名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~

バレンタインですが、とりわけ関係無いですよね(笑)~流行に流されない戦略を~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 バレンタインですが、とりわけ関係無いですよね(笑)~流行に流されない戦略を~ 」
   
という題名で、発信致します。



昔、フィットネスクラブでバイト時代に、

バレンタインのチョコを何個もらえるか?

それを、バイト仲間たちで競い合った記憶があるのですが(笑)、

今となっては、とりわけ関係無い状況ですね(笑)



さて、バレンタインということで、

世の中の動向とましては、

色々と動きがあったことだと思います。



例えば、一つ経営戦略に目を向けてみたいですが、

JR名古屋高島屋さんのチョコ売り場におきましては、

数億円の売上が、一瞬で計上されるわけですよね。



このバレンタインシーズンの短期間におきまして、


・広告宣伝

・海外からシェフを招聘する

・敢えて試食させる、させないの問題

・誰宛(本命、義理、自分 etc )のチョコなのか

・チョコの購入者をその後の買い物へ繋げる導線作り


と、名古屋高島屋さんの色々な戦略があるわけですよね。



しかしながら、我々の健康産業におきましては、

とりわけ、こういった特別なシーズンは、

そもそもですが、全くと言って良いほど何も無くて、


生まれて死ぬまでの期間、

一定なわけですよね。

あくまでも本質的には、です。



何もないはずなのですが、

健康産業の動向と致しましては、


・海外の最新のコンテンツが...。

・海外セレブが実践している...。

・有名人(芸能人、スポーツ選手)御用達の...。

・メディアで、この食品が良い!と言われて...。

・雑誌の特集で、○○だ!と掲載されていて...。


などなど。



まあ、そうなってしまいますよね(笑)



ここで問題なのが、

外部媒体に躍らされているという状況で、

情報の取捨選択が出来ていないという問題。



本質的に考えますと、


・運動習慣

・食習慣

・休養習慣


の改善、維持、向上が出来ることが必須ですよね。


つまりは、


・情報の取捨選択が出来るようになるための考え方

・運動、食、休養の習慣改善、維持、向上のサポート


この2つが出来るように、一般の方々をサポートするのが、

健康産業界の使命、役割ではないでしょうか、と思います。



決して、


・流行

・話題

・最新


に乗っかるように、一般の方々を誘導していくことが、

良いわけではないですよね(汗)



よって、バレンタインなどの世間の動向に

流されている場合ではないというところでしょうか。


あ、決してバレンタインを否定しているのでは無く(汗)、

例題として、問題提起し、考え方の話をしているだけでございます。



ただし、


・バレンタインなど、とある機会を、

どのようにご活用させて頂くのか?(機会損失しない)


・JR名古屋高島屋さんのような戦略の企画立案が、

自社において果たして出来るのか?(戦略思考)


・流行、話題、最新に乗っかるのではなく、

本質、不易、原理原則を全うする(不易流行)


などを考えていくことは、必須事項ではないでしょうか。



また、JR名古屋高島屋さんは、非常に参考になりますし、

ベンチマークさせて頂きつつも、

自社に置き換えて戦略を練っていく必要があるかと思います。



さあ、今日も何か1つ「 流行に流されない戦略を立てていく行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ バレンタインですが、とりわけ関係無いですよね(笑) ~流行に流されない戦略を ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

全国のトレーナー向け
オリジナルDVD教材販売中。
各種セミナー、養成コースなど
開講中。詳細はこちら

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.