皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 今週のお勧め書籍『タカラヅカの謎 300万人を魅了する歌劇団の真実』 」
という題名で、発信致します。
毎週の土曜日は、お勧め書籍を紹介していきます。
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、
私達、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士は、
専門的な知識・スキル(専門力)に加えて、
人間力や収益化力の能力を高めていくことで、
より多くの方々に貢献できるという、
確信があるからこそ読書をしていくのも、
仕事の一環かなと思います。
ということで今週のお勧め書籍は、コチラ。
----------------
『タカラヅカの謎 』300万人を魅了する歌劇団の真実
↑
Amazon短縮URLを貼り付けておきますので、
ぜひとも、ご購入&お読みください!
------------------
まず大枠としては、宝塚歌劇団の内情・経営戦略について。
それから、人材育成やプロデュース目線での話。
また他の業態の事例との比較や、
そのファン化の分析などなど。
ただ、ちょっと内容がシンプルかもしれませんが、
・ファン化、ファンベース
・プラットフォーム戦略
・見せ方(ブランディング)
・競合がいないポジショニング
などに関しては、大いにヒントとなるかと思います。
ただそうは言っても真似できない事業モデルのため、
どこをどう咀嚼し、アレンジして、噛み砕いて、
自社に活かすかでしょうか?
そこが私達に求められる能力かと思います。
模倣できる部分はする。
そして勝機、勝算を作っていくですね。
なお本書は、コロナ禍前の出版のため、
もしもコロナ禍と併せて思考していくならば、
2021年2月19日に出版された書籍の方が、
良いのかもしれません。
*同じ著者です
念のため、その情報も追記しておきます。
『宝塚歌劇団の経営学』
↑
*Amazon短縮URLを貼り付けておきます
いずれにせよ、withコロナの時代において、
どういったファンビジネス、プラットフォームを構築し、
どれだけ多くの方々に貢献できる仕組みを作るのか?
そこに尽きるという観点では、
宝塚歌劇団の経営に関しては、
大いにヒントになったなと思います!
では引き続き共に頑張っていきましょう!
読書からヒントを得て実際に行動する。
「実践哲学者」と表現されるそうですが、
ドンドン行動を起こしていきましょう!
以上です。
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 新たな知見を得る読書 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ NEW!! 6/20:リアル浜松開催(NSCA単位付与0.6)
フィジカルベースでみるパフォーマンスアップ
~ 器具・ツール無しのエクササイズバリエーション ~
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
▼ NEW!! 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など