HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」
> アーカイブ > ヨガ > 5ページ目

▶ 現在のレッスン案内

10/7(日)無料のパークヨガin鶴舞公園

こんにちは、西口のぞみです。

年2回、春と秋の鶴舞公園のお祭りで青空ヨガをさせていただいてます。
秋は『オータムフェスティバル』です♡
私の青空パークヨガは10/7(日)10時~11時、
奏楽堂前の芝生の広場で行います。

42501540_1969086186472440_8500786708910964736_n.jpg

ブルーシートを敷きますが、
ヨガマットがある人はマットの方が滑らなくていいかなと思います。
毎回年齢層も幅広くみんなで楽しく外で体を動かす、
そんなことをコンセプトに行っていますよ(^^)

今までの鶴舞公園でのパークヨガの様子です。
こんな雰囲気でわいわいやっています。
お時間合う方はぜひお越しくださいませ♡♡

31957607_1773325492715178_4503880002835578880_n.jpg

31945556_1773394989374895_3286869348425138176_n.jpg

その日の天候によりますが、晴れていたら日焼け対策で帽子などあると便利かもしれません。
雨天の場合は中止になりますのでご了承ください。

31945354_1773394996041561_4475850595290316800_n.jpg

31957063_1773328636048197_1578493776559603712_n.jpg



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。


夜景ヨガ、第1回目は...(**)

こんにちは、西口のぞみです。

毎月第3金曜日に定期的に行うことになった夜景ヨガ♡
先日その第1回目が終わりました♪

なんと!!
今までにない程、夜景が見れなかったそうです!笑
(↑アルペンの方の話によると…私は相当ツイてるみたい)

でもでも本当にたくさんの人が来てくださいました♡
私のお客様だけでも約20名も来て下さって!!
本当にありがとうございました♡

↓本来はこれくらい夜景が見えます。
次回10月19日(金)にリベンジしに来てくださいね♪(^^)

40118775_1931810886866637_8490452467840974848_n.jpg

ここでの『マインドフルネスヨガ』はいつものレッスンでは
伝えきれない体のことや心を見つめる時間を設けています。
時間は19:30~21:00、90分と長いですが楽しくできるようにと工夫していきます。

42308457_1965809173466808_709574304341164032_n.jpg

42427627_1968617743185951_1212978405968969728_n.jpg

初めてお会いした方、2年ぶりにお会いできた方も
真剣にお話を聞いてくださり体を動かしてくださいました♡
本当に感謝いたします。

42303760_1965809180133474_1095025474305785856_n.jpg

次回以降のスケジュールは下記をご確認くださいませ。

▼詳細
・毎月第3金曜日19:30~21:00
 10月19日、11月16日、12月21日
・料金/1,500円
(アルペンフィットネス会員1,000円)
・住所/名古屋市中区丸の内2-9-40
・アクセス/地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内」1番出口すぐ
・申し込み/アルペンフィットネスクラブへお電話(052-559-0185)、
もしくは私へEメール(nozomi117@hotmail.co.jp)ください。

▼レッスン内容
マインドフルネスとは「今」に意識を向けることです。
ヨガで体を動かしても心を見つめることはなかなか難しかったり、
普通のヨガクラスだとそんな時間が取れなかったりします。
ここは月に1回のヨガなので通常のレッスンと少し違ったクラスにしました。
自分の心を観察して、良かったら近くの方とシェアをしていただく時間も設けようかなと。
もちろん体の使い方や動かし方も伝えていきます。
ぜひみなさまお越しください。

42432897_1968617676519291_5732152486697893888_n.jpg

夜景ヨガの後はレッスンに参加をしてくれたかおり先生と焼き鳥&ビール♪
富山でスタジオを経営するお友達で今週一緒に白馬リトリートをするのです♪
これもすっごく楽しみなの!!!♡

40100077_1931811013533291_6659834971315765248_n.jpg

ラインのお友達追加をすると情報が流れてきますよ♡
みなさまお待ちしております。



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨガのピンチャマユーラアサナ♡

こんにちは、西口のぞみです。

台風が過ぎたと思ったら北海道の地震。
本当に最近は世界中で災害が多くいつもの生活が送れていない人がたくさんですね。
被害に合われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

