名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~

トレーナー・イントラ・治療家としての感性を豊かにするために

皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 トレーナー・イントラ・治療家としての感性を豊かにするために 」
という題名で、発信致します。


ここ2~3日前から、
秋の虫が鳴いているのを耳にしますね。
おそらく、鈴虫でしょうかね。

昆虫に詳しくないので、正確には分かりませんが、
夜、就寝前の時間帯や、
明け方早朝には、秋の声が聞こえます。


akinomushinokoe_01.jpg


日々、仕事に忙殺されていたり、
目の前の事に追われていたら、

おそらく、

・秋の虫が鳴いている
・秋の声が聞こえる
・ちょっと涼しくなったな

ということに疎くなってしまいますね。


こういった「感性」の部分は、
トレーナーとしても同様ですし、
治療家としても同様です。

・理論(論理)
・ロジック(教科書内の話)
・数字(データ)

だけで人と接するのは難しいわけでして、
そこで、「感性」の側面が重要になります。


理論、論理、ロジック、数字、データ、教科書の話が響く人もいれば、
逆に、感性、感覚、感度、イメージ、体感、体験の話が響く人もいる。

この両輪、・両方のバランスを取り、
幅を広げていくことが、
トレーナーにとっては非常に重要です。

治療家も、理学療法士も、イントラも、
皆さん同様ですよね。


じゃあ、普段どういった工夫や行動で、

・理論側
・感性側

を鍛えることをしていますか?
という話ですね。


具体的に、

1.
2.
3.

すぐにパッと3つほど出てくると良いですね!
少し考えてみましょう。

(*今回は、感性の方からの話がメインでした)


さあ、今日も何か1つ「 感性を豊かにする行動 」を、
即実行していきましょう!
    

明日につづく


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】

▼ 9月オンライン開催シリーズ
・9/3(木)6:00~7:00「朝ヨガのメリットを最大限引き出すレッスンプログラム(内臓とホルモンの観点から)」
・9/13(日)21:00~22:00「トレーナー・セラピストの守破離と独立起業」
・9/27(日)10:00~13:00「ヨガで怪我するTOP3を完全攻略~首・腰・手首を理解して安心安全に指導する極意」
・9/27(日)14:00~17:00「独立起業のためのオンライン指導法とオンライン企画術」

※詳細(単発受講可、録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-yoga-community-shiiiva-2zoom/


▼ オンライン開催
現場で即実践!はじめての栄養指導
~ クライアントの行動変容をサポートする実践栄養学 ~

・10月10日(土)21:00~22:00
・10月17日(土)21:00~22:00
・11月15日(日)18:00~19:00
 
※詳細(録画データ購入し後日視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-40/


▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入が可能なセミナーのご案内
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

全国のトレーナー向け
オリジナルDVD教材販売中。
各種セミナー、養成コースなど
開講中。詳細はこちら

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.