヨガマットがないので立位でできるもの。
みなさん私服で来ると思うので汚れないようなものをやろうと思ってます。
体のお悩みなどあればお話も聞きますよ~~(^^)
ぜひ気軽に声をかけてくださいね。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年3月20日 15:09
鼻呼吸をすること
前回花粉症のネタを紹介して、
今回は『鼻呼吸』についてお話したいと思います♡
花粉の時期はマスクをしたり鼻がムズムズしたり、
“口呼吸”になる人も多いんじゃないかな?
鼻がつまるから仕方ないかもしれないけど、
そんな時こそ鼻の通りが良い時に鼻呼吸をしてみてほしいのです!!
私達が生きているのは呼吸をしているからで、
体の全細胞が酸素を受け取り二酸化炭素を運び出せるのは呼吸のおかげ♡
口で呼吸をすると呼吸が浅くなります。
そうすると脳にも酸素が届きづらく余計にクラクラして、
ぼーっとしてしまうこともあり得ます。
それも花粉の症状だと思っちゃうんじゃないかな。
まずは鼻呼吸をすることでたくさん息が吸える!!
そして素晴らしい鼻の機能について♡
鼻は空気の浄化、温度と湿度調整などをしてくれる。
空気中の塵やホコリを取り除いてて、
空気を体温と同じ位の温度や加湿までしてくれるのです(^^)
だからやっぱり呼吸は“鼻”からすることが大切♡

人はいつもどちらかの鼻腔が優位になって呼吸をしていると言われてるよ。
一度、今呼吸をしている鼻を感じてみて。
分からない場合は片方の鼻を手で押さえて呼吸してもう片方も確認。
どう??
きっと今もどちらかが優位に働いて呼吸をしているはず。
(どちらが良いとか悪いとかはないよ)
ヨガでは右鼻腔がスーリヤ=交感神経が優位、
左鼻腔がチャンドラ=副交感神経が優位、って言われてるよ♡
それは時間によっても温度や湿度によっても変わってきたりする。
ヨガでは色んな呼吸法があるけど片鼻呼吸もあるの。
右で吸ったり吐いたりして、左でも吸ったり吐いたり。
まずはそれぞれゆっくり吸って吐いてで1セットを5呼吸くらいから試してみて♫
少しでも快適にこの時期を乗り切れますように♡♡
最後は関係ないけど最近食べて美味しかったフォーあんかけ♫
ささしまのJICA1階のカフェはいつでもワールドワイドなご飯が食べれるよ♡
人も少ないし穴場です♡

今日で2月も終わり☆
来月からも笑顔で自分にも人にも優しく過ごそうね~♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年2月28日 10:40
興正寺のTERAヨガ、次回は5/21♡
今日もぽかぽか良いお天気でしたねぇ♡
毎月21日は興正寺さんで寺ヨガをさせていただいてます。
今年度から土日祝日は会場が使えず平日のみの開催になります。
なので3月4月はお休みで次回は5月です。

まだ来たことがない方へ♪
興正寺の境内は広いのですが、
ヨガは「大書院」という場所で行っています。

この広間でヨガをしています。
エアコンと床暖房完備なので年中快適です♡

ヨガマットはお寺で用意してくれるので手ぶらでいいのです♪
最大10人程度の人数ですので一人一人見ることができます。
今日も体の調子や気になる所をみなさんに聞きつつ、
「冷え」「背中」「たるみ」などのお悩みでした。
ご要望がある時は少しでも添えられるように取り入れていきます♡
今日は2年ほど通って下さってる方でしたが新しい発見があり、
「目から鱗でした」と嬉しいお言葉を聞けました。
いつもありがとうございます♡

部屋の目の前に広がるお庭。
冬はこんな感じですがとても落ち着く空間です。
春は桜が咲き、夏は葉が生い茂り、秋にはもみじが見れます♡


砂紋もあったりして♡
いつもこの砂で描かれていく模様には感心してしまう。
ちなみに日本庭園にみられる砂紋で作られる枯山水♡
一般的には禅の思想に従って人生を表現しているんですって!!
一番大きな岩が誕生、人生の始まり。
そして人生でぶつかる壁や困難を岩などの配置で表現し、
最後は悟りの境地へ到達する、とゆう深い意味があるみたい。
お寺では室内から座禅をする習慣がありますが、
庭を見て心を落ち着かせる工夫がこんな所にもあるんだなぁって♡
昔の人たちの知恵が今も生きてるんですね(^^)
精神統一や幸せを模索する心はいつの時代もどこの国も同じなんだ♪
今日もみなさんと心穏やかにヨガをすることができました。
いつも来て下さってありがとうございます。

