名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~

フットワーク軽く、動きながら考える~行動と思考のバランス~

皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
今回は、
「 フットワーク軽く、動きながら考える~行動と思考のバランス~ 」
という題名で、発信致します。
 
 
動くが先
考えるが先
PDCAサイクル
STPDサイクル
○○サイクル
行動派
思考派
 
など…、色々とありますが、
まず、良い悪いではないというのが前提です。
 
かつ、時と場合によりますし、
100万通りあって、1つの解はないですね。
 
 
そこで、じゃあどうすんの?となるのですが、
皆様の思考パターン、行動パターンがあり、
 
瞬時に判断し、1つのアクションを起こす(直観・直感)があるかと思いますし、
その後、また何か検討事項があれば、じっくり考えるなど、
 
または逆に、じっくり考えた上で、さあどうすべきか?
行動する、しない、保留、が決まることと思います。
 
 
結論としては、
 
「行動と思考のバランス」
 
でしかなくて、それをいかに、ケースバイケースでセッティングし、
結果を出すのか?ですね。
 
 
もしも、現状で結果を出しているのならば、
ある程度、良い方向性でしょうし、
 
逆に結果を出せていないのであれば、
現状の行動と思考のバランスを変えなきゃいけないでしょうし、
 
より良くするためにはと、常い向上心を持って、
変化させていかなきゃいけないでしょうし、といったところでしょうか。
 
 
私の主観的な話で言いますと、
私の基本スタンスは、
「フットワーク軽く、動きながら考える」
です。
 
つまりは、行動してから考え、同時進行って感じですね。
 
この行動前の直感を言語化出来たら最強なのですが、
直感なので、なかなか言語化出来ない(笑)
 
くっそ~と思いますが、なかなか難しいですので、
私もまだまだ成長の余地があると強く自覚する次第です。
 
これからも頑張ります!!
 
さあ、今日も何か1つ「 行動と思考のバランスを取る行動 」を、即実行していきましょう!
    
 
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
  
次号につづく
 
 
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラ
◆2020年2月2日(日)12:00~18:30@名古屋鶴舞
専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)
※NSCA継続単位:0.6確定
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-up-nsca06/ 
 
◆2020年2月9日(日)10:00~16:30@名古屋高岳
姿勢 歩行 痛み への 統合アプローチ(筋膜アプローチ)
※詳細
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-30/
 
●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
●動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
 
●弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
●弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project 代表パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

全国のトレーナー向け
オリジナルDVD教材販売中。
各種セミナー、養成コースなど
開講中。詳細はこちら

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.