HOME > 新着セミナー情報 > ボディワーク系セミナー > ①部 : お客様の動きが変わる『骨盤・股関節』アプローチ、②部 : 姿勢・カラダの動きを変えるための『内臓』アプローチ ~フランクリンメソッド 骨・内臓~

新着セミナー情報

< 「体幹」評価と治療・プログラムの組み立て方 ~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~  |  一覧へ戻る  |  専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)※NSCA継続単位:0.6確定 >

①部 : お客様の動きが変わる『骨盤・股関節』アプローチ、②部 : 姿勢・カラダの動きを変えるための『内臓』アプローチ ~フランクリンメソッド 骨・内臓~

開催日時
2019年11月10日(日)13:00~17:30
①部 13:00 ~ 15:00
②部 15:30 ~ 17:30

(*12:40開場・受付)
今回は、フランクリンメソッドの中でも、
『 骨盤・股関節と、内臓(大腸、小腸、子宮、膀胱) 』
に、焦点を当てていきます。

そこで、骨盤・股関節とカラダの動きとの関係性や、
骨盤周辺に位置する内臓の動きを意識することで、
お客様のカラダが変化していくアプローチを学ぶことが出来ます。

また、フランクリンメソッドならではの動きに基づき、
教授法、感覚入力、ダイナミックイメジェリーなども、実施していきます。

その中で、今回の内容をグループレッスンや、健康教室のクラスにどのように活用するのか?
実際に指導練習をしながら、活用法をお持ち帰り頂きます。


< セミナーテーマ >
①部 : お客様の動きが変わる『骨盤・股関節』アプローチ

②部 : 姿勢・カラダの動きを変えるための『内臓』アプローチ   
  
     
< セミナー内容の関連キーワード >
□ 骨盤・股関節の動きを良くし、変化を感じて頂く
□ 内臓の動きが変わると骨盤・股関節が動きやすい
□ 骨盤と股関節の動きのリズムを体感して頂く
□ 内臓(※大腸、小腸、子宮、膀胱)の機能解剖学
□ 内臓(※)を触診し位置確認と内臓を意識した動作
□ ヨガ、ピラティスレッスン、介護予防教室での活用


< こんな方にお勧めのセミナー >
○ カラダの使い方や、正しい動き方を知りたい方
○ もっと安全で、健全な動きを指導したい方
○ アプローチの幅を広げたい方
○ レッスンでの引き出しを増やしたい方
  
   
< 講師紹介 >
●長谷川 昌弘
株式会社ONZiii Act代表取締役   
フランクリンメソッドLevel3
エジュケーター
専門理学療法士(中枢)
ボバース成人片麻痺上級講習会修了
愛知県Bobath研究会 世話人
   
活動内 
 理学療法士の資格取得し、介護老人保健施設、総合病院(急性期、回復期、外来)、
在宅(訪問リハビリ)にて身
体に障害を持った方を対象にリハビリテーションを11年間経験してきました。
  
 その中で、臨床現場だけでなく脳卒中に関するリハビリの研究、後輩への教育も経験させて頂きました。
その後、
仲間と共にリハビリに特化した介護施設(デイサービス)を立ち上げました。
  
 現在は、愛知県内を中心に介護施設だけでなく、市内の予防活動、予防リハビリを中心としたスタジオも営んでいます。
    
 
●戸倉 陽平
株式会社ONZiii Act 介護予防事業責任者 
理学療法士
フランクリンメソッドLevel1エジュケーター
TORAsレベル3東洋医学インストラクター
内臓ストレッチ®マスターインストラクター
 
活動内容
 理学療法士の資格を取得した後6年間、回復期リハビリテーション病院に従事。
その後、総合事業や維持期・生活期のリハビリに興味を持ち、株式会社OnziiiActに入職。
 
 リハビリに携わっていく中で、植物機能である内臓と身体とに深い繋がりがある事を知り、
内臓や東洋医学の知識を学ぶ。
 
 現在はその知識を活かし、介護施設にて個別リハビリ行う傍ら、
介護予防事業の責任者として活動中。
   
 
< 会 場・アクセス >
愛知県刈谷市一ツ木町8丁目11-13
フランクリンメソッドスタジオ刈谷   
※駐車場完備(駐車場無料)   
 
※アクセス
名鉄名古屋本線「一ツ木」駅
500~600mくらい、徒歩5~6分
 
  
< 定 員 >
先着20名程度  
  
   
< 持ち物 >
・筆記用具
・動きやすい服装(更衣室あり)
・名刺(ぜひ名刺交換させてください)
   