今日のマルシェではちみつをGET☆
マルシェでは養蜂場の方が色んな種類のはちみつを持ってきてくれて、
試食をしながら好きな味を選ぶことができるのです。
なくなるといつも興正寺マルシェで買ってます(><)
今回は「ソヨゴ」のはちみつにした♪
ソヨゴって初めて聞く。
桜も売っていたけどこっちのが私好みで美味しかった♡
前はアカシアやレンゲのはちみつを食べてたけど、
それよりソヨゴは濃厚でしっかりした味!
毎日食べるヨーグルトにかけたいと思います♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2019年2月21日 16:00
インド政府公認のヨガ試験結果!!
7月にインド政府公認のヨガ試験を兵庫県に受けに行きました。
その結果がメールで届きました♡
・・・結果は実技は合格、筆記は不合格という結果でした!!
終わった時は両方難しすぎて落ちたと思いました、
なので実技が受かっていたと分かってとても嬉しいです(TT)
この結果を受けて、次の目標が出来ました♪
インド政府の人が日本に来て試験を行わないといけないので、
次はいつになるのか分かりませんが…
またぜひチャレンジして両方受かりたい!!って思ってます♪
このような機会があることでヨガの哲学について勉強をし直せるし、
自分の知識にも幅が出てきます。
今は情報が誰でも簡単にインターネットで得られる時代です、
なので私のクラスに来てくれる生徒さんもどんどん勉強しています。
私も常に新しいことや正しい昔ながらの智慧を伝えていけたらと思っています。
さて、最近は企業様やNPO団体様へヨガや健康講座に行く機会も♫
とてもありがたいことです。
体をリフレッシュさせてリラックスできたり、
体の使い方を学んで日々の生活に活かしてくださると私も嬉しいです。

こちらは『アジア保健研修所(AHI)』さんです♡
ここでのヨガ&健康講座は今年で3年目になります。
毎年1回体を動かす機会は私を読んでくださいます(TT)
1回でも知識として、心に何か残るようにと思って伝えています。
まだまだ伝えることが下手な私ですが、
みなさんの体と心を良くしたい!そんな思いは人一倍あります♡
これからも日々勉強していきたいと思います♪
最後に今週の土日は色々な所でヨガやピラティスをやりますよ。
12月8日(土)東桜コミュニティセンター
9:30~10:30 ピラティス
12月9日(日)豊川エイブル本店
10:30~11:30 ピラティス
11:45~13:00 ヨガ
12月9日(日)名古屋丸の内アルペン
16:00~17:30 サンセットヨガ


写真は前回のアルペンさんの夜景ヨガです。
20名程来て下さいました、ありがとうございます♡
興味のある人は下記Eメールや問い合わせからお待ちしております。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年12月 5日 16:51
東京へリチャード先生の瞑想を学びに♡
先週の連休は東京へ瞑想の勉強会に参加をしてきました。
アメリカからリチャード博士が来日して『iRest(アイレスト)』を伝えてくれました。
リチャード先生は伝統的ヨガのヨガニードラという眠りのヨガと言われる
リラクゼーションを現代の誰にでも対応できるように開発した人で、
国際ヨガセラピー協会の創立者でもある、とっても多忙な人です。
そんな人が日本で初めてこのワークショップをするとのことで。
私がヨガが心にどんな影響を及ぼすのか、
心のケアとしてのヨガを勉強し始めて5年目。
今年は埼玉に勉強に行ったり仙台にも行きました。
そして世界的権威のある先生から学ぶ機会があることを本当に嬉しく思います♡

会場は日本赤十字社のビルで2日間行われました♪
久しぶりの東京の泊まりの研修でした。

リチャード先生と通訳をしてくれたふゆこさん。
ふゆこさんもこのiRestと出会って今まで持っていたトラウマを克服して
今は素晴らしい人生を生きているとのこと。
オーストラリアのゴールドコーストに自身のスタジオがあるんだって。
ゴールドコースト、私がワーホリで滞在していた所♡
懐かしいなぁ(^^)

iRestには全部で10ステップ、
シンプルに誰でもこれに沿って瞑想ができるようなプログラム。

座ってもできるけど寝ている方が自分の体がリラックスをしやすく、
集中できるということで寝てワークをたくさんしました。
最初のワークで既に意識はもうろうと・・・(^^)
それでいいんだと、リチャード先生は言ってくれました♡
せっかく勉強しに来たから、レコーダーを活用してバッチリ録音しました。
1日目が終了して、ずっと行きたかったスタジオへ。
横手トレーナーの『ポジティブリンクススタジオ』、
私横手さんの本とかたくさん持っていて言っていることにすごく納得できるし、
テレビで見る人柄も素敵でファンでした♡
そのスタジオがホテルから10分の距離、そしてちょうどグループレッスンに空きが♡

ご本人にも会えてとっても気さくに話しかけてくださって。
そしておすすめのカレー屋さんをたくさん教えてくれてますます好きになりました♡
写真はグループレッスンを受けてる様子♡
自分の弱いところが分かって本当に楽しい時間でした♪
レッスンはカポエイラや色々なトレーニングを組み合わせていて、
みっちり1時間15分!!
筋肉痛も次の日にきて嬉しい悲鳴、また遊びに行きます。
レッスン後はホテル近くの薬膳カレー屋さんを見つけて♫
スリランカカレーって書いてあったからつい入ってしまった。
去年スリランカに行ってスリランカカレーにもハマったから♡
またスリランカ行きたいなぁ~♪
年末年始にお休みだったから調べたんだけど高過ぎて断念!!!