先日の台風で我が家も停電になりました。
他の地域の被害と比べると本当に大したことはないですが、
なくなって初めていつもの生活のありがたみを感じました。
暗いニュースが多いですがどんな時も前向きに生きる心を養っていきたいです。
ヨガやピラティスに来て下さるお客様にはポジティブなエネルギーを
持って帰ってもらえるように私もポジティブで参ります♡♡

さて、久しぶりにこちらにもヨガネタを♪
リクエストがありピンチャマユーラアサナをやってみました。
私が習いに行っているヨガの先生はこのポーズはハードルが高いのでやりません。
もちろん私のクラスでも難しいのでやりません。

40651759_1941634802550912_7580062006888103936_n.jpg

チャレンジしてみました。
頭立ちと同じようにバランスの良い場所を見つけるとピタッと止めることができます。

40646629_1941634809217578_1137636162676981760_n.jpg

じゃじゃんッ!!!
これがお手本、アイアンガー先生です♡
こうして比べるとまだまだな私。
練習し甲斐があります♪
ヨガはこんな風にポーズをやれるようになる、という目標を持つこともできますし、
ポーズよりも体の動いている感覚の気持ちよさに意識を持っていってもいいのです(^^)

40784985_1941634852550907_358080524503220224_n.jpg

このポーズでは胸を開くことが重要で胸椎(胸の後ろの背骨)が反る方向に。
私はこれが苦手なので壁を使ってこんなポーズで練習ができます♪
体が動くようになってくると動かないところが分かったり、
動かせばだんだん動くようになってきたり、と面白いんです♡

今月は海ヨガ、サップヨガが最後です。
色んなレッスンをしています、みなさまお待ちしておりますね♪
『現在のレッスン案内』


愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

アルペンタワー(丸の内)で夜景ヨガ♡

こんにちは、西口のぞみです。

新しく定期的にヨガをさせていただける場所が増えました♡
名古屋丸の内にあるアルペンさんの本社、アルペンタワーです。
ここの23階からは名古屋の夜景が見渡せて最高なスペースなのです。

40118775_1931810886866637_8490452467840974848_n.jpg

こんな夜景を見ながらヨガを楽しむことができます。
毎月1回ですが、9月21日(金)から『マインドフルネスヨガ』をスタートします。
時間は19:30~21:00の90分です。
時間が少し長いですが、体も心も見つめてもらおうと思って。
本当はもっと長くやりたいくらいです。笑

40143997_1931810810199978_3842515705664634880_n.jpg

マインドフルネスとは「今」に意識を向けることです。
ヨガで体を動かしても心を見つめることはなかなか難しかったり、
普通のヨガクラスだとそんな時間が取れなかったりします。
ここは月に1回のヨガなので通常のレッスンと少し違ったクラスにしました。
自分の心を観察して、良かったら近くの方とシェアをしていただく時間も設けようかなと。
もちろん体の使い方や動かし方も伝えていきます。
ぜひみなさまお越しください。

▼詳細
・日時/9月21日(金)19:30~21:00
・料金/1,500円
(アルペンフィットネス会員1,000円)
・住所/名古屋市中区丸の内2-9-40
・アクセス/地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内」1番出口すぐ
・申し込み/アルペンフィットネスクラブへお電話(052-559-0185)、
もしくは私へEメール(nozomi117@hotmail.co.jp)ください。

40237204_1931811553533237_3390969464370495488_n.jpg

アルペンタワーの下から写真撮ったけど高過ぎて撮れなかった~笑
一目見てどこだか分かるビルです♡
栄や名駅からも20分程歩くこともできます。
丸の内の駅からはすぐの場所です。

40276512_1931810993533293_1781779698280300544_n.jpg

夜景を見ながらのレッスンは他にも色々開催をしています。
こちらもよかったらご参加ください♪

40100077_1931811013533291_6659834971315765248_n.jpg

ラインのお友達追加をすると情報が流れてきますよ♡
みなさまお待ちしております。




愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨットでヨガ&クルージング&BBQ♡

こんにちは、西口のぞみです。

イベントでヨットの上でヨガをしました♪

40092781_1930969443617448_2612832157541859328_n.jpg

こーんな大きなヨットの上、甲板の上も利用してヨガをしました♡
海のド真ん中でヨットを固定してヨガマットを広げる。
何とも贅沢なイベントでした。

蒲郡の海岸に集合してヨガをして三河大島でBBQや海水浴を楽しむ。
こんな素敵なイベントをお手伝いさせていただきました。
偶然GWにヨットに乗る方と知り合って実現できたイベントです。

