皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
今回は、
「 新たなチャレンジをする時の基準を作っておく重要性 」
という題名で、発信致します。
ここ数か月で、
・新たに何かを始めたこと
・変化させたこと
・辞めたこと(変化という括りでは同じ)
・大きな変化は挑戦、チャレンジ、トライといったイメージ
など、小さな変化から大きな変化まで色々あったかと思います。
多い方では、50個以上ありましたかね?
少なかった方でも、最低10個はあったでしょうか。
と、この時、色々な基準で、判断し、選択し、
・始める
・変化
・辞める
などを繰り返していたことと思います。
そこで今回は、「基準」について、
少し整理してみたいと思います。
そうすれば、今後の判断・決断が早くなると思いますので!です。
①緊急性
↑
緊急事態宣言の発令や休業要請の発令により、
休業の判断をするといったことですね。
事故に遭い、事故処理、怪我の処置などをしなきゃいけないなど、
緊急を要し、避けがたい場合ですので、ここはひとまず置いておきます。
*ポイント
上記のような自分の力ではづしようもない場合を除いては、
いかに、事前対処、事前の対策、マネジメントをしておくか、でしょうか。
②環境の変化
↑
コロナ時代、ウィズコロナ時代、アフターコロナ時代といった、
昨今の環境の変化、心裡面での変化、などがタイムリーです。
おそらく、これまでと全く同じ、元の状況に戻ることは、
おそらく無いでしょうから、その変化に柔軟に対応し、
弾力性良く、瞬発力良く、フットワーク軽く、といった行動は、
必ず必要なことでしょう。
*ポイント
変化への対応は必ず必要ですが、振り回されないように、
情報弱者にはならない、軸足は保つ、今に全力を尽くす。
③元からやりたいことだったかどうか
↑
そもそも、やりたいことかどうか?は、
もしかしたら最も重要かもしれませんね。
やりたかったが何かしらの制約・制限がありここまで手つかずだったり、
逆に、環境が整ったため挑戦することが出来る場合もあれば、
または、コロナ時代でやらざるを得ない状況になったかなど、
いずれにせよ、元々やりたかったことですか?
*ポイント
日々、やりたいことリストは見える化しておかないと、
忘れていきますので、やりたいことリスト100などは、
書き記しておきましょう!
④挑戦した場合の可能性、将来性
↑
もちろん、やってみないと分からないというのが、
100%そうなのですが、
ある程度のイメージやリサーチで分かる部分もありますので、
挑戦した場合、始めた場合にどうなるのかという効果や結果を、
少なからず考えた上で、じゃあ、やろう!または、今は止めておこう!
と判断していることと思います。
*ポイント
イメージ力、想像力、ビジョンを描く力は鍛えていかないといけません。
今に全力を尽くすと共に、1年か、2~3年くらいは想像してみたいものです。
⑤始めた場合の継続性、全体性、(逆に撤退、辞めることも可能かも含めて)
↑
実際に始めた場合に、継続が可能かどうかというのも重要ですね。
時間的、人的、物的、資金的など面から継続が可能かどうかですね。
そういった全体的な目線での評価(全体最適)も、
判断の際、重要な指標となるかと思います。
*ポイント
最も現実的な判断基準だと思いますので、
大抵の場合は、ここ次第でしょうか。
⑥直感(勘)
↑
とりわけ説明は不要かと思いますが、
瞬間的、かつ、総合的な判断と言われていて、
これまでの経験・体験からの判断を一瞬でしています。
つまり「何となく」といったような言葉では説明しづらいですが、
五感、六感をフル動員して、感覚的・雰囲気での判断です。
という基準に大別出来ます。
皆さんにおかれましては、
上記のような基準や、または他の基準を用いて、
判断・決断をする際に、
どの基準をよく使っているか、
多用する基準はどれでしょうか?
自分自身の傾向が見えてくるのかなと思いますので、
今後の挑戦・チャレンジの際には、気に掛けてみてください。
さあ、今日も何か1つ「 基準を作り整理 」を、即実行していきましょう!
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】
▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/
▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/
▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など