そしてそのカレー屋さん(夜はバーだった)で役者さんが店員さんでした。
何に出てるか聞いたら『コードブルー』の映画だって!
私映画館まで見に行ったから、びっくり~
シーン聞いたからDVD出たら見てみよう♡
オーナーも気さくで楽しい夜を過ごせました♪

研修を行ったのは港区で東京タワーが間近に♡
東京タワーって小学生の頃に行ったきりだったかも。
そしてホテルに帰って録音していた瞑想ワークをしつつ…
そのまま夢の中へ☆

じゃーん!!私の泊まったホテル、香川県公認でうどんのモーニング。
私うどんあまり食べないんだけど、美味しかった♡
香川県に初めて行ったときにこんなにうどんって美味しいんだって思い出した♫

二日目も丁寧に質問に答えてくれたり実践も盛りだくさん!
7時間の研修も本当にあっという間でした♪

最後の方にはみんな世界の誰でも同じ、
そして宇宙とのハーモニーが大切だというお話まで。
どんな分野でも行き着く先は全て同じだ。
誰でも幸せになりたくて人生を生きている、
なのに今こんな世の中になっていて、
お互いに争う必要もないし憎しみ合う必要もないのに…
幸せな世の中に近づくように私も自分ができることをコツコツと。
そんな事を最後には再確認することができました♡


2日間一緒に勉強をしたメンバー♫
ヨガを学んでいる人が多かったけどトラウマや精神のことを学んでる人もいたよ。
みんな暖かい人達ばかりでとっても充実した2日間でした。


そして隣に座った、富山から参加のチズさん♫
彼女は偶然にも一緒のヨガセラピストでまさかの去年の福岡の学会で、
発表してセラピストになった同期でした♪
名古屋にもよく来るってことだったのでまた会いたいな♡
インド話でも盛り上がった(^^)
こんな風に心が穏やかになったと思いきや・・・
帰りの新幹線が激混みで指定席が全く取れず。。。
諦めて東京から名古屋まで立って帰ってきました。
新幹線で座れないって初めてのことで、心を乱された!笑
これからは混み合う時期は前もってチケットを取らなきゃいけないと学びました♡

名古屋に立って帰ってきた自分へご褒美♡
大好きなカレー屋さんでご飯。
今回旦那さんと東京を合わせようとしたんだけど、
1日ズレてしまったの!笑
だからひとりご飯を満喫して(^^)
幸せなハートウォーミングな2日間でした♪
瞑想やリラックスするワークを自分で実践しつつ、
お客様へも伝えていきたいと思っています♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年11月27日 18:16
鶴舞公園秋フェスで青空ヨガしたよ♪
報告が遅くなってしまいましたが、
10月に鶴舞公園のオータムフェスティバルにて青空パークヨガを開催。
鶴舞公園さんと一緒にヨガを開催するのはこれで3度目でした♪
いつもお声がけいただきありがとうございます。
この時だけお会いできるお客様もたくさんいらっしゃるからとても嬉しい♡
今回来て下さった方々です♪

この日は10月なのに20度超えの日だったの。
だから日差しが強すぎてほんとーーーーに暑い一日でした(><)

自分が外ヨガに参加をする時に暑すぎると気が散ってしまって集中しづらい私。
だから自分がレッスンをさせていただく時も本当に気をつけてます。
熱中症にならないように、
暑くても集中できるように、
暑さを感じないくらい楽しくできるようにetc....

毎回このパークヨガではチラシを見て来て下さる方もたくさんいて♡
ヨガが初めてという人もいらっしゃるの。
だから2人ペアのものをよく入れるよ~~
ペアをすると自分で体のことを勉強できるし、人と動かすことでより伸びたりする。

暑すぎたので今回は動きすぎずリラックスしずぎずを私の中でテーマにして(^^)
終わった後は大好きな生徒さんとパチリ☆
みなさんいつも来て下さる方々です♪
他にもいつも来て下さる方がたくさんいらっしゃって本当に嬉しい限りです!!