40122602_1931811496866576_2775945261573210112_n.jpg

40100546_1931811586866567_7401169747062030336_n.jpg

ヨガを今後続けてくれるようにプレゼントを渡したいということで、
ヨガベルトをチョイスしました。
ヨガベルトはすごく便利でこうして股関節を柔軟にしたり、
肩関節の柔軟にももってこいの道具です。

40093973_936226286587059_7783860034739372032_n.jpg

約10人で行いました。
波で揺れるので酔わないか心配でしたが、みなさん大丈夫とのこと。
この揺れが気持ちが良くて寝てしまった人もいたほど。
ちょうど顔が日陰になるように寝ることができてよかったです。

40052752_1930969470284112_2471020557995343872_n.jpg

ヨガが初めての人が半分いらっしゃいましたが、立ちポーズもチャレンジ。
この木のポーズではグラグラするのを楽しんでいただけました。
中には1時間のヨガでスカートが緩くなり小顔になったという方も♡
(実際に被れなかった帽子がヨガ後にかぶれるようになったのです!!)

40056267_1930969493617443_4671242491675017216_n.jpg

今回乗せていただいたヨットはカタマラン、名前はボヘミアンです。
オーナーの渡邉さんは単独でヨットで世界一周をした有名なお方。
▶HPはこちら
お話をしていても本当にパワフルでおもしろい人でした♡
ヨットを使わせていただきありがとうございました。

40202733_1931811360199923_9149338044896116736_n.jpg

ヨットを操縦する姿、本当にかっこよかったな~
74歳なのですが全く見えませんでした!!

40205777_1931811340199925_6951627013522194432_n.jpg

ボヘミアンの中はこんな感じで冷暖房完備!
この下に寝れるお部屋が4つとそれぞれにシャワールーム、お手洗いも2個あるのです。
本当にヨットというより豪華客船でした♡

40089430_1931811580199901_331865143640064000_n.jpg

どんどん真っ黒になっていく。笑
日焼け止めはすごく塗ってるんだけどこれだけ日を浴びてたら効果ないのかなぁ。。。

40118778_1931811206866605_1388253822295474176_n.jpg

ここが三河大島です。
無人島で夏のシーズンだけ海水浴や海の家がオープンしたりイベントが開かれる島。
蒲郡からすぐで定期船も出ています。
すごく実家から近いのに、私は初めて行きました!

40104418_1931811243533268_1605601724641312768_n.jpg

海の家でBBQ、海鮮、野菜、お肉たち。

40178301_1930969556950770_859344955028537344_n.jpg

40097762_1930969536950772_5605858526682415104_n.jpg

今回ご一緒したみなさん♡
みなさん初めましてでしたがすごく気さくで話しやすく、最高な一日でした♪

40094000_936229029920118_1621632432375595008_n.jpg

ありがとうございました!
今後4月にヨット事業でNPOを立ち上げるようで、
ヨットと色んなものをコラボさせてヨットを身近に感じられるように広めていくみたいです。

またヨットの上でヨガもやりましょう、と言ってくださいました。
次回は多くの人に来ていただけるようにお声掛けさせていただきます(^^)



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

インド政府公認ヨガ試験に挑戦!!

こんにちは、西口のぞみです。

8月10日に兵庫県でインドのヨガ試験を受けてきました。
これはインド政府がヨガ教師のレベルを世界で一定のものにするために作られた試験。
現在この試験が受けられるのはインドと日本だけみたい。
日本ってすごい!!

私はこの試験を受ける必要はないけど、
再勉強をしたかったのとインドではヨガのどんなことを大切にしてるのか知りたくて受講。
受験料がとっても高かったから勉強がんばりました(^^)笑
インド政府の人が試験官としてインドからわざわざ来てくれるので、
渡航費などで高くなってしまうんだって。

39269457_1912610395453353_215041719656251392_n.jpg

受験票がこれ♪
この試験はインドでは国家資格に値するらしく、
この資格を持っているヨガの先生は仕事が安定してくるのだとか。
だから相当難しいらしく落ちる人もたくさんとうわさで聞いてた。
筆記が2時間半と実技が1時間!!
こんな本格的なヨガ試験は初めて受けた。

この試験のために教科書3冊と過去問題や補講の動画配信。
ヨガは5000年以上の歴史があってどんな風にヨガが生まれてきたのか、
ヨガの哲学科学、体のこと、浄化法、呼吸法、瞑想法、アーサナetc....
本当に盛りだくさんでした!!