※フランクリンボールをお持ちの方は、ご持参ください。
  
   
< 受講費(税込) >
1部のみ、または、2部のみの受講 : 各6,000円
   
1部および2部の両方受講: 11,000円


※フランクリンボールレンタル料込み、当日にボール購入
  
   
< お申込み方法・お問い合わせ >
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4ba08bd9458969
より、正式なお申込みをお願い致します。
     
*お問合せの場合は、y_fit_pro@ybb.ne.jp(西口)まで、
 
または、http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/より、
 
①お名前、②お電話番号、③ご用件、をお願い致します。


< 今後のセミナー開催一覧ページ >
●ライフプロデュース認定トレーナー養成アカデミー
・第7期コース:2020年  ①1/26  ②2/23  ③3/24  ④4/25

・第8期コース:2020年  ①4/5    ②5/10   ③6/7    ④7/5

※トレーナー養成アカデミー詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca20/


※セミナー開催一覧ページ
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
    
以上です。
 
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
 
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
  


西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー
Y-fitness project  オーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
~ 志(こころざし) ~
『世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る』
 

セミナーへのお申込みはこちら
健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

カテゴリ:

< 「体幹」評価と治療・プログラムの組み立て方 ~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~  |  一覧へ戻る  |  専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)※NSCA継続単位:0.6確定 >

同じカテゴリの記事

ファンクショナル & ムーブメントトレーニングの効果を最大化するアプローチ ~ 機能的な身体をつくる「足部×コア×呼吸×空間認知」~(NSCA継続単位:0.6CEU-A-付与)

開催日時
6月30日(日)10:00~16:30
・9:40ごろから受付・開場
・途中、30分ほど昼休憩ありの6時間セミナー
・名古屋開催
・NSCA継続単位:0.6CEU-A-付与
・NSCAの資格を保有していなくても参加可(むしろ大歓迎!)

今回のセミナーにつきましては、 ・機能的な身体をつくる ・足部から頭部までのスタビリティ ・足底や片足のバランス機能向上 ・空間認知、身体感覚、脳機能の向上 その上でのファンクショナル・ムーブ...

詳細はこちら

パフォーマンスアップのためのファンクショナルトレーニング ~体幹強化の呼吸法とムーブメントトレーニング~(NSCA継続単位:0.6CEU-A-付与)

開催日時
2023年7月30日(日)10:00~16:30
・9:40ごろから受付・開場
・途中、30分ほど昼休憩あり
・NSCA継続単位:0.6CEU-A-付与
・NSCAの資格を保有していなくても参加可(むしろ大歓迎!)
・資格の継続単位付与がなされるセミナーでもあるため対面開催

 今回のセミナーにつきましては、 ・身体的パフォーマンス ・ファンクショナル ・ムーブメント などに焦点を当てたトレーニング指導に関する内容です。   「どれだけ動けるか!?」「動けてナ...

詳細はこちら

内臓(胃・肝臓・腎臓)アプローチ × フランクリンメソッドアプローチ(対面とZoomでのハイブリット開催)

開催日時
< 開催日時(2022年) >
① 2月26日(土) 19:00 ~ 21:00「胃・肝臓」
② 3月26日(土) 19:00 ~ 21:00「腎臓」
・対面での現地開催とZoomでのオンライン開催とを合わせたハイブリット開催
・開始15分前よりZoom入室可、現地30分前より入室可
・当日の対面参加、後日の録画視聴、両方可

呼吸をはじめ小さな身体的な動作でも、内臓の位置は大きく動きます。   逆に、内臓の動きが悪ければ、身体的な動作へも悪影響を及ぼし、不調・不具合は発生します。 ...

詳細はこちら

超音波エコー評価 × 内臓アプローチ × フランクリンメソッドセミナー

開催日時
① 7月16日(金) 20:00 ~ 22:00「胃・肝臓」
② 8月20日(金) 20:00 ~ 22:00「腎臓」
③ 9月10日(金) 20:00 ~ 22:00「小腸・大腸」
・Zoomにてオンライン開催、開始15分前より入室可
・当日オンライン参加、後日の録画視聴、両方可

 呼吸をはじめちょっとした身体的な動作だけでも、 大きく内臓の位置が動いているのが良く分かりますし、     逆に、内臓の動きが悪ければ、身体的な動作へも影響し、 不調・...

詳細はこちら


このページのトップへ