楽しい時間をありがとうございました♡
次は春を予定しています♪
お客様にいつも楽しんでいただけるように勉強して、
自分の良さをレッスンに活かしつつこれからも頑張っていきたいと思います。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年11月22日 00:21
白馬へヨガリトリート行ってきました♪
とっても楽しみにしていた白馬リトリート♡
富山のヨガスタジオ『ルブトン』さん企画、
私をサップヨガ講師として呼んでくれたのです~~~!!
かおり先生ありがとう♡
かおり先生とは名古屋のヨガスタジオで一緒に働いていたことがあって、
そのご縁で今でも仲良くしてもらっています♪
私は長野県におばあちゃんちがあて白馬村の近くに弟も住んでいるし、
親友も先月お嫁に行って住んでるのです(^^)
とっても縁のある県♡
金曜日の仕事後に電車で前日入り!!
いつもは車で行くけど今回は電車で、約3時間で着いてすごく便利だった♡
これからは電車で行こうかな~♪
集合がお昼だったのでお友達と白馬で朝も兼ねてブランチ。
白馬はおしゃれなカフェもたくさんだし外人さんがたくさんいて新鮮でした♪

おすすめと言っていたペンギンカフェに行ったよ。

私はお腹が空いていたから『豚カツサンド』♡
サッパリしたしょうゆ味ベースのタレが絶妙で本当に美味しかった!!
おすすめです♪

今回のリトリートは最初が私のサップヨガ予定だったんだけど、
台風が近づいていて雨が降り中止に。。。
その代わりにホテルでピラティスをさせていただきました♡
でもね、すっごく素敵すぎるホテルで最高な時間を過ごせました♪
外観から日本じゃないみたいな雰囲気で素敵!!
『ホテルシェラリゾート白馬』です(^^)

ホテルのエントランスもインターナショナルな雰囲気♪
ここにはグリーンカレー、卵かけご飯、みそ汁、ちまきetc...
いつでも食べ放題のお食事が24時間あるの!いきなりサービスが最高!!

ここはお風呂、貸し切り風呂も朝から夜まで使えて露天風呂も素敵♡
それにお風呂上りのアイスやコーヒー牛乳もフリーでした!!

さぁ、リトリートでは私のピラティスからスタートしました。
緑が鮮やかな素敵なお部屋で♪
ルブトンさんのお客様が多くてほとんどの人がピラティス初体験!
だからヨガレッスンにも活かせそうなワークをしていったよ♡
基本の姿勢チェックをして2人で体を見ていったよ(^^)


ピラティスは胸式呼吸で肋骨を動かすんだけど、その練習をしたよ(^^)

苦手な人が多い腕立てを最後に入れていったよ♪
どんな姿勢になっても自分の背骨に意識をしてもらう練習として♡

一緒にピラティスをしてくれた素敵なお客様たちっ♡
本当にみなさんフレンドリーで笑顔が絶えない時間でした(^^)
ありがとうございました!!

ピラティスが終わった後はアロマテラピー教室、
その前に飲み放題のワインをいただく♡
私も2杯よくばって飲んだらそれだけで体がぽかぽかに♪

仲良しの名古屋のお客様♡
楽しいひとときをありがとうです♡

みんなすっごく話し易くて♪
やっぱりかおり先生が素敵だからお客様も素敵なんだ♡

ワインタイムの後はアロマテラピー教室です!!
私もアロマは大好きで常時持ち歩いてます♪
香りで癒されるから疲れた時とかリフレッシュしたい時につけてます♡
このリトリートの教室では香水作り♪
香水作りは初めてで本当に楽しかった♡
好きな香りを選んで、、、何個でもどんな組み合わせでもいいとか言うから迷っちゃった♪

私はクラリセージ、ゼラニウム、ローズ、パチュリetc....
ウッディな白馬にいるような香りに仕上がりました(^^)
環境に左右されやすい私!?笑
それにこの写真、真剣すぎでしょ(^^)

アロマの後はかおり先生のテンセグリティヨガ♪
仲良しのかおり先生だけど、先生のヨガを受けるのは初めてで♡
これも楽しみにしてたのです♪

2人で行うワークをたくさん入れてくれて(^^)
いつもと違う感覚も味わえて本当に新鮮な気持ちになりながらのヨガでした♡

動くヨガも色んな所へ意識を向けたりイメージすることによって
いつもよりも気持ちよく体を動かせたよ~(^^)
色んな先生の色んなヨガを受けるのやっぱり楽しいな♡

あいにくのお天気だったけどホテルで過ごす時間と人とのつながり、
本当に初めてのヨガリトリートでしたが本当に楽しい時間を過ごす事ができました♡
次は晴れの時にもこのホテルを訪れてみたいなぁ♪

またリベンジしたいね!ってかおり先生とも話していて(^^)
今から既に楽しみです♡♡
今日は台風が近づいてるね。
しかもすごく大きな台風みたいで。。。
最近は災害がとても多いよね、
被害が大きくならないことを願ってます(><)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年9月30日 20:49
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« インストラクター講座 | メインページ | アーカイブ | ピラティス »