試験日は前日に夜行バスで向かっていざ試験!!

過去問題から出るとうわさで聞いていたけど、一切出ず。笑
すごく難しかった(TT)
実技は3人の受講生と2人の試験官と通訳さん。
和やかな雰囲気ながらも出題される範囲はとても広く難しかった。

結構勉強したつもりで挑んだんだけど、まだまだだったな。
多分落ちたけど自分の至らなさがすごく分かって受けてよかった。
また次回開催される時はリベンジしたい!!


テストを終えて時間があったから大阪のずっと行きたかった、
『相沢アイアンガーヨガスタジオ』へ。

39287815_1912610425453350_2398586140706734080_n.jpg

ちょうどタイミングよくクラスがあったからやっと行けた♡
アイアンガースタジオは壁からロープがつけられていて、
ロープワークがやりたいって声に先生が応えてくれた!
生徒が私を含めて2人だけだったこともあって、ありがとうございます(^^)

39191444_1912610432120016_7337456050414551040_n.jpg

2時間の濃厚なレッスンをしてくださってすごく勉強になった♡
私の苦手な所が分かったし体の使い方をまた色んな視点から教えてもらった。
アイアンガーヨガには6,7年前から通っているんだけど、
先生が違うと言い方も違うから勉強になるね♪

その後は久しぶりの大阪でフィットネスウエア『ルルレモン』に行ってきた。
ずーっとここのレギンスを試してみたかったの♡
そしたらサーファー&ヨガティーチャーのスタッフが2人もいて、
すぐに意気投合して友達に♡(^^)

みかちゃんとゆみちゃん♡

39200710_1912610482120011_2603974483278561280_n.jpg

レギンスの履き心地が最高で2本ゲット♡
二人とも伊良湖に波乗りに来たときは教えてね~(^^)

さーて、ここから旦那さんの実家へ。
京都の日本海側、京丹後へ(^^)
今回は大阪にいたからそこから高速バスを使って向かったよ~~
とっても素敵な場所なの♡


愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

企業様へ健康講座とヨガ教室♪

こんにちは、西口のぞみです。

企業様へも定期的に出張レッスンをしています。
内容は企業様によって様々。
ヨガやピラティスのレッスンをしてとおっしゃるところもあれば、
腰痛や肩こりにならないような体の使い方を教えてほしいというところも。
ご要望に応じて内容は相談し合っています♪

37712894_1872659946115065_2411169316847222784_n.jpg

この、のどかな田園風景は名古屋市外の企業様へ行くときにいつも歩いている道♡
(名古屋市外でも出張レッスンは承っております♪)
ここは腰の姿勢での作業が多い人向けに体の動かし方を説明したり、
事務職さん向けにはどのようにしたら肩こり首こりを軽減して仕事ができるかなど。
体の正しい動かし方なんて誰も教えてくれないですもんね!!
少しでも分かりやすく、日常に活かせるように伝えようと心がけています♡

37672597_1872660062781720_7409697829830000640_n.jpg

先日はデンソーさんへ朝ヨガで1日だけお邪魔しました♪
朝7時着に向けて本社へ向かいましたが、すごい人!!!
後で聞いたらデンソーさんはフレックス制を取り入れている社員さんがとても多いらしく、
早く出勤して早く帰る人が多いんだとか!
やっぱり早く帰れるって嬉しいもんね~~♡
朝早くからたくさんの写真さんが朝ヨガを受けに来てくださいました♡


さてさて、最近の私はと言うとサーフィン三昧♡
8月9月はイベント三昧のため、7月はサーフィンへ行きまくってます。
通年は7月はまだ梅雨開けしていないのでイベントは控えていました。
それが今年は尋常じゃない暑さで雨も降らない結果に(><)

37754049_1872659989448394_3070492709983617024_n.jpg

先週は毎年参加をしているショップのサーフィン大会だったのですが、
台風の影響で延期になってしまいました(TT)
なのでみんなでビーチクリーンをして♡
私にサーフィンを教えてくれたエイブル水野さんとヨガポーズ!!
水野さんがいなかったら今の私はなかったと言っても過言ではない人です。
私と会うといつもヨガポーズを一緒にしてくれる♡

37806721_1872659969448396_8814730710666444800_n.jpg

相方と場所を移動して良い波のポイントでサーフィン♡
いつも一緒に遊んでくれて本当にありがとう~~♡

この暑さは本当にやばいですね。
みなさんエアコンを適切に使って暑さを凌いでくださいね。
もうきっと地球が限界なんだと思う。
でも今の便利な世の中をすぐには変えられないし、私達も変えれない。
1人ひとりが少しでも環境のことでできることをやるしかない!!




愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨーガ療法学会in仙台

こんにちは、西口のぞみです。

初めての仙台、そしてそこで2日間ヨガのお勉強ができること!
すっごくこの日を楽しみにしていました♡
このヨーガ療法学会には全国から5000人以上のヨーガ療法士が参加。
そして世界中からヨガの先生たちが集まりました。

37139715_1859787570735636_2108873549866336256_n.jpg

会場は仙台国際センター♪

37270007_1859787557402304_8905969362360336384_n.jpg

メイン会場ではインドからヨガの専門の方がいらっしゃったり、
ヨガに限らず色んな分野のお医者さんや研究者や大学教授などが来て講話。

37230953_1859787564068970_2628081447516241920_n.jpg

そして別の部屋では世界中から来た先生方がワークショップを開いてくれました。
私は『プラーナーヤーマによる呼吸器系のヨーガ療法アセスメント法』、
『過敏性腸症候群について』『フェニックスライジングメソッド』などのクラスに参加。

中でも印象に残ったことがヨガをする人口はどんどん世界中で増え続けているのに、
生活習慣病で若くして亡くなる人の数は全く変わっていないということ。
これはヨガを日常生活まで落とし込んで生活ができていないということ。
ヨガを教える立場の私は、少し考えさせられてしまった!

ヨガをして最後はリラックスをしてその場ではリフレッシュできて気持ちがいい。
でも日常生活に戻るといつもと変わらないマインド。
ヨガの最終目的は人生を豊かにするツールのひとつ、
だからヨガを続けることで自分の人生も良い方向へ変わっていくようにサポートする、
それが私達ヨガを教える立場の人の役目だと思う。
これからのレッスンでどんな風にヨガを伝えていこうか、考えるいいきっかけになりました♡

37347194_1859787610735632_2643796195981393920_n.jpg

1日目が終わったのは17時、そこから電車に乗って一緒に勉強をした同期と仙台駅へ。
仙台国際センターの地下鉄の駅からはこんな建物になってるよ。

37263343_1859787777402282_7926171435335155712_n.jpg

37327223_1859787680735625_1837971884990267392_n.jpg

仙台はフィギュアスケートが有名で羽生君や荒川静香さんが練習をしたところ。
同期と一緒にポーズを決める♡笑

37183214_1859787727402287_5878043854204043264_n.jpg

一緒に名古屋で勉強したメンバーは全員で5人、
その内の4人が仙台の学会に来たよ(^^)
2年間毎月一緒に勉強をして、深い話もたくさんした♡
だから年齢がすごく離れていたりするけど全く関係なく話せる素敵な仲間!!
一緒にご飯をしたよ~

37167345_1859787647402295_6101423157648818176_n.jpg

仙台と言ったら牛タン!!
もちろん食べました♡
でもこんなに牛の舌が大量にここ仙台に集まってるって。。。
何だか複雑な気持ちにもなったりして。

37216426_1859787737402286_3681025540925423616_n.jpg

そして何より魚が安くて美味しかった!!
鯛の煮つけも本当に美味しかった、みんなお酒が進んでた♡笑

37199005_1859787827402277_1333588977495572480_n.jpgのサムネイル画像

私が泊まったホステルは『KEYAKI』っていうゲストハウス。
古民家風の造りでスタッフさんも感じがよくて素敵なところだったよ。
ゲストハウスって1人で泊まっても誰かと仲良くなれるから本当に好き。

37234971_1859787784068948_8918323097052905472_n.jpg

こんな風な雰囲気でカーテンで仕切られていたからプライベートな空間もあったよ。
10人部屋だったけど今回はヨーガ療法学会があったこともあって、
半数以上がヨガ先生だった!笑

