名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~

リアルの価値を高めるために考えるべきこと(お勧め書籍の紹介もあり)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 リアルの価値を高めるために考えるべきこと(お勧め書籍の紹介もあり) 」
という題名で、発信致します。
 
 
今週の月曜~金曜では、
 
・オンライン事業
・講師業
・企画運営業(プロデュース業)
 
の話をしてきました。
 
 
1/18のブログで、オンラインのレベルを8段階で示しました。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-801/
 
1/19のブログで、オンライン実施の注意点とポイントを5つの観点でまとめました。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-802/
 
1/20のブログで、オンラインを手始めにスタートすることをまとめました。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-803/
 
1/21のブログで、オンライン事業のリスクとリスクヘッジを5つの観点でまとめました。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-804/
 
1/22のブログで、オンラインセミナー等での講師や企画運営面で難しい点を15挙げました。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/entry/post-805/
 
 
また来週もオンライン事業、講師業、企画運営業(プロデュース業)について、
色々とお伝えしていきますが、
 
週末の土日は、少しお休みをして、
別の観点の話をします。
 
 
それは、思考がオンライン化に行き過ぎますと、
 
・リアルの場
・教養(本、読書)
・心身のエネルギー交換
 
ということを忘れてしまいそうになります。
 
 
●リアルの場での触れ合い
・健康、運動、治療、医療、スポーツ業界の交流会
・トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の皆さんでの飲み会
・指導者、同業者向けのリアルセミナー、養成コース
感覚、感度、距離感から感じる熱さや圧倒感、
触れ合いや言葉を含めた様々なキャッチボール。
 
私自身、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けや、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士向けに、
 
色々と企画・プロデュースさせて頂くことが多く、
僭越ながら講師をさせて頂いたりと、
 
17年前からこの業界で働いてきましたが、
良い意味でカタチや方向性は変化・進化しながら、
 
ここまで、多くの出会い(人)と環境(業界)に育てて
頂いたなと感慨深く思う次第です。
 
ここで、「リアルの場」についての価値を、
改めて問い直したいと考えています。
 
 
●教養(本、読書)
・積読
・多読
・速読
オンラインの時間から、敢えて外れるために、
本・読書は必須の時間です。
 
月間30冊ほど読むペースでおりまして、
しかし、最近は分厚い本(500ページ前後)が多く、
月間30冊ペースが難しくなりそうです(笑)
 
自宅には、200冊ほどの本が積読状態となっており、
早く読まないとなと思っていても、
 
また新しく読みたい本が出てきてしまって、
基本、200冊ほどが常備されている状況になっています。
 
 
しかし、多読・速読で読み進めながら、
その時間はオンラインの環境からは、
 
程良い距離感を保て思考が整理され、
多くのヒント・アイデアが生まれます。
 
やはり、多読・速読は非常にお勧めで、
どんどん量をインプットしていくのは、
非常にお勧めかと思います!

syoseki113.jpg
 
今週のお勧め書籍は、
『 ビジョナリー・カンパニー 』
~ 時代を超える生存の原則 ~
 
*Amazon購入の短縮URLを貼り付けておきます
https://amzn.to/2LX9zBR
 
やはり本は人生を豊かにしますし、
その教養があるからこそ人として成長しますし、
 
仕事・ビジネスアイデアも多く生まれるきっかけが、
本には潜在的に含まれています!
 
変化の時代にも必要な礎となる1冊です。
ぜひ、手に取ってみてください。
 
 
●心身のエネルギー交換
・筋トレ
・バスケットボール
・コミュニティ内での良質なエネルギー交換
「心身」の「身」の部分。
 
つまりフィジカル的な要素は、
基礎、土台、ベースとなります。
 
フィジカル的な軸やニュートラルを整えていないと、
やはり「心身」の「身」だけではなく、
 
「心身」の「心」や思考も崩れてしまう場合があります。
 
 
ですので、筋トレやバスケットボールをしたり、
所属しているコミュニティでのやり取りをしたり、
そういった時間の確保も非常に重要です。
 
ホントは、旅行、海外視察、地方遠征など、
色々と行きたいところなのですが、ですねっ
 
 
さて、心身の調整に関しては、
 
・表裏一体
・陰と陽
・鶏卵問題
 
かなり難しいです。
 
いずれにせよ心身の両面を、
程良い状態に調整し、
 
・心身の軸を作る
・心身のニュートラルポジションを取る
・心身のセンターを保つ
 
つまり、心身を整える、ですね。
 
 
ということで、オンライン化とは逆の思考、
逆の視点・観点について整理してみました。
 
「個の時代」、「個客の時代」と言われる時代へと変遷し、
オンライン化も当然となりました。
 
時代の変遷と共に、私達も変わっていかなければならない。
過去のままではいけない。それを強く感じる昨今です。
 
新たな一歩を踏み出したい方、新規事業を起ち上げたい方、
ぜひ、共に頑張っていきましょう!!
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★無料メルマガ登録フォームはコチラ★☆★
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
毎週、水曜日配信の週1回配信。
名前とメールアドレスを登録するだけ(1分で完了)
 
 
さあ、今日も何か1つ「 リアルの価値をか読書 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ オンライン開催&リアル開催も別途あり
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ
 
●ベーシック偏(オンライン開催)
・運動器編①『 ハムストリングと体の捻れ 』1/30
・運動器編②『 IAP(腹腔内圧)と痛み 』3/27
・感覚器編③『視覚・前庭覚と痛み』5/29
・トータル編④『運動器・感覚器からの痛み』7/17
 
●アドバンス編(オンライン開催)
・①『肋骨の動きのイレギュラーに対応できる』2/27
・②『骨盤と股関節のイレギュラーに対応できる』4/24
・③『その他のイレギュラーに対応できる』6/26
 
●リアル実践編(リアル開催での実技練習と実技指導)
5/9(日)10:00~15:00開催
 
※ベーシック偏、アドバンス編、リアル偏の各講座詳細と申込方法について
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/20211/
 
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー
2/21:パーソナルトレーニング指導スキル・テクニックを極める
~ ペアストレッチ、マニュアルコンタクト、タッチングテクニック ~
※詳細:http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-6/
 
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計24のセミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

全国のトレーナー向け
オリジナルDVD教材販売中。
各種セミナー、養成コースなど
開講中。詳細はこちら

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.