さて、仙台はサーフィンが有名な場所でもあるの!!
初日は寝不足過ぎて起きれなかったけど2日目はヨガ前に海へ向かったよ~
写真はないんだけど、小雨で18℃という寒さ!!
波もあんまり良くなくて断念したよ(><)
私は旅をする時にサーフィンもヨガも両方楽しめるから本当にラッキーだと思う。

37161073_1859787820735611_9016843247321874432_n.jpg

サーフィンができなかった代わりにパン屋さんでゆっくり朝食!
ここは美味しいと口コミにあってすごくおしゃれなパン屋さんだったよ♡
珍しいフレンチトーストのサンドイッチというものがあった(^^)

37236211_1859787954068931_5310439728191897600_n.jpg

そしてヨガ会場でゲットした『Funade』というブランド。
被災した仙台石巻で大漁旗からアクセサリーやバックや服を作っている。
日本中のアーバンリサーチという服屋さんに卸していてどこでもゲットできるらしい!!

37244987_1859787920735601_8999203202456879104_n.jpg

私はこのデザインのピアスをゲット!!
色がかわいい~~

37087767_1859787927402267_6641430589775806464_n.jpg

2日目は全国のヨーガ療法士がお客様にヨーガ療法をしてどのような結果が出たか、
その発表のポスターを見たり(私は去年発表した)、
メイン会場で『スポーツにおける心理』や
『マインドフルネスと禅』のお話を聞いたりして過ごしたよ。

あっという間の2日間、次の日は湘南平塚で海ヨガ&サーフィン体験のお仕事を組み込んでて、
(帰り道だから)相方も湘南まで来てくれるってことで、
仙台から車で湘南までGO~~~!!

これが今回の旅で一番長いドライブかな?
ナビでは5時間予想だけど、休憩も入れたら6,7時間になるだろう。
さぁ、気合を入れて出発!!


愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

国際ヨガセラピーディin大宮

こんにちは、西口のぞみです。

今年の4月から土日休みにしたおかげで、
色んな所で開催される勉強会へ参加できるようになりました♪
みんなから最近色んな所へ行くねって言われるけど、
今までは仕事が入っていたから全然遠くに行けなかったのです。

さて、今回は4日間お休みをいただいて埼玉→栃木→仙台→湘南の旅へ。
主な目的は年に1度開催されるヨーガ療法の学会。
今年は学会が仙台でその前日に埼玉の大宮でインターナショナルセラピーディに参加、
ついでにスリランカで仲良くなったお友達にも会いに栃木と、
湘南で海ヨガ&サーフィンのレッスンを組み込みました♡
そのために車で行くことにしていたけど、仙台まで車ってみんなに言うとびっくりしてた!
もちろん仙台まで車で行くのは私も初めて♡

水曜の仕事後に寝てから行こうと思ったけど眠くなくてそのまま向かって、
朝方眠くなったのでサービスエリアで仮眠をしたよ。
東京を通ったんだけど、首都高速に一人で乗るのは初めてで心配してたら、
案の定道を間違えた。。。
やっぱりナビがあっても首都高は訳が分からないな~(><)

着いた~~~!!!
夜の12時半に出発をして埼玉に着いたのは6時、意外と長かった~
今回の旅は埼玉、栃木、仙台、全てが初めて行く街。

37322668_1859787280735665_2881095101885448192_n.jpg

このインターナショナルヨガセラピーディは世界中から有名な先生が来てくれて、
ヨガが心にどんな影響を与えているのかをテーマ別に話してくれるの。

37154757_1859787304068996_2009026344897216512_n.jpg

会場にはこれ以上のたくさんの人!!
ヨガの先生もいれば一般のヨガを深めたい参会者の方々。
私がお話した人はヨガ好きの人で先生じゃないのに勉強会に参加をしているから、
本当に意識が高いと思ったのと、常に先生の私達も勉強を続けなければと思ったよ(^^)

37250915_1859787330735660_6973294556594831360_n.jpg

会場内は写真撮影が禁止だった!
OMG-----!!!!
知らずに撮った1枚♡
こんな雰囲気でプロジェクターで先生が説明をした後にヨガの実習をしたよ。

私が選んだ講座は『長引く痛み・慢性痛について』と
『ヨガをセルフケアにどう活かすか』という2つ。

体の痛みに関しては心とやはり密接な関係があるようで…
環境や感情、今までの経験やストレス下によって痛みが増して感じたりするそう。
そして腰痛などの原因は8割以上が原因不明なことも分かっている。

もう一つは『セルフケア』について。
ヨガやアーユルヴェーダの病気の定義は
体が病気でも心が健全であれば、病気とは満たされない。
だからいつも心の平穏や満足をヨガを通して保っていくことが必要、
どのようにヨガを活かすか実習を通して学んでいくクラスだったよ。

今まで習ってきたことでもどうしても忘れがちなこともたくさんあって。
振りかえるのにとても良い機会でした♡
先生が違えば心にストンと入ってくる言葉も違ったりして今回も勉強になった!

37252857_1859787344068992_5419843299819126784_n.jpg

そしてケン先生発見して写真撮ってもらっちゃった~
ケン先生もここで講師として呼ばれていたの。
前にケン先生のレッスンも参加をしたけど分かりやすくて、
集中できるレッスンですごくよかった♡
また受けたいなぁ♪

さぁ、大宮の後は栃木の宇都宮へ!!
去年の12月にスリランカへ一人旅に行った時に友達になったビランガ。
私がスリランカの首都コロンボで1人、電車を待っていた時に仲良しになったの。
彼はその時から日本に留学することが決まっていて日本で会おうって約束してた(^^)
でも栃木って行く用事がなかなかないから今回がチャンスだって思って♡
埼玉から栃木までは1時間半くらいのドライブ♪

37241358_1859787394068987_6497987087340404736_n.jpg

半年ぶりのビランガーー!!
朝早く起きて学校前にスリランカカレーを作っていてくれたの(^^)
ありがとう~~♪
ビランガも本当に私が会いに行ったから、マジで喜んでくれてた♡
すごい喜んでくれたから行った甲斐があったぜ!!

ビランガは学校で日本語を2年勉強をしてその後、専門学校に行きたいんだって。
でも専門学校に入るには日本語をすごく勉強する必要があるから頑張ってた。
学校前にバイトをしてお金を稼いで。。。
スリランカは物価がすごく安いけど、日本は物価が高いでしょ。
だから日本で暮らしていくのってすごく大変だと思う。
私もビランガと話してて、もっと頑張れることがあるな、頑張らなきゃと励まされた♡

37256227_1859787454068981_5307121681272143872_n.jpg

半年ぶりのスリランカカレー♡♡
チキンとじゃがいものカレーにココナッツやパパダンって言うせんべいみたいなもの。
こんな感じでご飯に全部乗せて混ぜて食べるのがスリランカスタイル!
これが本当においしいのよ~♡
ビランガは日本に来て2カ月で初の自炊生活なのに料理上手だった。
スパイスもスリランカからたくさん持ってきたみたい。
(日本じゃ手に入らないものがたくさんあるし、あってもすごく高いんだって)

スリランカカレー屋さんって本当に日本では少なくて滅多に食べれない。
本当に美味しいから見かけたらお店に入ってみて♪

37213234_1859787420735651_7439411822333001728_n.jpg

スリランカの人達ってご飯をすごく食べる。
炊飯器ごと出してくれて!
私はお腹いっぱいで1杯だけ、ビランガは2杯食べてた♪笑
だからスリランカ人はみんな、お腹だけポッコリ出てるの。
ビランガもまだ若いのにポッコリお腹♡

37230156_1859787460735647_4073465322760306688_n.jpg

37283793_1859787517402308_5680927996601434112_n.jpg

仙台へ向かうため少しだけの滞在だったけど、元気そうな姿を見れて良かった。
日本ではなかなか友達が出来ないらしい。
日本人はクールだし、話すのが早いから仲良くなるのが大変だそうな。

確かに私はスリランカで会ったから仲良くなれたかもしれない。
名古屋にも外国人たくさんいるけど友達はいないもんなぁ。
友達になるきっかけってなかなかないもんね(><)
名古屋にいる外国人の人の見る目も変わりそう。
言葉も違う所へ来て働くって本当にすごいことだもんね。
特にコンビニで外国人の人たちを良く見るけど本当に頭がいいと思う。

さ、19時前に宇都宮を出発して仙台へ。
23時前には予約をしていたホステルへ着!!
ここから2日間の仙台でのお勉強♡♡



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

アロハピクニックでアロハヨガ♡

こんにちは、西口のぞみです。

7月1日(日)にモリコロパークにてアロハピクニックが開催♪
このイベントは今回で6回目。

ハワイにを思わせる南国の雑貨やアクセサリー、
屋台やフラダンスや演奏など1日楽しめるイベント。
何と来場者数は1万人にも及ぶんだって♡
そんな素敵なイベントでヨガステージとヨガブースを担当させていただきました♡
ありがとうござまいました!!


36863933_1851010044946722_8378703801120456704_n.jpg

会場はこんな風にみんなテントを張って一日楽しむスタイルみたいだよ。
この日は真夏日だったから本当に暑かった~~

37176889_1855760711138322_1659153408407371776_n.jpg

ヨガブースを出展するのは初めて♡
9時前に会場に着いた時はまだ関係者だけで静か~

37160946_1855760257805034_2670969066788749312_n.jpg


今回は5人のヨガの先生たちと協力してイベントをしたよ♪
ブースは時間によって担当者を決めて行うスタイルで手書きのポップ準備するわたし(^^)

37067124_1855760161138377_8627642270260133888_n.jpg

一緒にヨガステージとヨガブースを盛り上げてくれた先生方です。
このイベントで初めて一緒にヨガをやる先生を募集したんです。
そしたらこんなにもたくさんの先生が集まってくださって。
本当にありがとうございました!!

36930953_1851011228279937_7912076443591376896_n.jpg

37042558_1855759941138399_7997290896846487552_n.jpg

ヨガウエアは白黒で統一をして♡
レイを首からかけて少しでもアロハっぽくしてみましたん♪

37051348_1855759924471734_3785165196339707904_n.jpg



37019461_1855760417805018_744558419284852736_n.jpg

お一人は少しお会いしたことがあったのですが、他の人は初めての人。
打ち合わせも大丈夫かな?私にまとめられるだろうか?って不安でした。
でもみなさんすごく協力的で(TT)
本当に素敵な先生で助けられました!!!

ステージの様子♡

37076702_1855760151138378_5720380982066937856_n.jpg

37190769_1855760181138375_6957857155642818560_n.jpg

36879487_1851010024946724_1615114789439143936_n.jpg

アローハな音楽に合わせて、顔ヨガから始まり太陽礼拝、
ペアやグループヨガやバランスを取り入れて20分間のあっという間のステージ♪
暑い中一緒にヨガをしてくださった方、本当にありがとうございました。
私は偉そうに最後のご挨拶だけ担当させていただいて。
一緒にやってくださった先生方が楽しかったと言ってくれて嬉しかった(^^)

ブースの様子♡

36889534_1851011394946587_3796351494496714752_n.jpg

37028745_1855760011138392_3912711439969681408_n.jpg

37189701_1855760017805058_7668857977536774144_n.jpg

ブースではそれぞれの先生が自分の個性を活かして担当してくれました♪
親子ヨガや筋膜リリース、エアシルクヨガ体験、体のお悩み相談など。

37142410_1855760334471693_2873252148005568512_n.jpg

ヨガの先生の紹介でブースには『シュガーマット』というヨガマットさんも参加♡
すごくかわいいヨガマットで私も思わずゲットしちゃった♪
バナナとレモンのキュート過ぎる柄で一目惚れ!!!

お客様や同級生もたくさん来てくれてありがとうでした
みなさんと写真を撮ることは出来なかったけど久しぶりの方もいらっしゃった(^^)

36988076_1851011344946592_7077267331054829568_n.jpg

37050797_1855760687804991_4074394869647278080_n.jpg

37009924_1855760657804994_7492335878233128960_n.jpg

37034673_1855760581138335_3928671379527827456_n.jpg

37038900_1855760451138348_120498691923509248_n.jpg


37084443_1855760751138318_6017717577944399872_n.jpg

キッズスペースもあって親子で楽しめました♪
お友達の子どもたち♪

37075417_1855760447805015_2001066619446493184_n.jpg

次のアロハピクニックの日程は既に決まっていて、
9月22日(土)と23日(日)の2日間で行われますよ♡
私の担当するヨガステージとヨガレッスンは9月22日(土)のお昼頃の予定です!!

37161653_1855760321138361_3935595596953419776_n.jpg

↑楽しくてテンションが上がってる、わたしで〆!!
次回もお時間ある方はお待ちしております~♡♡



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ1234567891011

« インストラクター講座 | メインページ | アーカイブ | ピラティス »

このページのトップへ